[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 01:59:17.27 ID:D2upfaYg(1) AAS
削除依頼を出しました
45(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/14(月) 07:43:35.27 ID:4a+lb34j(1/29) AAS
>>44
どもありがとう
ようやく正解たどり着いたのかな?
>なのだから、当然「Xnのランダムな値」でもよい。
それを認めるなら下記
(>>35より)
>「X=(X_1,X_2,…)をR値の独立な確率変数とする」と述べている
>これ、箱に順に、確率変数 X_1,X_2,… を入れるということを述べているんですよね?
数学科では到底許容されない、粗雑極まりない読解だな
やっぱ、工学馬鹿には数学科の数学は無理
(引用終り)
(>>36より)
>「n番目の箱に(確率変数)Xnのランダムな値を入れ」
これ、確率変数の正確な定義に照らせば、誤った文章だね
確率変数の定義
「確率変数 X:Ω→Eは、
標本空間(起こりうることがらの集まり)Ω の元に
数 E を対応させる可測関数である」
つまり定義も知らないド素人は、工学馬鹿の●違いピエロ、君だね
(引用終り)
この二つの発言は、撤回しますよね?
ここを確認しておかないと、議論が進められないのでね
299: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/19(土) 09:24:36.27 ID:LRwYC/w0(3/36) AAS
>>290の馬鹿丸出しの書き込みを見ると
「確率論の専門家」がスレ主の成りすまし
の可能性が高まるな
だって解析全然わかってないもんwww
332(1): 132人目の素数さん [] 2019/01/19(土) 15:45:38.27 ID:NWH3th4T(14/31) AAS
>>328
おっちゃんの判断は正しい。
スレ主は数学の話ができるレベルに達してない。雑談で場をつなぐくらいしかスレ主にはできない。
361: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/19(土) 17:48:12.27 ID:LRwYC/w0(28/36) AAS
>>309
>奇数と偶数に分けたのは
>単にA,Bから取った元が
>一致する場合を避けることで
>より単純化するためでしょう。
この言葉を聞いて、
「ああ、こいつ無駄なことに頭働かせてるな」
と思ったのが正直な感想
397: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/20(日) 08:23:52.27 ID:L1cLJono(4/39) AAS
>>395
>固定ってなんでしょうね?
「変えない」という意味
>固定して良い の証明は?
上記は定理ではなく確率計算の前提
証明すべき対象ではない
518(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/22(火) 08:20:51.27 ID:EF3IY4Qw(2/4) AAS
話しは逆で、
1)時枝記事は、現代確率論に真っ向反する結果を出している*)
2)そのことは、時枝自身が記事の後半で書いている通り。まずはそれを認めるべき
3)その上で、なぜ時枝記事が成り立つと主張できるるのか?
4)「固定」されているからだという
5)じゃ、その「固定」ってなんだと
*)
現代確率論に真っ向反する結果を出していることは、重川でもきちんと読めば分る
それさえ分らずに時枝を論じるなと
614: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 16:18:20.27 ID:k3AKo1Wi(1) AAS
あれ?
1はどうした?
632(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 17:00:39.27 ID:69vKfGyL(42/50) AAS
>>630
>・プレイヤーだけが心得ていればいいことを
> ディーラーに知らせろだの、ましてや
> ディーラーに仕切らせろだの、わけわからん
> 越権行為に出た
本当に越権行為なら、それらの行為は「論理的に異なる」はずだが、
実際には「論理的に同じ」である。つまり、越権ではない
>・しかもそのような越権行為があっても
> 時枝記事の戦略の成功確率に変化がない
> ことをさも大事のように語った
誤読だね。最初の時点で「論理的に同じである」と書いているじゃないか
この時点で既に、大事として書いてない
自分としても、大事として書いたつもりはない
結局この人は、むやみに振り上げてしまった拳をずっとおろせずに
「頭がオカシイ」としか言えなくなっている
642(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 17:30:46.27 ID:69vKfGyL(46/50) AAS
それにしてもなぜ「π」なのかというと、アホ主のイチャモンを回避するためである
全ての箱に同じ実数を入れるなら、πではなくeでもいいし0でもいいし√2だっていい
それにも関わらず「π」にした理由は、πでない値を入れたときにアホ主が
「時枝記事にそのようなことは書いてない」
「時枝記事の状況設定と異なる」
と言い出すリスクを回避するためである
さすがにそんなイチャモンはつけてこない可能性が高いが、
>>432の「箱の中で転がり続けるサイコロ」を見ると、
アホ主の頭の中は "計り知れない" ので、せっかく時枝記事に
「全部π」という記述があるのだから、同じ設定を使ったのである
645: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 17:36:07.27 ID:JF7m6dzy(52/62) AAS
>>642
>アホ主が
>「時枝記事にそのようなことは書いてない」
>「時枝記事の状況設定と異なる」
>と言い出すリスクを回避
君がスレ主なみに薄っぺらな読解しかしてないことが露見したな
そもそも「固定」に関して時枝記事の記載をなぞる必要性などない
「箱の中で転がり続けるサイコロ」はスレ主自身の言葉ではないだろう
スレ主の頭の中を上記の言葉で表現した奴はスレ主と同レベルの馬鹿だろうな
もしかしてその馬鹿は貴様か?狂犬よ
770(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/25(金) 07:01:02.27 ID:sw2GMLb3(2/29) AAS
>>763
>関数が存在するなら関数を使って選出できるよ
>どの関数を選ぶかは時枝問題では重要じゃない
えーと
1)時枝記事の中では、代表の選び方に制限はない。だから、任意でしょ?
2)そしたら、同値類の分類が完了したら、それ即ち、必ず代表を選ぶことができるってことでは?
3)そこだけが、選択公理が必要なのかな? むしろ、何でも良いなら、選択公理でなくとも類似の公理で良いんじゃない?
4)つーか、基礎論に詳しい人がいたら教えて欲しいが、選択公理以外にも、無限集合中からその元を取り出す公理はあるでしょ?
5)そもそもが、時枝の最初の設定が、実数R中から任意の数を取り出して、実数列s1,s2,s3,・・・を構成している。ここでも、選択公理を使っているでしょ? いや、選択公理でなくとも、なにか無限集合からその元を選ぶ公理が必要でしょ?
だから、この点でも、ピエロのいう
「代表を決めるところだけで選択公理を使っている」
という理解は間違っていると思っているんだ
(繰返すが、最初にRから実数を入れるところで、
なにがしかの選択公理類似の公理が必要であって、
類別が完了したら、むしろなんでも良いなら、
選択公理より弱い公理でも代表は取り出せるだろうと)
で
6)で、時枝で問題になるのは、決定番号で、決定番号がどの箱を的中させるかと、確率計算のカギでもある。なので、代表の選ばれ方が代表番号に影響するよね
だから、確率計算が可能かどうか。そこは、数学的な考察の対象と思う
911: 132人目の素数さん [] 2019/11/17(日) 08:37:51.27 ID:oqlpJxgy(8/36) AAS
「ネット利用者全般というよりも
特に2ちゃんねる利用が排外的ナショナリズムと関連しており、
2ちゃんねるの利用はネット上の悪口や過激な書き込み、炎上に対して
許容的な態度と有意に関連している」
要するに●違いが暴言を吐くゴミ捨て場と化している
●違いが哀れなのは本当の敵が誰かも気づかず
権力者に媚び諂って自分だけいい思いをしよう
というみっともない考え方に陥ってる点
結局利用されるだけで用済みになったら屠殺される
917: 132人目の素数さん [] 2019/11/17(日) 09:18:09.27 ID:oqlpJxgy(14/36) AAS
◆e.a0E5TtKE曰く
「自分で、数学ブログなんか立ち上げてもさ、人っ子一人来ないだろう」
そりゃ「{}∈{{}} {{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}}」とかほざく
正真正銘の馬鹿が、闇雲に検索した結果をコピペするだけのクソブログなんか
誰が読むかよw
ここだって同じ 馬鹿の検索結果自体に興味があるわけではない
馬鹿が粋がってるのをつついて、馬鹿なこというのが面白いだけ
いい加減自分が笑いものになってることが「人気」なんだと気づけよ
それが嬉しいとしたら、心底マゾだといっていいなw
まともな人間ならそんなことまで晒して人気者になりたいとは思わん
数学板が閑散板で、数学ブログが閑散ブログでも別にかまわんだろ
他人の注目を得るためにやるなんて精神異常だろ
950(1): ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/11/19(火) 20:58:15.27 ID:4X4n0y+/(1) AAS
>>948
>>948
二文字目は「キ」じゃないですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s