[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 132人目の素数さん [] 2019/01/14(月) 20:52:17.26 ID:U+rcrUOh(40/42) AAS
>>155
正規部分群も分からんアホが何ほざいてんだ

おまえが降参してここから消えろや サル!
590: 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 15:16:34.26 ID:JF7m6dzy(21/62) AAS
>>587
>そもそもこの話を持ち出したのはID:gGVi6hFs

>>553>>548へのレスになってるが、レス番違いかね?
635
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/23(水) 17:05:56.26 ID:69vKfGyL(43/50) AAS
>>633
>他人のせいにするなよ
>何も考えずに漫然と書き流しただけだろ

俺が「全ての箱にπを入れればよい」と初めて提案したのは>>506である。
もうこの時点で、

>πという定数はまさに定数なので動かない
>この設定下では、固定がどうこうというアホ主のイチャモンは全く通用しない

と明記している。つまり、「全ての箱にπ」という設定は、
提案当初からまさしく「アホ主のイチャモンを回避するのが目的」である。
また、この>>506に続く>>506-509の一連のレスによって、
「全ての箱にπ」でもパラドックスが完全に成立していることを述べている。
つまり、最初の時点で既に

・ これでも時枝記事のパラドックスは完璧に成立している
・ アホ主は固定がどうこうとウルサイので、最初からπという定数だけを箱に入れた

という目的のもとに「全ての箱にπ」という設定を提案しているのである。
他人のせいにしているのではなく、何も考えずに漠然と書いたわけでもない
まさにこの2行を目的として「全ての箱にπ」という設定を提案しているのである
669
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/01/23(水) 22:18:57.26 ID:br9Lqh9A(3/5) AAS
あんたの噛みついた相手は、おそらく時枝を最初にこのスレに紹介したTさんだろうぜ
おまえのレベルじゃ、無理だよ(^^
763
(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/01/25(金) 06:07:40.26 ID:arcY11Uy(2/34) AAS
>>754-757
関数が存在するなら関数を使って選出できるよ
どの関数を選ぶかは時枝問題では重要じゃない
960: 132人目の素数さん [] 2019/11/20(水) 18:47:17.26 ID:BFzfA/fD(1) AAS
いいかげん数学板から出て行け白痴野郎
980
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/21(木) 21:25:53.26 ID:+nFZ/H2N(4/4) AAS
おサル
無理するな

おまえには
IUTは、無理無理w(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.024s*