[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54 (652レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
637(1): 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 00:35:20.88 ID:qlV6SuN4(1/7) AAS
>実際、時枝記事(99/100)を支持する、テキスト(教科書)、論文、確率論の専門家は、皆無です
支持する を 支持しない に置き換えても成立する。詭弁。
638: 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 00:41:47.96 ID:qlV6SuN4(2/7) AAS
時枝問題とババ抜きの区別が付かないスレ主が確率過程論を啓蒙するスレ
639: 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 00:47:37.64 ID:qlV6SuN4(3/7) AAS
>>635
お前>>629-633 に一個もまともに答えてないじゃん
バカだから答えられないの?
640: 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 00:50:22.33 ID:qlV6SuN4(4/7) AAS
>>636
そんな訂正要らん
お前の性格を訂正しろ
641(1): 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 00:59:19.18 ID:qlV6SuN4(5/7) AAS
よく聞けよアホ主
ババ抜きは抜く側がどのカードを選ぶべきか情報が無い。つまり当てずっぽ。
時枝問題は時枝解法によりどの箱を開けるべきか定まる。つまり当てずっぽではない。
よってババ抜きで例えても例えになっていない。
同様に、確率過程論を使っていない時枝解法に確率過程論で反証しようとしても無意味。
時枝解法を否定したいなら、直接その欠陥を指摘するしかない。
まだわからんか?ドアホ
642: 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 01:11:24.79 ID:qlV6SuN4(6/7) AAS
原子だの地球だの宝くじだので例えても無意味だと、過去に散々言ってるんだがな
本当に学習しないサルですね
頼むから意味のあるレスしてくれや
650: 132人目の素数さん [] 2018/11/22(木) 08:53:56.07 ID:qlV6SuN4(7/7) AAS
>>647
>その確率がほとんど1になる
>それは、矛盾。
意味不明。何に矛盾してると?
>もともと、確率現象だったのが、確率現象でなくなっている
確率が1に近いとなぜ確率現象でないのか意味不明。
>それ、数学として、未証明でしょ?
時枝解法が証明
>直観に訴えて、数学に見せかけているだけのことです
直観で否定しているのはお前
否定したくば解法の欠陥を直接指摘せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s