[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54 (652レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
583(1): 132人目の素数さん [] 2018/11/19(月) 02:03:40.95 ID:DEm0dYdm(1/3) AAS
すばらしい。スレ主の間違いの本質をたった一行で言い当ててる。
587: 132人目の素数さん [] 2018/11/19(月) 08:52:28.98 ID:DEm0dYdm(2/3) AAS
そういう意味じゃねーだろ 馬鹿丸出し
597(1): 132人目の素数さん [] 2018/11/19(月) 21:26:33.54 ID:DEm0dYdm(3/3) AAS
確率の使い方を根本的に間違ってるところを見ると確率過程論の知識も怪しい
まあ反論があるなら勉強した確率過程論の書籍名、著者名を書いてみなさい
その本から問題少し変えて出してあげるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s