[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304(2): 132人目の素数さん [sage] 2018/01/09(火) 17:19:34.55 ID:pT3K4EEF(1/3) AAS
>>298
>そもそも、定義とは?
>まあ、平たく言えば、繰り返し使われる概念を、ある言葉や記号に置き換えて
>表現を簡素にするために、用いられるもの
>とでもしますか?
よく誤解されるが、C言語の#define A Bは「AをBと定義する」じゃなくて、
「AをBと対応させるマクロを定義する」なんだよね。
305(1): ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/01/09(火) 18:32:30.88 ID:qht9c6IE(1) AAS
>>304
「A を B と書き換える」というのが正確なところ
307(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/01/09(火) 20:25:37.09 ID:Xw3gWI4S(3/8) AAS
>>304-305
ああ、そうなんか!(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s