[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
493: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/01/14(日) 17:43:33.98 ID:fNVDpqMq >>480>>482 >高校時代に当時の女子高生達がよく用いていたチョベリバーの意味が分からなかったか。 それ、女子高生から自分に向けて使われていて、意味わからんかったと〜(^^ すごく、もてたんだろうね〜(^^ まあ、おっちゃん、時枝は、数学セミナーの原文見ないと無理だよ〜 原文ダメなら、まだ>>483-486の英文と、 Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf? (>>437)を読む方がましだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/493
496: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 17:52:15.57 ID:OGysNULO >>493 チョベリバーは当時の女子高生達がよく用いられていた言葉だよ。 超ベリー・バッド(最低、最悪の意味)で、今の若者言葉と比較すると、ずっと単純な流行語。 テレビでも聞いた覚えがある。 時枝についてはもういい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/496
497: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/14(日) 17:59:32.72 ID:OGysNULO >>493 >>496の一番上の行について: 女子高生達がよく用いられていた言葉 → 女子高生達がよく用いていた言葉 あと、>>492の訂正: ノイキルイヒ → ノイキルヒ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/497
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s