[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 (658レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
45: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/29(金) 00:12:33.08 ID:gcYWyS10 >>40-42 >まだ、疑問に思っているのは >下記のDifferentiability of the Ruler Functionの記述と貴方の定理との整合性だ 悪あがきは やめたまえ。前スレ540 で既に述べたとおり、 スレ主の大好きな f^r と f_w は、例の定理の反例になり得ない。 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/540 このレスにより、R−B_{f^r} は第一類集合にならず、R−B_{f_w} も第一類集合にならないので、 f^r と f_w は例の定理の「適用範囲外」ということになり、よって例の定理の反例になり得ない。 また、f^r と f_w が例の定理の「適用範囲外」であるという事実により、Differentiability of the Ruler Function が どのように記述されていようとも、そのことと例の定理との間の整合性なんか 全 く 考 え る 必 要 が な い 。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/45
100: 132人目の素数さん [] 2018/01/02(火) 10:25:50.08 ID:okX91MtS >>98 >R\Qも、リウヴィル数に同じ まずリュービル数全体は >Since it is the intersection of countably many such open dense sets のようですので 開集合とは言えませんし実際開集合ではありません 内点を持たないからです 内点を持つなら有理数の稠密性によりリュービル数である有理数がそんざいしてしまいますよ 次に R\Qですが Qは孤立点の集合ではありません どの有理数の近傍にも必ず有理数が存在するからです また閉集合でもありません 閉包がRだからです ですのでR\Qもまた開集合にはならないのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/100
151: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/04(木) 10:39:42.08 ID:h0lPBL80 >>148 >>150においても、やはり、リウビル数の数論的な性質は全く用いていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/151
202: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/01/06(土) 14:28:49.08 ID:sJCr7ecA >>200 それは多分正しいが、論文の結論は読めるよ 現段階では、それで十分だろ?(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/202
350: 132人目の素数さん [sage] 2018/01/10(水) 13:17:35.08 ID:Dmr1OLA6 >>346-347 古代、ローマでは実用性が重視されていて数学が発展したことはなく、ギリシアで数学が発展した。 一方、ギリシアでは数学が発展した。「ローマよりアテネを」というのは大体そういう意味のセリフ。 それと同様に、コピペばかりしても何の発展もありませんと。そういう意味で書いた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/350
582: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/01/19(金) 20:23:12.08 ID:Nl8Dprui ぷっ!(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1514376850/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s