[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/16(土) 11:52:45.95 ID:/2xvBEHK(12/58) AAS
おれが、素人証明を読む条件としては

1.その命題が、成立すると確信がある場合
2.その命題が、成立する場合でも、成書あるいはPDFなど出版物に証明がある場合は、そちらを主にして読む
3.まず読まないのが、この数学板に書き散らされた素人証明だよ

>>78のPDFは、まだ読めるが
条件1の「成立すると確信がある場合」に該当しないから、真剣に読むつもりなしだ
いま、条件2を探している
89: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/16(土) 12:21:33.78 ID:/2xvBEHK(13/58) AAS
>>87 補足

正直、>>78のPDFは、ざっと読んだが
どこにギャップがあるか、分らなかったし、ギャップを見つける自信がなかった

なので、反例から攻めることにした
PDFの定理1.7(>>79)の証明を読むより、いろいろ自分で調べた文献を読む方が、面白いしね(^^
90: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/16(土) 12:24:23.40 ID:/2xvBEHK(14/58) AAS
>>87-88
時枝はさ、明らかに不成立だからね
証明なぞ、読む価値なしだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s