[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(1): 132人目の素数さん [sage] 2017/12/24(日) 17:38:05.69 ID:ThBjkOXn(2/4) AAS
>>497
>だから、(A)”a dense uncountable subset”で、リプシッツ連続は満たさないは、実現できている
>では、なぜ、(B)”内点を持たない閉集合の高々可算和”は、実現することができないのか?
>これを見極めない限り、素人の証明を読んでも仕方が無いと思う
・ なぜ (B) では実現不可能かというと、例の定理に抵触するからだよw
・ なぜ例の定理が成り立つかというと、ベールのカテゴリ定理を使ってるからだよ。
・ ベールのカテゴリ定理に帰着させるために、技術的には1つの補題が必要になり、それが「補題1.5」だよ。
・ 例の定理の証明とは無関係に、(B) で実現不可能な理由をスレ主が独自に探っていっても、
結局はベールのカテゴリ定理に帰着させるハメになり、例の定理の証明と同じことをするハメになるだろうw
この4項目の見極めで十分だろ。
そろそろ例の証明を読んでみたらどうだね。
507(1): 132人目の素数さん [] 2017/12/24(日) 20:59:42.02 ID:ndfap2+C(2/4) AAS
>>504
>そろそろ例の証明を読んでみたらどうだね。
同感です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s