[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/15(金) 21:22:34.52 ID:dUFtnfpO >>36 補足 話は飛びますが、みなさん、”どっきりカメラ”(下記)をご存知でしょう(^^ で、「こんな簡単な証明がなぜ分らないのだ!! こら〜!」と言われ、「はい、分りました」と言った後で 大学院DRコースの人とかが来て、「それ成り立たないよ」とかね。 あるいは、「この前の院の関数論講義で、成り立たないと言っていた」とか。そんな、「ドッキリ」が出てこないとも限らない 自分が、「確かにこの定理は成立するだろう」というかなりの確信が持てるまで、うっかり証明論争に巻き込まれないようにしたいねと 自分が、この証明を読んで、証明の成否を判断できるほど、私のレベルは高くない で、いまのところ、一人だけ「正しいと思います」と言ったが しかし、それ以外に賛否を明らかにした人は、まだいない なので、しばらく、リプシッツ連続の勉強を兼ねて、 反例探しを、続けますよ(^^ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A5%96%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9 元祖どっきりカメラ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AA ドッキリ ドッキリとはバラエティ番組の表現手法のひとつ。番組進行を知らない、または虚偽の進行だけ知らされている出演者をだましたりイタズラを仕掛けたりして、出演者の反応を楽しむという手法。 語源は「ドッキリする」という心臓の鼓動が高まるほど驚く様子を表す言葉である(後述の元祖どっきりカメラの影響)。最後にネタばらしを行うが、ネタばらしは仕掛け人と呼ばれる進行役が番組名や「ドッキリ」と書かれたプラカードを持って登場する方式が多い。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8F%E3%81%A3!%E3%83%80%E3%83%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A4%A7%E8%B3%9E うわっ!ダマされた大賞 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/66
69: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/15(金) 23:21:02.39 ID:dUFtnfpO >>66 補足 いや、当然、あの定理を考えた人は、真剣に定理が成り立つと思っているのでしょう が、証明が公開されたあとの、他の人の反応がね・・・ 静か過ぎる(^^ ひょっとすると、皆さん正しい答えを知っていて、私が間違うのを待っている可能性もあるかなと(^^ なので、自分で定理の正否について、 ある程度の確信が持てない限り、「証明論争には、うっかり乗れません」ということです(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.970s*