[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505: 132人目の素数さん [] 2017/12/24(日) 20:49:26.73 ID:ndfap2+C >>490 >・いま、考えている通常のRにおいて、「内点を持たない閉集合」とは、孤立する1点から成る集合にほかならない 違うよ 境界点だけということ 境界点が孤立してなくてはいけないわけではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/505
508: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/24(日) 21:03:53.86 ID:Q5UHveEY >>505 ID:ndfap2+Cさん、どうも。スレ主です。 レスありがとう(^^ あなたは (>>401) "どっちもどっち ID:KNjgsEZnはただの基地外" と書いてくれた人かな? >>・いま、考えている通常のRにおいて、「内点を持たない閉集合」とは、孤立する1点から成る集合にほかならない >違うよ >境界点だけということ >境界点が孤立してなくてはいけないわけではない ああ、あなたは、レベル高そうだな(^^ ちょっと考えてみるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/508
514: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/24(日) 22:01:49.91 ID:Q5UHveEY >>512 違うのか! それは残念だな(^^ ところで、>>513 に引用したけど、 ” ここで, 1 点集合{p} (p ∈ Q) は全部で可算無限個あり, 各{p} は内点を持たない閉集合である”は、良いんだろ? で、1 点集合以外で、R上において「内点を持たない閉集合」としては、どんな例があるのかな?( >>505より ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/514
517: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/24(日) 22:17:44.21 ID:ThBjkOXn これは俺からレスを書くと横レスになってしまうが、一応書いておく。 >>514 >で、1 点集合以外で、R上において「内点を持たない閉集合」としては、どんな例があるのかな?( >>505より ) ご老人よ、「カントール集合が該当する」と既に2,3回も書いているぞ(たとえば>>503)。 ・ カントール集合は内点を持たない閉集合である。 ・ もしカントール集合が一点集合の可算無限和で表現できるなら、 第一類集合の観点からは一点集合を考えているのと同じことになってしまうが、 実際にはカントール集合は非可算無限集合なので、そのようには表せない。 ・ すなわち、カントール集合はスレ主の質問に対する明確な回答である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/517
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s