[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
361: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/20(水) 21:09:19.24 ID:LeJ8GKPP >>354 >どこに、「書いている?」と聞けば、書名は出せないと limsup は拡大実数の中で定義される。拡大実数を持ち出した時点で、「 <+∞ 」という記号列は 拡大実数の中における普通の不等式であり、well-defined に意味が定まっている。それが理解できないなら、 スレ主が「バカ」だというだけの話。しかし、かわいそうなので、何冊か提示してやろう。 ttps://books.google.co.jp/books?id=DLfxd7StGw8C&pg=PA8&dq=limsup&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwioyeKPrZjYAhWBfrwKHZfQAaIQ6AEIQzAD#v=onepage&q=extended%20real&f=false (ページ6, 7, 8) ttps://books.google.co.jp/books?id=WJrfBwAAQBAJ&pg=PA98&dq=%22extended+real%22&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiI4emqvJjYAhUEJpQKHYoMA2oQ6AEIbzAJ#v=onepage&q=%22limit%20superior%22&f=false (定義はページ97から, 基本的な性質はページ110から) limsup を完璧に拡大実数の中で定義している。この時点で、「 <+∞ 」という記号列は 拡大実数の中における普通の不等式となり、well-defined に意味が定まっている。 そもそも普通に「 <+∞ 」という記号が本の中で使われている。 [続く] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/361
369: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/20(水) 23:48:51.84 ID:xU4ZeBje >>361-362 ご苦労さん 見た。必死で検索したわけね(^^ おれまた、手元の書籍の書名を出すと思ってたんだが・・・(^^ そこには無かったと で、リンクは全部見ました(^^ (>>303より)「Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ 」は、あなたの手作り定義なわけだ(^^ よく分りました(^^ まあ、細かい点は、追々やりましょう あなたは、面白いわ(^^ ピエロや、High level peopleより、遙かにレベル高いね(特に応答のレベルが) 時枝は終わったし、このリプシッツの方が時枝より面白いね だけど、あんた、数学の相談できる友達おらんのやね〜(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/369
419: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/22(金) 22:30:28.07 ID:UIwpFvOX >>403-404 >>406-407 おっさん、ほんま”ただの基地外”やね ・(おっさん)標準的なテキストに載っている標準的な定義であり、俺独自の定義ではない。(>>350) ↓ ・(私スレ主)そのテキストの書名を書けよ(>>351) ↓ ・(おっさん)well-defined に意味が定まっている。かわいそうなので、何冊か提示してやろう。(>>361-362) ↓ ・(私スレ主)これ、おっさん>>362引用の下記書籍にある、”the Dini derivates”(ディニ微分)やね(>>390) ↓ ・(おっさん)B_f で扱っている量は R 上のディニ微分の類似品ではあるが、R 上のディニ微分そのものではない。(>>395) (引用終り) おっさん、面白いわ 面白すぎるけどな〜(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/419
425: 132人目の素数さん [age] 2017/12/22(金) 23:42:39.66 ID:bIg1uYPK >>423 >そのテキストの書名を書けよ >「Bf :={x ∈ R | lim sup y→x |(f(y) − f(x))/(y − x)|< +∞ }」の”< +∞”も含めて載っているんだろうな?」 >だったよね >おっさんのウソは、ヘタだな。すぐばれる〜(^^ お前は何を言ってるんだ?「 <+∞ 」を含めて載ってる例は その >>361-362 で既に出してるだろ?ちゃんと目を通したのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/425
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s