[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2017/12/19(火) 09:49:31.92 ID:GAsyQrs5 >>257-258 どなたかな? 定理の本人じゃないと? 単純に 定理の条件 ”R−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できる” が1個の閉集合の場合に標準テキストにあるかどうかを問うているのだが? なんか、ごまかしてないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/261
263: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/19(火) 10:34:32.72 ID:F1UbN7QE >>261 > なんか、ごまかしてないか? ごまかしてないよ > 2)Rの一点部分集合{0}やQが『内点を持たない閉集合で被覆できる』ことが分からないのか?(呆) って言ってるじゃん。R-Bfが一点集合{0}やQなら被覆できるじゃん。何の文句があるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/263
270: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/19(火) 11:08:05.38 ID:F1UbN7QE >>269 あのね君、まず>>268の質問に答えろよ オマエの日本語>>261がまずいから > ”R−Bf が内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できる” > が1個の閉集合の場合に標準テキストにあるかどうかを問うているのだが? こちらはオマエの日本語を一生懸命解釈して > R-Bfが一点集合{0}になりうるかどうかを聞きたいってこと? > Rの一点集合{0}が『内点を持たない閉集合の高々可算和で被覆できる』かどうかを聞きたい、ってこと? って聞いてるんだからさ。このどちらでもないならそもそも質問の日本語がおかしいだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/270
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s