[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 (625レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む48 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
555: 132人目の素数さん [] 2017/12/26(火) 00:17:11.07 ID:5+kOkN0j >>546 > Q' は閉集合ではないですか? > もし、Q' が開集合なら、その補集合 [0,1]−Q' (これは区間[0,1]内の無理数の集合と0と1から成る)が閉集合になりますから もしかしたら開でなければ閉と誤解してるかもしれませんが 閉でなくても開とは限りませんし開でなくても閉とは言えませんよ (0,1]のような単純な例Qのような稠密な例いろいろです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/555
557: 132人目の素数さん [] 2017/12/26(火) 00:31:34.36 ID:5+kOkN0j >>553 そもそも濃度とは関係ない定義なのですよ ただし可算なら条件の成立は自明というだけのことです あと 楽に証明できればそれに越したことはないので 自明の場合をことさらに分別する必要はありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1513201859/557
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s