[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): 132人目の素数さん [] 2017/08/09(水) 18:54:24.47 ID:OWBfmAtB(7/7) AAS
>>550
>無限が話題になっているので、関連部分引用
>>1は現代集合論を全く知らんidiotだから仕方ないが
無限集合ωの存在を無限公理で認めて
そのベキ集合2^ωをベキ集合の公理で認めても
それだけでは、2^ωが整列可能とはいえない
「2^ωの整列可能性」はZFにおける決定不能命題
そして
ACが公理⇒全ての集合(もちろん2^ωも)が整列可能
だから
2^ωが整列不能⇒非可算のACは正しくない
ということになる
そうなったところで、ルベーグ測度を含む解析学は全然可能
単に「ルベーグ可測でない集合」が存在するか否か、の違い
「選択公理は直感的に正しい!」というのは
「平行線公準は直感的に正しい!」とか
「ニュートン力学の絶対時間は直感的に正しい!」とか
いうのと同等の宗教的信仰の強制でしかない
560: }現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/09(水) 20:31:50.68 ID:bM/5YfPT(11/18) AAS
>>539-543 >>558-559
ピエロくん、ご苦労さん
朝から、笑える話をありがとう!!(^^
ほんと、君のくそ見たいな非数学的言い訳で笑いを取る芸は
一流だね。微笑ましいね〜(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s