[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149(1): 132人目の素数さん [] 2017/08/03(木) 18:43:49.49 ID:CCJ/JfvG(5/8) AAS
>>134
>まあ、だから、まとめると
まとまってないねw
>頭の中では、
>”選択公理←→ Zorn の補題←→ 整列可能定理←→時枝記事”
>という図式が、浮かんでいるんだ(^^
>>1の頭の中で、だろ?
しかし「箱入り無数目」記事では、
Zornの補題も整列可能定理も出てこない
>>1が闇雲に掻き散らかしてるだけ
>整列可能定理が否定されると、選択公理が否定される。
集合が整列可能でなくても構わないが
152: 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/03(木) 19:01:25.87 ID:mls5/+3u(15/20) AAS
>>149-150
ピエロくん、どうも。スレ主です。
本当に君は、ピエロだね。(^^
みんなを笑わせてくれるね〜
これだけ、「手取り足取り」教えてやっても、理解できないとは(^^
それに、からっきし、現代確率論が分かってないね(^^
現代確率論については、何にも語れないんだ・・。あんた、数学科卒って、言わない方が良いと思うぜ
あんた、ヒデじいと遊んで
頭悪くなっているよ〜(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s