[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127
(1): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/03(木) 07:35:01.38 ID:qtUXVqva(4/6) AAS
続き:

複雑系だって「コトバを発するだけで流行の最先端!」ってな勘違いがあって、それを批判し
てた内部の関係者の話もどっかで見たし。(確か東大の金子さんだったか、うろ覚えですが。)

だからまあ『遣りました出来ましたはダメだ』という、ごく普通の戒めを自分に課す事しか出来
ませんわね。荒木先生もそうだけど、でもコンヌさんはこういう事には猛烈にキツい人ですから、
だからアホな事を言ったら猛烈に怖いですよ。(コンヌ自身だって糞みたいな台詞があるには
ありますがね。)まあ人間なんて所詮はそんなモンなんでしょうね。あのDiracでさえ、頓珍漢
な事を真面目にしてた時があったそうだし。(大きな数がどうした、とか。)Newtonだって錬金
術とか。大Gelfandだってセミナーでは、糞みたいな事ばっかし言いまくってたし。でもまあソコ
が『Gelfandセミナーの猛烈に面白い部分』でしたが。だから糞とか不見識が皆無な数学者は
Grothendieck位しかいないのではないかと。PoincareだってBachelierの学位論文を落とした
そうだし、また荒木先生もWoronowiczの量子群の論文をリジェクトしたし。

上田ヨシスケ先生(漢字が出ませんわ!)のストレンジアトラクタの場合だって、事情を知った
人から聞いた話は『京大でさえも工学部ってのはそんなトコなの!』ってな話ですわ。


139
(1): 132人目の素数さん [sage] 2017/08/03(木) 14:31:37.13 ID:Zd4Pd/o1(4/8) AAS
>>127

>荒木先生もそうだけど、でもコンヌさんはこういう事には猛烈にキツい人ですから、
>だからアホな事を言ったら猛烈に怖いですよ

まあ、きちんと考えて、筋の通った間違いならいいんでしょうが
きちんと考えてない間違いは、ダメってことでしょうね

>『Gelfandセミナーの猛烈に面白い部分』でしたが

私らには、雲の上の世界ですね

>不見識が皆無な数学者は
>Grothendieck位しかいないのではないか

引退してからのぐだぐだ読むと
あれあれ?って感じですが(^^
ヴェイユ予想解決したドリーニュに対して「おまえフィールズ賞に目がくらんで、ちんけなことしやがったな。おれの残した大理論の研究宿題を放棄しやがったな〜!」ですからね
ドリーニュにしてみれば、「グロタン先生の路線でやっていたら、フィールズ賞もらえず、路頭に迷っている・・(^^」と言いたいのかも(^^

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A6%E4%BA%88%E6%83%B3
ヴェイユ予想

つづく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s