[過去ログ]
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: 哀れな素人 [] 2017/08/08(火) 09:02:39.42 ID:VlvnMiFq ¥は日本人には独創性がないとか、いろいろ批判しているが、 僕が独創的な本を書いているのに、それに気付かない(笑 作用素環とか、そういうことにしか関心がないからかもしれないが、 本当に頭の良い人なら僕の本の重要性に気付くはずだ。 しかしこのスレの誰も気付かない。 以てこのスレの人間のレベルが分ろうというものだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/497
503: 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/08(火) 14:30:03.91 ID:TXeInJBG >>496-499 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 私はポアンカレのことは、あまりよく知らないが、彼の業績を否定するつもりはないですね 現代数学から見ると、厳密性に欠けるかも(下記) だが、下記”何よりも直感を信じるポアンカレの立場は「数学者とは不正確な図を見ながら正確な推論のできる人間のことである」という彼の言葉が示す通りであった”という記述は、前述のAtiyahや淵野先生の言葉と一脈通じると思います https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC アンリ・ポアンカレ ジュール=アンリ・ポアンカレ(Jules-Henri Poincare、1854年4月29日 ? 1912年7月17日)はナンシー生まれのフランスの数学者。数学、数理物理学、天体力学などの重要な基本原理を確立し、功績を残した。 フランス第三共和制大統領・レーモン・ポアンカレはアンリの従弟(いとこ)。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/503
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s