[過去ログ]
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/04(金) 23:13:29.03 ID:z3RQVy2+ >>205 数列を構成できるは、>>166 ゼルプスト殿下(藤田博司先生)のPDFテキスト P116 順序型と順序数(3) より 0, 2, 4, ・ ・ ・ , 2n, ・ ・ ・ | 1, 3, 5, ・ ・ ・ 2n+1, ・ ・ ・ の順序型は順序数ω + ω またはω * 2 0, 3, 6, ・ ・ ・ , 3n, ・ ・ ・ | 1, 4, 7, ・ ・ ・ , 3n+1, ・ ・ ・ | 2, 5, 8, ・ ・ ・ , 3n+2, ・ ・ ・ の順序型は順序数ω + ω + ω またはω * 3 と同じだよ >何故か>>169をスルーする稀代のアホ そういう難しいこと、おれに聞くな! ゼルプスト殿下(藤田博司先生)に聞いておくれ〜(^^ 上記のω + ωで奇数1に相当するところだろ? おれが言えるのはそれだけだな〜(^^ まあ、それ時枝記事に「ω限定」を入れれば関係無いしね(>>180を嫁)(^^ 但し、「ω限定」を入れない場合は、混乱するよね 例えば、ゼルプスト殿下の無限玉入れに書いてあるように、勝敗が入れ替わるとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/208
211: 132人目の素数さん [] 2017/08/04(金) 23:37:55.48 ID:1ZIxzuCd >>208 >>何故か>>169をスルーする稀代のアホ >そういう難しいこと、おれに聞くな! >ゼルプスト殿下(藤田博司先生)に聞いておくれ〜(^^ 「数列を構成できる」と言ったのはお前なんだが 自身では何も理解せずに「〇〇さんが△△と言ったから」という理由だけで言った ということか? 馬鹿につける薬無し だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/211
214: 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/05(土) 07:59:58.90 ID:l12SYStr >>210-212 どうも。スレ主です。 運営おつ 全く同意見だな NG推奨! つまらんレス付けるな! スレ方針は、>>4-9 ! 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜 - Wikipedia おっちゃんよりレベルの低い人と議論するつもりはないんだよ〜(^^ >>211-212 って、何言いたいの? >>208のω + ωで奇数1に相当するところが、第何項目? で、答えられないと、→構成が否定されるという論法? 最近の数学も進歩したね〜(^^ 数えられないものは構成できないか? じゃ、指折ってかぞえなよ(^^ つまらん、レスつけるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/214
258: 132人目の素数さん [] 2017/08/05(土) 10:56:46.59 ID:WhojGSje >>214 >>>211-212 って、何言いたいの? >>208のω + ωで奇数1に相当するところが、第何項目? >で、答えられないと、→構成が否定されるという論法? 最近の数学も進歩したね〜(^^ 数列の定義を言ってみな?正しく答えられたらこちらもお前のアホな質問に答えてやる 定義を言うことすらできないアホに答えても馬の耳に念仏になるからね >数えられないものは構成できないか? >じゃ、指折ってかぞえなよ(^^ 構成可能と言ったのはお前。誰一人として賛同していない。 その状況でお前は自分のトンデモ説の補強を他人にやらせるつもりなのか? このバカ毎日フルボッコされ続けて頭逝ったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501561433/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s