[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(2): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 14:34:28.70 ID:+7fRVElh(1/6) AAS
https://en.wikipedia.org/wiki/G%C3%A9rard_Berry

エアバス社の航空機に積んでるアビオニクスは彼が創った「フランス製のOS」です。


12: ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 17:03:07.46 ID:+7fRVElh(2/6) AAS

14
(1): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 17:23:33.68 ID:+7fRVElh(3/6) AAS
http://www-sop.inria.fr/members/Gerard.Berry/
http://www.esterel-technologies.com/success-stories/airbus/


15
(2): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 17:32:47.96 ID:+7fRVElh(4/6) AAS
http://www.esterel-technologies.com/success-stories/areva-ta/

日本で言えばTRONに匹敵する様な、まあ組み込み系みたいな位置付けでもあるんでしょう。
だからこそ戦闘機を含む航空機とかアレヴァ社の原子炉とか、なのでミサイル防衛とか宇宙
開発とかにも使ってるのではないかと。フランスはそっち方面は猛烈に強い筈なので。


16
(3): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 17:54:32.01 ID:+7fRVElh(5/6) AAS
https://ja.wikipedia.org/wiki/Esterel

コレだけは日本語になってました。私はド素人ですが、でもドキュメントからは:
1.使い易さはかなり犠牲にしてる。
2.信頼性は猛烈に高いプロ向き。
という様な印象を受けます。航空機とか原子炉、そして軍事関係で要求されるのは正にこう
いう要素であり、決して「使い易くて良く売れる」という事ではないので。

こういうシステムの開発には高度の論理性が要求されるから、従って日本がフランスに勝て
るとはちょっと思えません。アメリカであれば非売品として、こういうシステムを持ってるかも
知れませんが。例えば暗号解読とか盗聴用とかで。


30
(1): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/01(火) 21:51:44.59 ID:+7fRVElh(6/6) AAS
和製のTRONは自販機とか鉄道の制御系とか、まあそういう類だから同類ですわ。でもそれは
どうやらフランスの肝入りっぽいから、まあ軍事産業とか原子力がその目的なのではないかと。
そういう事情も考えれば、その全てが詳細まで公開されてるとはチョット考えにくいですがね。
もしセキュリティホールがあってテロリストに狙われても困るだろうし。イランの遠心分離機みた
いなケースは、フランス人ならば当然に避けるだろうしね。

もしJRの信号システムとかドリンクの制御、或いはオッサンのクレジットカード程度であれば、
壊れてもそんなには困らんでしょうけど。でも国際空港の管制とか、或いは光ファイバーとか
電話のデジタル交換機であれば、まあ困るかも知れませんが。でも日本の某大手携帯電話
はLinuxとか聞いて驚愕した事もありますが。販売店で姉チャンが使ってる端末が何かは知り
ませんがね。

ケケケ¥
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s