[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35(1): ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/02(水) 00:18:09.97 ID:6XC/wDpJ(1/20) AAS
そう言えば日本人が独り立ちして逆らわない様に『アメリカが焼いた』という様な伝説がある
そうですな。もしホンマやったらソレは馬鹿板人のネット工作も真っ青な陰湿さですわナ。
ケケケ¥
158(1): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/03(木) 20:56:19.97 ID:mls5/+3u(18/20) AAS
>>157
ピエロくん、ご苦労
(>>150より)
>「箱入り無数目」の箱の中身予想の情報はどこから得られる?
>選んだ一列の同値類の代表列だろ?
あのな、下記引用の”他の箱から情報は一切もらえないのだから”(数学セミナー)というのは、時枝一流のオオボケだよ(^^
現代確率論では、箱の情報うんぬんという記述はありません!!(^^
現代確率論での独立の定義は、情報うんぬんではなく、確率の積で与えられます!
うそだと思ったら、どこでもネット検索で、確率論のPDFでも落として読んでみなよ
おっと、難しいのはすぐは、読めないだろうから
君には、小学生用から読むことをお勧めするよ(^^
(参考)
過去スレ35 2chスレ:math
(抜粋)
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
(引用終り)
183(3): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/04(金) 08:10:43.97 ID:z3RQVy2+(5/16) AAS
>>182 追加
細かいが
過去スレ36 2chスレ:math
より
Hartの記事の記事 http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf? では、
問題設定で
”with indices n mod k (thus ykm = xk+(m?1)K),”
と合同式( mod (本文中では記号だが文字化けの懸念があるので書き直した))を使っている
対して、時枝記事には、箱の並べ替えに”with indices n ≡ k ”のような規定がない
この面からも問題設定が不完全だ (箱の並べ替えの自由度が大きすぎる)
なので、なおさら、おまえ何言っているんだ!!と(^^
追記
文字化けお試し、 合同:≡
384(1): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/06(日) 10:36:44.97 ID:Pp4Rjwa1(9/42) AAS
>>382 つづき
まあ、まとめとしては、数学業界もえらい時代になったねと
トランプ顔負けのフェイクニュース戦争を、数学業界が先取りしてやっていたという構図ですな(^^
(参考)https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-1748301
フェイクニュース ふぇいくにゅーすFake News 知恵蔵の解説 コトバンク
(抜粋)
虚偽の情報でつくられたニュースのこと。主にネット上で発信・拡散されるうその記事を指すが、誹謗(ひぼう)・中傷を目的にした個人発信の投稿などを含む場合もある。
(引用終り)
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s