[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む37 [無断転載禁止]©2ch.net (681レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(2): 132人目の素数さん [sage] 2017/08/01(火) 13:26:22.86 ID:gpKQ4DGY(4/10) AAS
以下、暫くテンプレ貼りを続けます。
大学新入生もいると思うが、間違っても2CHで数学の勉強なんて思わないことだ
このスレは、趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
以下過去スレより再掲
2chスレ:math
7 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 22:07:49.66 ID:gLi5Ebjw
まあ、過去何年かにわたって、猫さん、別名、¥ ◆2VB8wsVUooさんが、数学板を焼いていたからね
ガロアスレは別として、数学板は焼け跡かな
再生は無理だろう
そもそも、2CHは、数学に向かない
アスキー字に制限され、本格的な数学記号が使えない
複数行に渡る記法ができない
複数行に渡る矢印や、図が描けない(AA(アスキーアート)で数学はできない)
大学数学用の掲示板を、大学数学科が主体となって、英語圏のような数学掲示板を作った方がいいだろうな、実名かせめてハンドルネーム必須でね、プロないしセミプロ用のを
115(1): 132人目の素数さん [] 2017/08/03(木) 06:43:28.86 ID:CCJ/JfvG(1/8) AAS
>>97
>「H1∈F⇒μ_r×μ_r'(H1)が求める確率である」って書いてるじゃん
確率=ルベーグ測度、というような測度原理主義は信奉してないw
>> (d(r1), d(r2))のように、r1,r2に同じdを作用させてる時点で
>> r1とr2の入れ替えだけで交換できるH1とH2に対する
>>確率が異なってしまうことはあり得ない
>「異なってしまうことはあり得ない」と直感で語られても困る(笑)
関数が変わらないのは直感以前
貴様は同じものが2つの異なる値をとると思ってるのか?
実にトンデモな直感の持ち主だなwwwwwww
>直感を測度論で正当化できないことが記事の主題なわけだ
否、確率は測度論でのみ正当化されねばならないということはない
というのが記事の主題なわけだ
測度原理主義は、現代数学の立場でもなんでもない
君が大学で数学教育を受けたことがないidiotだとわかるのはこういうこと
馬鹿は測度論を絶対の経典と狂信するが、数学はカルト宗教ではないw
287(1): 132人目の素数さん [sage] 2017/08/05(土) 15:59:41.86 ID:fzTi57IH(22/38) AAS
>>1は、自分も¥も工学部卒だから同じだと言い張ってるようだが全然違う
¥は数学を理解しているが>>1は数学を全く理解してない
だから¥は人間だが>>1は畜生である
数学界では数学を理解するものだけが人間であり
数学を理解しない馬鹿は餓鬼畜生
317(1): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む [sage] 2017/08/05(土) 17:55:32.86 ID:l12SYStr(25/34) AAS
>>303
C++さん、どうも。スレ主です。
>yahoo 知恵袋の方が、深いところへ突っ込んだ議論がなされた感触です
同感ですな(^^
>この本がベストだとはいいませんが、読んだ上での批評をいただけると
>この本に首ったけになった私としては非常にうれしい、あらたな読み方を聞かせていただける機会はないものか?
私に取っては、世にある多数のガロア本の一つに過ぎないので、ああまた一冊出たのか? 程度の意識で、書棚の肥やしになっています
書評は、順序が逆で、あなたが批評を書かれたら良いと思います
良いところ悪いところを
人によって、どこが難しく、どこで躓くというのは、ある程度パターンがあるとしても、人さまざまですし
549: ¥氏 ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/08/09(水) 07:31:41.86 ID:WvFggA1P(1/2) AAS
今日の朝食はカレーw
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s