[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 [転載禁止]©2ch.net (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
635
(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/11/26(木) 16:02:50.03 ID:UZFNWaYI(6/8) AAS
>>634
いい加減にしろクソ野郎。

Rのコンパクト集合は閉集合である。閉集合はボレル可測集合である。ボレル可測集合は解析集合である。
しかし、RのQ上のハメル基底・超越基底は決してRの解析集合にならない。
よって、コンパクトなハメル基底や超越基底は存在しない。
もし存在性が証明できているならば、その証明は自動的に間違い。

そもそも、>>611には「コンパクト」なんて一言も書いてない。
ただ単に「 (−ε,ε)に含まれるハメル基がある」としか言ってない。
まさか、(−ε,ε)に含まれる集合は何でもかんでもコンパクトになると思ってるのか?
だとしたら位相空間論の知識がボロボロってことだ。誤答おじさんらしいなwww
636
(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/11/26(木) 16:12:06.21 ID:G4eIi6xW(15/18) AAS
>>635
別に。ハイネ・ボレルの定理があるからそれはない。直観的にコンパクトだと思っただけ。
>S⊂Q(S)。従って、Sの外測度を m(S)、Q(S)の外測度を m(Q(S)) とすれば、
>ε>0 に対して、或る ε>a(ε)>0 なる実数 a(ε) が存在して、m(S)≦m(Q(S))≦a(ε)。
のようなおなじみの論法が通用しないのね。まあ、「ワロタ」とか、「クソ野郎」と幾度も書く
あたりから見ると、感情的というか性格が何か悪いですな。メンターは多分崩れでしょう。
ここまで性格が悪いと、大学とかではやっていけないでしょう。
ワロタは2チャンネル用語らしいんですわな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s