[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 [転載禁止]©2ch.net (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(2): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/12(月) 15:51:24.51 ID:WXWksHFO(1/4) AAS
>>6>>12
お久しぶりです。おっちゃんです。
>ここで、564の解答があるから、617は別に難しくない
617を解くのに超越基底はいらない。それどころか、体も殆どいらない。
本当に簡単な複素解析、加法群の定義、集合論の知識があれば十分かな。
617を解くにあたっては、連続体仮説の問題も関係ない。
で、答えは、自然数全体からなる集合の濃度をℵ_0として、実数直線Rの濃度2^{ℵ_0}。
何か凄いバトルやっていたようだな。
41
(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/12(月) 16:40:08.16 ID:ct7OOLyO(2/3) AAS
>>38
そうだろう? だからこそ、
2^{自然数の濃度} が 連続体濃度 と同じか否か
が問題になる。最初から言っているじゃないか。
43
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/12(月) 17:57:35.27 ID:bHE7evZI(26/30) AAS
>>38
おっちゃん、どうも。スレ主です。
ご無沙汰です

>で、答えは、自然数全体からなる集合の濃度をℵ_0として、実数直線Rの濃度2^{ℵ_0}。

そこは、ちょっと意見が違う

>何か凄いバトルやっていたようだな。

この程度は、最初のおっちゃんの問題のときに比べればあれですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s