[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 [転載禁止]©2ch.net (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/18(日) 20:29:37.62 ID:AbOcHf9K(8/9) AAS
>>95
564さん、どうも。スレ主です。
君は本当にレベル高いね
すぐ反例を思いつくんだ
その反例には納得だ
とすると、別の筋を使うしかないね

>>96
ID:9oIIz4Cl くんか。君は、レベルが高そうに見えない。そのレベルで、このスレ主に刃向かうつもりなのか?
その意気やよし! 挑戦を受けよう! (^^;

では、君が>>92記載の564さんの出題そのものか、あるいは簡易化版でも良いから、解答を書いてみなさい。
期日は、来週金曜までだ
私は、金曜以降に自分の解答を書こう

私スレ主より先に正解すれば、君の勝ち
遅ければ、君の負け(^^;

私には、ある解答の筋が浮かんだ
君は、よほど頑張らないと勝てないだろうね(^^;
108
(1): 132人目の素数さん [] 2015/10/18(日) 21:31:44.05 ID:OUm9X15c(1) AAS
>>106
たぶん、その人は数学者か、数学者になり得る候補者だと思われます。
119: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/23(金) 21:43:06.82 ID:Zuo6CnAJ(3/7) AAS
>>106
どうも。スレ主です。
ID:9oIIz4Cl くんか、君の解答はどうだ? 進んでいるか? あと約2時間
いま、白紙ということか・・・
君にはレベルが高すぎる問題なんだろうね(^^;
120
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/23(金) 21:57:16.47 ID:Zuo6CnAJ(4/7) AAS
>>106
どうも。スレ主です。

>私には、ある解答の筋が浮かんだ
>君は、よほど頑張らないと勝てないだろうね(^^;

正直に言えば、浮かんだ筋は、だめだった

簡易化で
問題「実数体Rによる数直線上の閉集合全体の集合の濃度を求めよ。
ただし実数体Rにはユークリッド位相が入っているものとする。」

で、数直線上の実数から成る超越基底Sを、虚数軸方向にランダムにばらせば、半径dの開球(近傍)をばらばらに出来るだろうと
しかし、ある一つの要素s∈Sなら、簡単に重ならないように出来るけど、それが超越基底S全体(連続の濃度)になると、簡単じゃない(おそらく無理(証明出来てないが))

結局自力では解けなかった。が、解答は得た。
いま思えば、自力では百年経っても無理だわ
193: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/10/30(金) 21:59:52.96 ID:e7a3XQpy(2/2) AAS
>>190
>例の濃度の議論は、殆ど濃度の議論にしか見えない。
>群論とかの議論ではないな。

もとの問題から言えばその通り
もとの問題は、>>92記載の564さんの出題だから

ところで、彼 ID:9oIIz4Cl くん>>106は、どうしたんだ?
まだ、何にも書けないのかね? 勉強不足もいいところだな!(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s