[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 [転載禁止]©2ch.net (683レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/16(金) 23:23:27.14 ID:pAg1QvVK(1) AAS
>>59
自分が指定した日程すら理解してないアホ発見w
お前が指定した曜日まで、まだ一週間もあるわけだが?
お前の方から
>1.いまから、2週間10/23(金)以降10/30(金)で、おまえの解答を書いて見ろ(2週間は皆様のお楽しみ期間とする)
と言い出したから「10/23(金)」ていう日程に合わせてやってるのに、
何が不満なんだよクソッタレ
せっかくだから、今ここでスレ主に聞いておく
オレは2種類の解答を用意した。
1つ目の方法は、ハメル基を使う方法。実は連続体仮説は必要ない。
2つ目の方法は、既に証明された定理
「 C^*の部分群全体の集合は実数体のべき集合の濃度を持つ 」
に帰着させるという方針を取る。この定理に帰着させた時点で瞬時に証明が完了するので、
あとは「いかにして帰着させるか」に議論の大半を割くことになる。
どちらの方法で解答してほしいか、お前が選べ。お前が選んだ方で解答してやる
解答日時は、お前が指定した「10/23(金)」だが、すぐに書いてほしいならすぐに書いても構わん
既に解答は用意してあるからな
(とはいっても、今日はもう寝るから明日以降だ)
ちなみに、どちらの解答も正しいので、お前の敗北は既に決定している
今から謝罪の準備をしておくように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s