[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む16 [転載禁止]©2ch.net (683レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(2): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/12(月) 05:54:37.29 ID:ct7OOLyO(1/3) AAS
前スレで
連続体仮説はどうすんだ
と尋ねたが
返事が無かった。
41
(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/12(月) 16:40:08.16 ID:ct7OOLyO(2/3) AAS
>>38
そうだろう? だからこそ、
2^{自然数の濃度} が 連続体濃度 と同じか否か
が問題になる。最初から言っているじゃないか。
50
(1): 132人目の素数さん [sage] 2015/10/12(月) 21:55:49.06 ID:ct7OOLyO(3/3) AAS
>>47
連続体濃度の定義は、実数の濃度だろ。
対角線論法から♯N<♯R、実数の小数表記から♯R≦♯pow(N)
だから、連続体仮説から♯R=♯pow(N)になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s