[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む13 [転載禁止]©2ch.net (654レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/06/13(土) 21:22:25.37 ID:hlNpoH8z(10/14) AAS
http://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/challenge_ad/
http://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/wp-content/uploads/2014/06/%E5%B0%82%E9%96%80%E6%95%B0%E5%AD%A6.pdf
平成26年度入試 大阪大学(前期) 理学部 数学(挑戦枠)

問題1
有理数は,整数,有限峨,循環峨のいずれかで表される.乙れを証明せよ
(配点率50%)

問題2(省略)下記参照

http://examoonist.web.fc2.com/legendexam.html#2013osaka
2013年 大阪大学 理学部 挑戦枠 専門数学 先人達が歩んだ円周率の歴史を辿る〜ルドルフの偉業〜 伝説の入試問題(数学)@受験の月
625: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/06/13(土) 21:42:33.90 ID:hlNpoH8z(12/14) AAS
訂正スマソ
>>623
平成26年度入試
 ↓
平成25年度入試

補足
>>624 この2番は2015年分です
629: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2015/06/14(日) 00:01:38.03 ID:Vl116sFU(1/12) AAS
訂正
>>623
有理数は,整数,有限峨,循環峨のいずれかで表される.乙れを証明せよ
 ↓
有理数は,整数,有限小数,循環小数のいずれかで表される.これを証明せよ

(補足:PDFのOCR読み取り機能を使ったら、文字化けした。ワードなどのスペルチェックを掛けるべきだった・・)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s