産経抄ファンクラブ第306集 (181レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 11:37:38.51 ID:vIcVpSu90(1) AAS
前スレ
産経抄ファンクラブ第305集
2chスレ:mass
82: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 09:07:10.81 ID:lbTF5y6/0(3/3) AAS
悪名といえば安倍晋三だろ
死ぬ前からある程度出てたけど死んだらとめどなく出てきた
83(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 09:16:43.06 ID:Ua4bqsNO0(1/2) AAS
そんな国の大統領をクリミア半島占領後に日本に招いて一緒に温泉に入り裸の付き合いして
君と僕は同じ夢を見ていると言い
最後まで駆けて駆けて駆け抜こうと言って
ウクライナ全土侵攻を誘発した総理がいたな
84: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 10:26:18.24 ID:YIj7U9gR0(1/3) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/5671e8e3c1976a64a3decf3f55d8489ada961ba1
戦後80年で「8月ジャーナリズム」卒業を!中国やロシアが仕掛ける歴史戦への対抗、反省しつつ主張するための歴史認識の必要性
吉永ケンジ/安全保障ジャーナリスト
@yk_seculligence
産経の阿比留記者のコラム全文
>処分を受けた者たちの金銭的損失は取り返しがつかない
確かにカネの問題もあるが、カネじゃないと思うよ。組織のトップが保身に走り、メディアから人殺しと罵られ、抗えない圧倒的な力で自分が押し潰されていく
山田宏 自民党参議院議員(全国比例)
@yamazogaikuzo
今日の産経新聞。石破総理のリーダーとしての資質について、阿比留記者のコラム。
https://x.com/yamazogaikuzo/status/1955759580413354435/photo/1
吉永ケンジ/安全保障ジャーナリスト
@yk_seculligence
宮古島警備隊の問題で国民の分断が進むことを望んでませんが、新聞社の記者が自他ともに認める活動家を「市民」と称し、あまりの不合理に声を上げたサイレントマジョリティを「ネトウヨ」と蔑む。このような事実は広く知られるべき。
吉永ケンジ/安全保障ジャーナリスト
@yk_seculligence
ありがたいことに仕事が忙しすぎて身動きが取れず、夜も眠らせてもらえない
謀略と戦争て腹一杯飯を食ってる人の
言い草は違うねー
85: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 11:19:52.57 ID:Ua4bqsNO0(2/2) AAS
東京湾の一件
刑事事件で無罪になったけど
海難審判は自衛隊側の責任と
判断がひっくり返った訳じゃないが
86: 文責・名無しさん [] 2025/08/21(木) 11:43:41.42 ID:hRA0Jbsj0(1/2) AAS
>>83
これ、安倍晋三じゃなかったら阿比留は大激怒してだろうな
それだけ阿比留が安倍の忠犬と化してたのが問題
安倍が習近平を国賓として招こうとしていたことについてはチャイナスクールガーが精一杯でトップである安倍の責任には一切触れない
それだけ安倍利権の恩恵に預かってたのか、早稲田在学中に統一教会系に洗脳されてしまってたのか
87: 文責・名無しさん [] 2025/08/21(木) 11:44:46.68 ID:hRA0Jbsj0(2/2) AAS
>>76
最終回はアサヒガーの断末魔
その断末魔を載せた新潮、高山への同情
88(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 17:24:18.62 ID:YIj7U9gR0(2/3) AAS
新潮ってそういうところだからね
怒った灰谷健二郎が版権引き上げた
あの事態から何の教訓も得ていない
89: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 17:29:50.82 ID:PBqzEyDH0(1) AAS
sage
90: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 17:49:45.21 ID:SoXSAMkF0(1) AAS
>>88
いや新潮45廃刊とか
91: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 19:20:28.27 ID:T23hNK3A0(1) AAS
< http://yomoyama-bbs.jp/test/read.cgi/346/825/2
2:名無し[sage]:2025-08-21 18:42 ID:
( https://x.com/248genta/status/1954782314942337299
/08/10 アHノミクスというのは、第2の敗戦だと思いますね。
わずか10年で、日本を貧乏国にした。しかもまだ、敗戦を認めていない。
―――
/08/10 △△△△△さんは、民主党政権時代をどのような評価をされていますか?
―――
/08/11 今から思えば暮らしやすかった
―――
/08/11 あなたにとっての暮らしやすさとは何ですか? そしてそれを失ったことが敗戦と同義だと?? とても偏った表現だと感じますね
―――
/08/11 実質所得が上がること
―――
/08/11 本当に民主党政権下で実質所得は上がりましたか??
―――
/08/11 円高、デフレなんだから多くの人は上がってるでしょう
―――
rippler Tama@248genta /08/11
まー。ニートの人には暮らしやすかったかもね。 民主党政権の時は )
92: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 23:47:16.26 ID:YIj7U9gR0(3/3) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d897acc7fe07f82a0dd3e6b4100726816b4c5d1
櫻井よしこ氏「南京大虐殺はなかったことが証明済み」発言に疑問続出…専門家は「あったと結論が出ている」と否定
今年7月30日に『南京事件 新版』(岩波書店)を上梓した、「南京事件」研究の第一人者で都留文科大名誉教授の笠原十九司氏(以下、括弧内は全て笠原氏)に話を聞いた。笠原氏は「その論争はすでに終わっている」とした上で、こう続ける。
06年に安倍元首相が選出した『日中歴史共同研究』の北岡伸一東大名誉教授や筑波大の波多野澄雄名誉教授が中心となって政府間の正式な共同研究で『南京事件はあった』と結論を出しているわけです。
あ〜あ
安倍晋三の顔にまで泥塗ってさあ
93: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 08:32:10.47 ID:Pp0zCEKs0(1/3) AAS
8月22日
辛口で鳴ったコラムニストの山本夏彦が、ある作家を評している。小文『名人』の一節を。「彼女は次の駅で降りる人はそぶりで分るという。このことはたいていの人が知っている…けれどもこれまでそれを書いた人はない」と。
▼何げない日常の中に劇的なものを見つけ、描き出す名手だと、そう嘆賞していた。本職は脚本家、小説やエッセー執筆はどちらかといえば?余技?になる。その文章が磨き抜かれていることにも、山本は驚きを隠さなかった。「向田邦子は突然あらわれてほとんど名人である」
▼心のひだに分け入る達意の名文にうなずき、笑い、ほろりとなる向田ファンはいまも多い。例えばよその猫をなでた後、家で出迎えてくれる飼い猫に「ちょっと済まない気持になり、好物の煮干しをいつもより二、三匹多くやったりしてしまう」。
▼『浮気』と題したエッセーの先の一節には、微苦笑を禁じ得ない。生涯独身を通した人で、それでいて男女の機微に通じていた。人生を何度か経験してきたかのような筆致は、生老病死の描写でより冴(さ)え渡った。「名人」と評されたゆえんである。
▼「男にしろ女にしろ、一人で家庭を持たずに生きていくというのは、一人で死ぬ勇気を持つってことだと思うのね」(『お茶をどうぞ 向田邦子対談集』から)。身に迫る悲運を察していたのかもしれない。飛行機事故で亡くなるのは昭和56年、直木賞受賞の翌年だった。51歳。
▼きょうで没後44年になる。飛行機嫌いはつとに知られ、旅や出張の折は部屋を散らかしたまま家を空けた。帰ってから片づける、という験担ぎだった。著書を開けばいまも息遣いが聞こえてくる。あり余る才能を使い切ることなく、天に召されたからだろう。
94: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 08:32:43.08 ID:Pp0zCEKs0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250822-MIKIRZQG3VM4HHRYXQYIGSKZCE/
95: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 08:40:21.80 ID:Pp0zCEKs0(3/3) AAS
産経抄って山本夏彦好きだね
内容が無いよう
96: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 08:24:23.33 ID:o4BofzK30(1) AAS
阿比留は石破辞めろ言うためには
小沢一郎の言葉まで使うのかよ
まあ、ここで石破の首年内に取れないと
安倍派の運命は加藤の乱の後の宏治会と同じ運命だし
97: 文責・名無しさん [] 2025/08/23(土) 08:56:22.92 ID:X8PMYDCo0(1/3) AAS
イシバガーの土曜日。
98: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 09:07:56.64 ID:1vBUYBAb0(1/3) AAS
8月23日
「真剣だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳ばかり」。米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が高校時代、部屋に貼っていた座右の銘の一つだが、もともとは戦国武将、武田信玄の言葉だという。大谷選手らしい覚悟が伝わってくる。
▼比べるのも申し訳ないが、石破茂首相は愚痴が多すぎないか。21日には、アフリカ開発会議(TICAD)の夕食会の挨拶でぼやいた。「首相をやっていると、あんまり楽しいことはない」。立憲民主党の小沢一郎衆院議員が、22日のX(旧ツイッター)でこう指摘したのはうなずける。「総理にとって楽しい日本など必要ない」
▼首相は昨年12月の講演では、こんな泣き言をこぼした。「普通の閣僚の何倍もしんどい。新聞を読んでも誰もほめてくれないし、ネットをみれば本当に悲しくなる。寝る時間もほとんどない」。睡眠時間に関しては、5月の国会でも言及して「愚痴めいてごめんなさい」と釈明していた。
▼もっとも、首相の仕事が激務であり、なかなか自由時間もとれないのは分かっていたことではないか。実は首相が愚痴っぽいのは就任以前からで、何度挑戦しても自民党総裁・首相になれなかった頃は、会合で「オレなんか地元の鳥取県知事にでもなればいいんだ」とくだを巻いていたと聞く。
▼計8年9カ月間も首相を務めた安倍晋三氏は、こうしたすぐ弱音を吐く政治家について、平成29年春にはこう語っていた。「泣き言を言ったらダメなんだ。国民を守るのが政治家なのだから。弱い人にリーダーになってもらおうとは思わない」
▼小沢氏は前掲のXでこうも記す。「愚痴を言うくらいならもう辞めるべき」。抄子も賛同せざるを得ない。
99: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 09:08:23.50 ID:1vBUYBAb0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250823-HVYS5UV5VZI6ROVRFOSCRHCPXE/
100: 文責・名無しさん [] 2025/08/23(土) 09:10:58.94 ID:X8PMYDCo0(2/3) AAS
退き際には泣き言を言わずにアレコレ仮病使って退け
こうですね阿比留さん
101: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 09:11:29.57 ID:1vBUYBAb0(3/3) AAS
そういえば安倍は言い訳にもならない言い訳ばかりだったなw
102: 文責・名無しさん [] 2025/08/23(土) 09:12:50.75 ID:X8PMYDCo0(3/3) AAS
ところで阿比留さんは安倍さんの習近平国賓招聘計画についてどう総括してるの?安倍さんは一切関係なく外務省のチャイナスクール勢力がコロナ禍対策で激務の安倍さんに無断でやりたい放題してただけてことになってるの?
103: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 11:35:12.62 ID:j1uzdoUB0(1/3) AAS
8月24日
徳川家康はかつて松平の姓を名乗っていた。武田信玄率いる甲州勢に劣勢を強いられたとき、家康のこもる城に、敵からこんな歌が送られてきた。<松枯れて竹たぐひなき旦哉(あしたかな)>。松(松平)は枯れ、竹(武田)は栄えるぞ、と。
▼周りがしんとする中、家老の酒井忠次は返歌で応じた。<松枯れで武田首無き旦哉>。松は枯れぬ。そちらの首を心配してはどうか―。城中はすぐ生気を取り戻したという。清音と濁音、少しの違いで意味ががらりと変わる。確かに言葉は難しい。
▼清濁の両立もままあるようで、クリーン(清潔な)とグリーン(緑)はその好例だろう。例えばクリーンエネルギーと聞けば、緑を傷つけない技術だと大半の人は思う。ところが釧路湿原国立公園の周辺では、大量の太陽光パネルを並べるために緑の破壊が公然と行われている。
▼国際的に重要な湿地の保全を目指すラムサール条約の登録湿地である。重機が草木をなぎ払い、土がむき出しになる。穏やかならぬ映像が問題になっている。登山家の野口健さんが小紙のコラムなどで発信し、他の著名人も批判の声を上げ始めた。
▼太陽光パネルが各地で緑を押しのけつつある中、いわゆる「再エネ」は固定価格買い取り制度により、われわれ電気を使用する側が費用の一部を負担している。緑を追い詰めているようで、落ち着かない。パネルの多くは原料に有害物質が使われ、リサイクルは確立していない。
▼クリーンだけでは片付かぬ技術でもある。何より人工物が緑を脅かすのがエコと言えるのか。企業のエゴもちらついて見える。旗を振るだけでなく、事業の適否を見極めるのが国の役目だろう。グリーンなきクリーン。市井の感覚では、成り立つとは思えない。
104: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 11:36:24.81 ID:j1uzdoUB0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250824-SJYYGU6KUFKI3HAORFIPALOPDM/
105(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 11:39:47.09 ID:j1uzdoUB0(3/3) AAS
原発はクリーンなのにw
106: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:49:57.41 ID:ciwC8i510(1/2) AAS
釧路湿原を野放しにしてるのは
小池百合子の下僕であり
安倍晋三、菅義偉の後押しで当選した
道知事鈴木
鈴木は自分の幼少時代のお涙頂戴で
創価学会婦人部の受けが非常によろしい
その鈴木は夕張市長時代に自治体、市民の財産を
中国資本に売り渡し、攻めの廃線などと言って
鉄道を廃線にしたらバス路線も廃止
攻めの廃線じゃなく責めの廃線
中国資本のソーラーパネル設置に
野口健やつるの剛士がギャーギャー言い始めたのは
親学、原発村仕草プンプンだが
そうなると安倍晋三、菅義偉、鈴木直道の汚点まで
炙り出さないと大嘘
異常にチヤホヤするとんだ茶番
107: 文責・名無しさん [] 2025/08/24(日) 13:20:48.17 ID:Or8JQqi00(1) AAS
>>105
事故起きたらクリーンどころかいつまでも処分できない始末の悪いゴミと化すけどな
108: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 16:15:15.99 ID:ciwC8i510(2/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/37dd6bcd2c36a0b5620d9afbd079e5ac879b5934
NHK戦後80年ドラマ「卑劣な軍人に描かれた」と遺族反発 対応も「小手先」と批判
大日本帝国軍人は
美談にしないと許さんってか
109: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 17:27:05.64 ID:CGuEEfwa0(1) AAS
原案、猪瀬直樹はこのように言っている。以下、猪瀬のnoteを一部抜粋。
>NHKスペシャル「シミュレーション 昭和16年夏の敗戦」の原案は、僕の『昭和16年夏の敗戦』(中公文庫)です。原作そのものではなく、石井監督による脚本ですので、あくまでも原案としてますが、活字と映像表現は違いますし限られた時間内に収めるドラマ用に脚色するのは当然のことです。その場合、今回の作品のように原作のテーマをきちんと読み込んでいれば、原作者としては充分に満足です。石井監督にも熱演の若い俳優陣も、昭和16年の夏をじつによく演じてくれたと思います。
https://note.com/inosenaoki/n/n642febbe8563
私もいいできだったと思います。
110: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 00:41:57.01 ID:8tSu5OpL0(1/2) AAS
軍神の誉れ高い辻政信は
A級戦犯逃れのため
児玉誉士夫と笹川良一の力を借りて
逃亡し続け
ほとぼりが覚めたら石川県から
国政立候補し当選
アジアのキーパーソンを自認し
東南アジア外遊中に行方不明に
怒りの現地人に拉致されたとも
CIAに粛正されだの
まあ殺されてるよね
こんな殺戮者辻政信は銅像が
石川県に立ってるのよ
いまだ軍神だのと崇め立ててる連中によってね
そして早稲田、サンケイ無試験の森喜朗が
その辻政信の後継ってわけ
111: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 00:51:14.43 ID:8tSu5OpL0(2/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/48906cda2adcb469874d714eb1da7f2e5ad8745e
日本最西端の沖縄・与那国町長選、防衛強化に慎重の新人初当選 国の政策に影響も
平成28年に陸上自衛隊与那国駐屯地が開設された。島の人口は約1650人。自衛隊員や家族は約2割を占めるとされ、その存在は、過疎対策や地域経済の活性化に寄与してきた。
台湾有事の懸念が高まる中、与那国駐屯地はまさに離島防衛の要だ。一部革新層の支持を受けた上地氏が、糸数町政の路線からどう転換し、政府の安全保障政策に向き合うのか注目される。(那覇支局長・大竹直樹)
大竹
歯軋り
土手ぎしり
112: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 08:13:47.39 ID:o3BJs6u00(1) AAS
黒川杯麻雀大会では黒牌を使い、白(黒川にちなんで真っ黒)・發(河合龍一の龍にちなんだリューハ)・一索(河合龍一の一と大竹の竹)・三索(大竹の竹とサンケイ)をコーツにした対々形を作ると産経協賛黒川麻雀というダブル役満
大四喜並に難しいが低めでも小四喜にはなる大四喜と違い、こちらは低めだと最悪トイトイ白發の満貫にしかならないからしんどい
113: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 08:20:34.59 ID:x/aai10T0(1) AAS
三索と發のポンが緑一色にも産経黒川にも広げられるわけで要警戒になるな
114(3): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:30:05.03 ID:oprltoqj0(1/3) AAS
8月25日
就職試験では志望先の企業の製品について聞かれることがある。弊社を例にすれば「産経新聞」を読んだことがあるか。噓を言ってもだいたいバレる。「では、きょうの主張(社説)に賛成か?」などと突っ込まれるのが常だ。
▼数十年前、小欄もそう聞かれ「いつも後ろ(テレビ番組欄)から読むので、社会面が内容豊富で(社説まで)たどり着きません」と答え、社会部出身と思われる面接官から「俺も(社説は)読んでないけどな」と苦笑いされた。最近は、新聞を購読している学生の方が珍しい。
▼だから新聞を取りましょう…というわけではないが、愛知県豊明(とよあけ)市で検討されている条例案が報じられ、注目した。仕事や勉強以外のスマートフォンなどの使用を1日2時間以内とすることなどが盛り込まれている。
▼豊明市は名古屋市南部に隣接し、織田信長と今川義元の戦いで知られる「桶狭間(おけはざま)古戦場伝説地」のほか、中京競馬場もあるところだ。条例案に罰則はなく、スマホなどの適正利用を考える契機とするねらいのようだ。
▼文部科学省の調査ではスマホなどの使いすぎに警鐘を鳴らす結果も出ている。小学6年と中学3年対象の学力テストの「経年変化分析調査」で顕著な学力低下が心配されている。コロナ禍での学習環境の影響が指摘されるほか、子供のスマホやテレビゲームの時間が増加し、使用が一定程度を超えると学力低下が目立つ。保護者の使用時間が長いほど、子供の使用も長い。
▼他にも専門家からは、スマホなどへの依存は、情報が容易に得られ、分かったつもりになる危険をはらんでいるとの指摘もある。多量の情報に溺れ、子供たちは考えることに時間を使ってはいけないと錯覚する懸念があるとも。
115: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:30:33.98 ID:oprltoqj0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250825-MCQO6WYWGRNF3B3VPXQZZ2UILQ/
116: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 09:34:43.32 ID:oprltoqj0(3/3) AAS
ユーモラス、かつ鋭く世相を切る、産経新聞朝刊の1面コラムです。論説委員が執筆し、現代人が失いかけている日本の心を伝えます。
って書いてあるのが笑えるw
117: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 10:59:22.70 ID:OPtXjZSc0(1/3) AAS
>>114
>「では、きょうの主張(社説)に賛成か?」などと突っ込まれるのが常だ。
「あれを書いた方は、昨日の御社の記事にあった杉並区の迷彩服拒否を御社が誤報だとお詫びしたことを知らなかったのでしょうか?書いた方をクビにして私を採用してください」
118: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 11:01:17.84 ID:OPtXjZSc0(2/3) AAS
>>114
>就職試験では志望先の企業の製品について聞かれることがある。弊社を例にすれば「産経新聞」を読んだことがあるか。噓を言ってもだいたいバレる。「では、きょうの主張(社説)に賛成か?」などと突っ込まれるのが常だ
それより社内で記事読んだか抜き打ち試験やれよ
不正解だった奴に就活生との入れ替えディベート戦をやらせて負けたらクビで
119: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 11:02:28.61 ID:OPtXjZSc0(3/3) AAS
>>114
これ産経抄に載せるのではなく、産経新聞の建物の全部の部屋や廊下に張り出せよ
全てオマイウじゃん
120: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 14:27:49.49 ID:z5sNmG2q0(1/2) AAS
< https://x.com/Kokopellis_song/status/1631789252412588032
阿比留瑠比|YzypC4F02Tq5lo0 2023年3月3日
高市さんの言う通りで、高市さんと安倍さんが電話で話したことが、何で総務省の行政文書に記録されるの という話。
一言、くだらない。
___
🇯🇵@Kokopellis_song 2023年3月3日
△△だったら(…と思いますが)、小西ひろゆき議員は辞職するのでしょうか… >
121: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/25(月) 14:37:24.21 ID:z5sNmG2q0(2/2) AAS
< https://x.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1633193817938722819
阿比留瑠比|YzypC4F02Tq5lo0 Mar 7, 2023
K泉(純一郎 総理の)初訪朝前の、外務省・田中均局長と北朝鮮のミスターXとの大詰めの交渉記録がなぜか外務省に残されていない。
おそらく1兆円規模の経済支援や拉致の取り扱いが協議されただろう 最終局面の外交記録が、残しておくと都合の悪い人物により破棄されたのだ。
今後の対北交渉には欠かせない行政文書が……続く ないことは、官房長官時代にあらゆる記録に目を通そうとした安倍氏の調査で発覚した。
当時の外務省幹部は「中身は田中均しか分からない」と憤った。だが、このこれ以上ないほど重要な行政文書の欠落を産経が1面トップで報じても、他メディアはほとんど反応しなかった。小西文書とどっちが重要だろうか
------
Zippi Mar 8, 2023 K泉訪朝時、ぁ倍さんは信用できないと、直前まで蚊帳の外だったと聞いてますけどね そしてそれが、行政文書非開示(見せてもらえない人にとっては欠落)に繋がっているだけのように思いますますけどね diamond.jp/articles/-/240….
------
ca_nchan Mar 8, 2023
「田中均氏は何もしてない」って飯島勲が昨夜話してましたが・・
「ミスターXなんて関係ない」とも >
122: 文責・名無しさん [] 2025/08/25(月) 23:35:55.58 ID:FpgiLk4I0(1) AAS
この程度の陰謀論がまかり通るなら「安倍元は裏金をやめさせてない。表向きやめさせたことにしてるのは裏金議員が安倍元の名誉を人質に取ったからだ。もし裏金議員の誰かが裏金問題に完全にさらされたら、安倍元が容認してたとゲロって全員道連れにする」もまかり通るよな。
123: 文責・名無しさん [] 2025/08/26(火) 00:45:15.82 ID:qEGDlhOl0(1) AAS
>>40
日本航空高校の体罰問題、産経とサンスポはスルーしてたな
zakzakだけ申し訳程度に記事出してた
124: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 08:37:44.61 ID:5mvDjX+/0(1) AAS
安倍晋三の発言自体が
田中均は一人で勝手に秘密交渉やった
と
田中均は実は何もしていない
の間を行ったり来たり
125: 文責・名無しさん [] 2025/08/26(火) 09:43:07.18 ID:syNr4Ory0(1) AAS
都合のいいように歴史をクリエイトしてるよな
歴史捏造は統一教会系に与えられた特権なので産経はやってもいいけどアカヒがやってはいけません
126: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 09:50:36.15 ID:kYHA8Cm20(1/3) AAS
8月26日
時代小説『剣客商売』の主人公、秋山小兵衛にはモデルがいた。作者の池波正太郎は、歌舞伎俳優の二代目中村又五郎だと明かしていた。京都の古書店で偶然見かけ、その姿にほれ込んだ。「小柄で、引きしまっていて、すっきりとした体軀(たいく)と、役者顔のよろしさ」(『又五郎の春秋』)。
▼又五郎は国立劇場が昭和45年に歌舞伎俳優の養成を始めて以来、長く主任講師を務めたことでも知られる。まったく歌舞伎に縁のない若者をわずか2年で一人前の役者に育てあげるのだから、並大抵の苦労ではない。
▼「教室を出れば対等の人間としておつきあいをしますけれど、教室へ入って何かを教えているときは、あなた方を人間あつかいにしないかもわからない」。池波は入所式での又五郎の気迫のこもった言葉を書き留めている。
▼歌舞伎界を舞台にした映画「国宝」の興行収入が110億円を突破した。任俠(にんきょう)の一門に生まれた喜久雄と歌舞伎の名門の御曹司である俊介がお互いの芸を高めあい、同時に傷つけあう。才能か血筋か。「俊ぼんの血が欲しい」。喜久雄のこんな印象的なセリフもあった。
▼歌舞伎といえば、市川團十郎、尾上菊五郎といった名跡ばかりにスポットがあたりがちだ。ところが映画の大ヒットに伴い、主人公のような「門閥外」の歌舞伎俳優や国立劇場養成所があらためて脚光を浴びていると、昨日の小紙が伝えていた。実は昨年4月現在で歌舞伎俳優293人のうち3割の99人を養成所出身者が占めているという。
▼又五郎は舞台活動と人材育成の功績により人間国宝に選ばれ、平成21年2月に94年の生涯を終えた。生前の又五郎は血筋についてどのように考えていたのだろう。息子は役者にはならなかった。
127: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 09:51:10.42 ID:kYHA8Cm20(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250826-FCRYZL37ONJR7GNONHQCJJ4LKQ/
128: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 09:53:27.24 ID:kYHA8Cm20(3/3) AAS
牽強附会という言葉が頭に浮かんだ
129: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 15:30:11.55 ID:kyZaMoar0(1) AAS
73年にフジテレビで放送された剣客商売で
秋山小兵衛を演じたのは
悪役で名声高かった山形勲
個人的にはこの山形小兵衛か大好きなんだが
これは脱線
山形は映画不毛地帯で伊藤忠商事をモデルにした近畿商事の社長大門を演じている
もちろん主役は瀬島龍三がモデルの仲代達也演じる壱岐正元だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8b48a6dc180cd1e625f9a30f08e3e851040914
シベリア抑留に「日ソ密約」はあったのか?瀬島龍三による「あってはならない歴史の改竄」とは
その瀬島龍三のこの疑惑について
サンケイはどう考える
歴史修正主義どころでの話ではないぞ
中曽根康弘の命を受けた土光敏夫の右腕として
国鉄労働運動潰しに暗躍したのがこの瀬島龍三
国鉄が所有する公有財産を二足三文で民間に払い下げた疑惑さえ付随する
2023/6/3のサンケイ症はこの瀬島龍三が登場する
昭和10~11年頃、満州国(現中国東北部)東部の白頭山系の密林地帯で匪賊(ひぞく)討伐作戦に就いていた
んだと
もちろん北朝鮮への揶揄の前振りさ
大日本帝国軍人瀬島龍三は日本政治、経済に関与した偉大な人物
おそらくサンケイはそういう立場かな
ちなみに山形勲は築地小劇場のプロレタリア演劇の流れをくむ劇団文化座の創設メンバー
大杉栄信奉者の安部徹しかり
左派の俳優は悪役を演じきることに
長けているね
130: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 05:14:09.68 ID:UNMnuHCn0(1/3) AAS
話題の高山正之が
ずーっと国労問題ではぎゃあぎゃあいい続けてるのは
国鉄経営の不始末を全部労組にすり替えてるところ
中曽根、三塚、土光、瀬島の謀には
わざとダンマリ
131: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 08:49:42.62 ID:VNKOnxJ/0(1/3) AAS
8月27日
<生きているということ/いま生きているということ>は、谷川俊太郎さんの詩『生きる』の書き出しである。人が生きている証しとは何かを、詩人は自らに問いかける。最初の答えは<それはのどがかわくということ>だった。
▼泣く、笑う、怒る。あるいは、名曲や名画に感情が揺さぶられる。生きている証しとしてこれらが詠まれるのは、喉の渇きよりも後の段である。なるほど暑さの厳しいこの夏、体は喉の活躍に随分助けられた。「生の実感」を、これほど体の隅々に届けてくれる器官もあるまい。
▼このところ、喉の苦戦を伝えるニュースをよく耳にする。変異を重ねた新型コロナウイルスの最新版「ニンバス」が、各地で流行している。感染すると、カミソリを飲んだように喉が痛むのだとか。元気な喉を狙ってくるとは、厄介この上ない。
▼九州での感染が多いのは、雨続きで家にこもる人が増えたためだという。冷房を入れたまま閉め切った部屋は、ウイルスにとって増殖に適した足場となる。お年寄りや持病のある人は症状が悪化する恐れも拭えない。その点は、これまでに流行したコロナウイルスと変わらない。
▼夏休み明けの学校でも感染が広がらないか、当面は警戒が怠れない。蒸れる口元を思うと閉口するものの、人出が多い場所でのマスクの着用は、効果的な予防策には違いない。人間とウイルス、どちらが先に音を上げるか、ここは我慢比べである。
▼満身から汗を絞り取るような炎暑は収まる気配がない。外出の折は水分補給を、冷房の効いた部屋でもこまめに換気をお忘れなく。渇きに焦る喉を慰めるのに、きりりと冷えたビールの助けを借りるご同輩もいよう。喉には、もうひと踏ん張りしてもらわねば。
132: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 08:50:08.97 ID:VNKOnxJ/0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250827-Z66EANB4BJPA3I4YP5NAOGD7GY/
133: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 09:20:16.83 ID:VNKOnxJ/0(3/3) AAS
産経って反ワクじゃないのかw
134: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 10:43:41.72 ID:UNMnuHCn0(2/3) AAS
ちょうちょと ちょうちょは せんそうしない
きんぎょと きんぎょも せんそうしない
くじらと くじらは せんそうしない
すずめと かもめは せんそうしない
すみれと ひまわり せんそうしない
谷川俊太郎「せんそうしない」
「戦争が終わって平和になるんじゃない。平和な毎日に戦争が侵入してくるんだ。」
空襲を経験している谷川は
60年安保改定に向け
反対の声をあげる
谷川にとって生きることは
リアルだったんだよ
135: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 17:26:23.99 ID:UNMnuHCn0(3/3) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4340e7712d49471d8e0cee4bf80d531bd620dbfc
「あの軍人の手の様子が…」 “ナチス式敬礼”ドイツの極右将校、大量解任
自衛隊は野放しだなおい
136: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 08:58:49.50 ID:q3k1Lh8z0(1/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e98959eac2d8f97f0b0f86cffc589e294649b6
来月の日米訓練、上地氏「反対」 政府はハイマース初展開検討 与那国町
発行部数の少ない八重山日報が
なぜ発行続けられるのか
常識的に考えて
領収書のいらない機密の金か
突っ込まれてるよね
137: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 09:20:15.49 ID:9omofzCf0(1/3) AAS
8月28日
歌人の斎藤茂吉は物持ちがよかった。破れた帽子、よれよれのレインコートを手放さず、夫人が買いそろえた新品には見向きもしなかった。息子で作家の北杜夫によれば、古くなった風邪薬さえ缶に入れて大事にしていたという。
▼作家の向田邦子は幼い頃、食事を終えた後の小皿に醬油(しょうゆ)を余らせただけで父に叱られた。長じても、その記憶が頭を去らない。「今でも私は客が小皿に残した醬油を捨てるとき、胸の奥で少し痛むものがある」(『残った醬油』)とつづっていた。
▼2人の挿話は「勿体(もったい)」という言葉を思い出させる。もともとは物の形を意味した。物は使われる中で形を失い、役目を果たせなくなる。それを惜しむ感情が「もったいない」。哀惜が人と物の仲を取り持った時代の美しい名残であろう。現代人はそこから随分遠いところに来た。
▼訪日客が増えるにつれ、古いスーツケースを宿泊施設や空港、街なかのごみ捨て場に置き去りにする事案が増えている。日本で大きなサイズに買い替え、土産物を詰めるためらしい。粗大ごみだとお金がかかる。それゆえの放置や投棄とみられる。
▼先日はマクドナルドのハンバーガーが、手つかずのまま大量に捨てられる一件もあった。セットになった人気ゲームのカードを、転売目的で手に入れた大人のしわざらしい。売る側に見通しの甘さがあったとはいえ、常軌を逸した投棄には人としての体温がまるで感じられない。
▼巻き込まれた子供たちが他山の石としてくれるならば、せめてもの救いになる。とはいえ、日本が不届き者の良心の捨て場所となっていることに変わりはない。「使えるのに」と「食べられるのに」。モノがあふれた現代の病だろう。先人には見せられない。
138: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 09:20:43.53 ID:9omofzCf0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250828-MY7TL7UE2BMNLHFYE7U37NRLLI/
139: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 09:24:01.20 ID:9omofzCf0(3/3) AAS
これ題名がついていて「<産経抄>日本はごみ捨て場ではない」ってなっている
全部外国人のせいになってるな
中国や東南アジアにゴミを輸出する方なのに
140: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 14:00:04.45 ID:q3k1Lh8z0(2/2) AAS
高度経済成長期
オイルショックの直前あたり
カルビーの小袋スナック菓子に
仮面ライダーカードのおまけが付き
20円のその菓子が売れに売れた
玩具屋、雑貨屋なんかで売られていた
ヒーローブロマイドが一枚5円の時代だ
その4倍に値段を払っても
子どもたちはそのスナックを求めた
お菓子なんてそう食べられるものではない
子どもたちはカード欲しさにスナック菓子を買っては
カードだけ剥がし中身は捨てた
これが欲望型高度経済成長資本主義の
行き着く姿だった
今現在もその姿が見られるのなら
その経済システムの醜悪な本質そのものだ
産業経済が得意分野の専門紙のくせに
道徳感を持ち込むから
批判にも擁護にもならない
駄文になるのだよ
そこにあるのはまさに
エコノミックアニマル日本人の姿ではないか
141: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 09:21:17.82 ID:NEWWBVwp0(1/3) AAS
8月29日
人と人の関係、特に男女の仲というものは、あることないことが入り交じり噂になりやすい。都々逸に<根も葉もないのに/枝まで添えて/二人の噂に/花が咲く>とある。恋の噂には、噓も含めご祝儀のような面があるらしい。
▼枝を添え尾ひれを付けても、浮いた話ならそうそう文句は出ない。ただ、この場合は尾ひれが大き過ぎた。国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したところ、「移民促進か」と市民らの強い反発を招いた。
▼例えば千葉県木更津市と?縁組?されるナイジェリアの政府当局は、「日本政府が就労のための特別ビザを用意する」とありもしないことを発表した。「ホームタウン」の趣旨は、イベント開催などを通じて交流を深め、日本とアフリカの懸け橋となる人材を育てることにある。
▼横浜で開かれた政府主導のアフリカ開発会議(TICAD)に合わせ、JICAが進めてきた構想だが、地元への説明不足は否めない。先の参院選では、外国人を巡る政策のあり方が争点になった。埼玉県川口市では、集住するトルコ国籍のクルド人によるトラブルも相次いだ。
▼わが街が移住先になりはしないかと人々が疑うのも無理はない。ネット上の地図では一時、ガーナの「ホームタウン」となる新潟県三条市の市庁舎が「ガーナ市役所」と書き換えられるなどした。「移民」の噂を打ち消しても、批判は収まるまい。
▼外務省とJICAには猛省が必要だろう。TICAD設立から30年余り、積み上げたアフリカとの信頼関係に水を差す懸念はある。とはいえ一連の騒ぎは、増え続ける外国人に向けられた複雑な感情を浮き彫りにもした。国民の不安を招いては元も子もない。
142: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 09:21:43.05 ID:NEWWBVwp0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250829-FPM3VVCL25LPJGVR323JK2GX4Y/
143: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 09:49:08.47 ID:e4NwiMMV0(1/2) AAS
何言ってんだ
サンケイは煽ってる側だろ
144: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:16:41.52 ID:NEWWBVwp0(3/3) AAS
なんで国民が不安に思うの?
145: 文責・名無しさん [] 2025/08/29(金) 10:47:27.60 ID:iT68Xuaj0(1) AAS
産経はミスリードしまくって国民の不安を煽り立ててるだろ
なお安倍政権の移民政策は外務省チャイナスクールに責任転嫁しまくり
外務省の独断専行を止めなかった安倍元は責任取るべきだった
山上がもう責任取らなくていいよと手ほどきしてくれたけどね
146: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 20:43:21.64 ID:e4NwiMMV0(2/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f511dc9bf46c7d9ee0e762d6b9c17993225b711
日本の大学でクラウゼヴィッツの『戦争論』を教えない。医学を学べば病気になるのか。軍事研究をしたら戦争になるわけがない。
そんなこと言って戦争始めたのが大日本帝国だろ
長谷川慶太郎あたりのクラウゼヴィッツ解釈の一義性に収斂できれわけでもなく
唯物弁証法のエンゲルス解釈が避けて通れなくなるぞ
挙げ句の果てに特攻は素晴らしいか
147(1): 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:35:22.97 ID:QDD2Ch7e0(1/5) AAS
これを外患誘致罪と言わない阿比留は官房機密費とオフレコで飼い慣らされた安倍の腰巾着マスゴミとしか言いようがない
hbunshun.jp/articles/-/32299?page=1
安倍晋三さん、本当に中国国家主席・習近平さんを国賓でお呼びして大丈夫ですか
コロナウイルス感染拡大で揺れるなか……
山本 一郎2020/02/07
中国・武漢で発生したコロナウイルス禍はまだ拡大の一途をたどっています。医療関係者では「軽症者も増えてきて、重症になるリスクも限定的であることが分かった」という楽観論もあれば、「中国以外の国にもパンデミックは広がり、感染拡大はここからが本番」と警戒論を強める有識者もいます。
148(2): 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:37:06.86 ID:QDD2Ch7e0(2/5) AAS
>>147
なぜか中国・国家主席を呼ぼうとする安倍政権
どうしても、安倍政権は中国の国家主席・習近平さんを国賓でお呼びするようです。この状況下で。大丈夫なのでしょうか。もちろん、中国に対して別にしっぽを振るものではなく、安倍晋三さんなりの歴史観や、己の使命に対する自負もあってのことだとは思います。
とはいえ、一時的に休戦状態になっているとはいえ米中貿易紛争は続いており、昨年のアメリカ副大統領ペンスさん演説にもあったように、我が国は東アジアの覇権争いの渦中にあるのです。民主主義国家である日本が、アメリカとの関係を大事にしながら人権や民主主義、憲法で定められた国民を縛らない自由の数々をしっかりと護持して中国と向かい合えるのかどうか……。
苦しいときに中国と手を結ぶことで日本に対して礼をしてくれる、という性善説で安倍政権が外交を動かしすぎていると思うわけです。「安倍晋三」という歴代最長の期間を総理の座にあった人物を教科書に載せ、名を青史に垂るために、ある意味で焦って外交をしているのではないかと。
日本経済の現状では重すぎる東京オリンピックが、むしろ日本の衰退・ピークアウトの象徴とならないよう、どうにか踏ん張っていかなければならないときに、仮に安倍さんが本当に中国との間で「第五の政治文書」、日中共同ドクトリン的な合意をしてしまうのだとするならば、香港、台湾、韓国といった周辺国・地域やチベット、新疆ウイグルなどでの人権蹂躙や民主主義の否定もまた日本は承認し呑み込むことを意味します。
安倍首相、ロシアにもお出まし?
そればかりか、安倍さんがリップサービスかどうかは分かりませんが、今度は旧ソ連(ロシア)戦勝75周年式典に出席するかも知れないというニュースまで出ました。
いや、さすがによく考えてくださいよ、旧ソ連とロシアは違うとはいえ、ソ連は中立を破って終戦間際に日本に侵攻し、その後にスターリン恐怖政治を行って多くのロシア人を粛清殺害し、米ソ冷戦構造の枠内で長年の緊張をもたらした存在ですよ。ましてや民主主義どころか、その敵たる共産主義国家です。
ロシアが祝典をやるときに遠巻きに「おめでとう」ぐらいは言っておくのは良いとしても、まさか式典に日本の総理自らが出席することを検討するなんて声明を出してしまうとは。
149: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:39:20.36 ID:QDD2Ch7e0(3/5) AAS
阿比留の頭の中には安倍は関係なくて外務省チャイナスクールの暴走、または鳩山やアレの所業として刻まれてるんだろうなあ
それとも、犬は撲殺だ!→「これはジガーロフ将軍の犬ではないかな?」的なものか
150: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:42:28.34 ID:QDD2Ch7e0(4/5) AAS
参院選自民比例枠の最後がヒゲではなくムネオになったのは当時の安倍外交がトリガーを引いていたわけで、この点でも当時の安倍を批判しなかった阿比留は共犯
151(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 08:53:49.36 ID:amrqDnbg0(1/4) AAS
8月30日
鳩山由紀夫元首相の言動をみていると、これまで刑法で一度も適用されていない重罪に問われかねないと懸念する。「外患誘致」(81条)がそれで、極刑以外の刑罰を定めていない。条文にはこうある。「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する」。
▼鳩山氏は来月3日、北京で行われる抗日戦争勝利80年を記念した行事に出席するという。極めて軍事色の濃い式典であり、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記やロシアのプーチン大統領も出席予定である。鳩山氏はそこにのこのこ出向いて、何を語るつもりなのか。
▼「父には出席の取りやめを要請しました」。鳩山氏の長男、国民民主党の鳩山紀一郎衆院議員はX(旧ツイッター)にこう投稿し、「日本の元首相が中国政府の戦勝記念行事に出席する必要はありません」とも記した。当然の訴えだが、鳩山氏の耳には届くまい。
▼鳩山氏は歴史問題や領土問題を巡って、常にトラブルメーカーだった。韓国相手には、竹島(島根県隠岐の島町)について「日本固有の領土と言えない」とへつらう。中国に対しては、政府が領土問題は存在しないとの立場の尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関して、「係争地」だとおもねった。
▼かと思うと、日韓間で慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった日韓合意にケチをつけ、でっち上げ展示物だらけの南京大虐殺記念館では謝罪を繰り返す。まるで「あなた方の主張が正しい」と、相手を日本領内に招き入れようとしているかのようである。
▼「国民が徐々に聞く耳を持たなくなった」。辞任前に述べた鳩山氏には、自身を十分に評価しなかった日本国民に対して、怨恨(えんこん)感情のようなものがあるのではないかと疑う。
152: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 08:54:53.15 ID:amrqDnbg0(2/4) AAS
https://www.sankei.com/article/20250830-TDLLGO2K7BNW3PKD6SNLDQ3QIU/
153(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 09:03:01.29 ID:amrqDnbg0(3/4) AAS
プーチンと同じ夢を見て北方領土に金をつけて渡した安倍のほうがふさわしいだろ
外患誘致罪
154: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 09:55:27.54 ID:hWScHY5N0(1) AAS
そういやクリミア半島占領に抗議して
ロシアで開催された冬季オリンピックの開会式にG7首脳で唯一参加した安倍晋三
過去の出来事の記念式典の引退政治家の出席ではなく
現在進行形の事態での現職総理の出席のほうが余程外患誘致罪ではないか?
155: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 10:09:52.99 ID:HsKRfxq10(1) AAS
>>153
さらにウクライナ侵攻の下地まで作ってしまった
シンゾーはロシア帝国の夢をみていたとプーチンから言われたら阿比留は何と言い訳すんだ?
156: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 11:40:52.58 ID:MWs6L9Sb0(1) AAS
>>148
これが鳩山だったら間違いなく阿比留は鳩山を叩いてた
だが安倍なのでチャイナスクールガー!安倍さんは猛獣使い!でお茶を濁すしかなかった
猛獣使いどころか猛獣にエサをあげてウクライナを攻めさせた
157(1): 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/30(土) 22:36:40.79 ID:pOcCUSPN0(1) AAS
つう‐ぼう【通謀】
[名](スル)相手方とあらかじめ示し合わせて事をたくらむこと。
(コトバンク)
抄子は通謀の意味がわかっているのかね
158: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 23:32:40.51 ID:amrqDnbg0(4/4) AAS
>>157
安倍はプーチンと同じ夢見ちゃったからな
159: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 23:42:17.10 ID:QDD2Ch7e0(5/5) AAS
>>148
日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ』
_ 2019年12月10日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」
160: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 09:31:15.75 ID:slejG/Js0(1/2) AAS
8月31日
「ブギの女王」で知られた笠置シヅ子は少女時代、家族にこう宣言したそうだ。「うち、道頓堀の松竹楽劇部へ入ろうと思ってるのや」と。後のOSK日本歌劇団である。実は生徒募集すらしていなかったのに大阪松竹座の楽屋へ乗り込み、養成所に入れてもらったと自伝『歌う自画像』にあった。
▼そんな大スターを育むゆりかごともなった大阪松竹座が来年5月公演を最後に閉館する。大正12年のオープンから100年余、施設の老朽化が主な理由だ。
▼目を引くアーチ型の外観から「道頓堀の凱旋(がいせん)門」と親しまれた。先の大戦でも焼けずに残り、戦後は映画館として文化復興やにぎわいに一役買った。昭和、平成と人々のライフスタイルが変化する中でその変遷には努力の跡もにじむ。
▼大型商業施設に併設されたシネコンの普及などを受け、平成9年には建て替えて演劇専用の劇場として再出発した。歌舞伎のほか、OSKや人気アイドルの公演も行い、時代に合わせ踏ん張ってきた。
▼近年、東京の帝国劇場など、建て替えによる閉館が相次ぐ。国立劇場に至っては計画が難航し再開場の時期が見通せない。歌舞伎はもともとファン層の高齢化が課題だったがコロナ禍の影響が今も続いている。文化における?後遺症?といえよう。
▼思うに、リアルに芸術の臨場感を楽しむ文化が薄れてはいないだろうか。動画配信でいつでもどこでも演劇が見られる今、その方がタイパやコスパやらがいいのかもしれない。けれど、そんな合理性の枠外にこそ非日常の感動があるはずだ。希望もある。映画「国宝」のヒットで歌舞伎を見に劇場へ行く人が増えているそうだ。退陣するとかしないとか、永田町劇場に食傷気味の人にもお勧めしたい。
161: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 09:31:45.60 ID:slejG/Js0(2/2) AAS
https://www.sankei.com/article/20250831-UTLVU6GGIRLM5BEFVNQZVKMJUM/
162: 文責・名無しさん [] 2025/08/31(日) 11:34:48.31 ID:R1rkSDxX0(1) AAS
お台場シン奇劇のほうがオモロイやろ
清水「今日はこのくらいにしといたるわ!」
163: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/08/31(日) 12:28:29.92 ID:8DL7kCc90(1) AAS
東京で建て替えによる閉館と言えば、サンケイホールもなんだけどね
164: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 16:25:40.76 ID:rVpyA3f90(1) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0480b77c7b7cb3fdf9dadf6f314b1f8ac228b0f
「御国」を「皇国」に…戦意高揚のため改ざん? 沖縄戦を指揮した牛島司令官の「辞世の句」、軍が書き換えか 鹿児島市の石碑にも刻まれる
薩長だなあ
165: 文責・名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 19:31:56.95 ID:jIXQe94d0(1) AAS
>>151
産経が大好きな台湾の、軍の博物館にも南京事件の展示物があるがそれは問題視しないのか
あと、いわゆる「南京大虐殺記念館」へは元駐中国大使が「在任中は立場上行けなかったので、退任後にこっそり行ってみたが、意外に中立的な内容で、言われているほど反日的ではなかった」と先日のBSフジかBS-TBSの報道番組で言ってたぞ(二つの番組は同時刻なのでどちらの番組だったかは記憶が曖昧)
阿比留も見に行ったらどうだ
166: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 08:36:39.77 ID:CLzVm3QL0(1/3) AAS
9月1日
東京タワーの完成(昭和33年)から間もないころ、設計者の内藤多仲(たちゅう)は嫌な噂を耳にした。「イタリアが『ピサの斜塔』との姉妹縁組を申し入れたらしい」。高さ333メートルは当時世界一、鉄の骨組みは一方で不安視されてもいた。
▼人々の記憶には、震災や戦災でがれきとなった首都の姿がまだ残っていたからだろう。「耐震構造の父」と呼ばれた内藤に、失礼な話ではある。歌舞伎座など、戦前に手掛けた建物は関東大震災を耐えた。東京タワーも大地震や強風による揺れを織り込み、強度を計算している。
▼折れも傾きもするものか。そんな自負があったに違いない。結局、斜塔との縁組は不安から生まれた風説だったようだ。首都のシンボルは今年で67歳、12年前に国の登録有形文化財となって以降も、なお多くの観光客を受け入れる現役選手である。
▼街づくりに自身の名誉を懸けた先人たち、その難産の物語もいまでは顧みられることが少なくなった。首都圏は遠くない将来、直下型地震に見舞われる可能性がある。犠牲者の数といった被害の想定や防災の手立てに、人々の関心は集まりがちだ。
▼きょうは「防災の日」、過去の犠牲を教訓とし、災害の足音に耳を澄まし、備える日には違いない。一方で日本の優れた遺産に改めて感謝と信頼を寄せる日にもしたい。東京タワーはエッフェル塔を高さで上回るにもかかわらず、使った鋼材の総量は約3600トンと半分以下だ。
▼「どの一本の鉄骨にも塔を支える力が働いている」と内藤の自伝にある。むだのない機能的な骨組みは、日本の優れた建築技術の証しだろう。しかも、地震の巣といわれる列島の上に長く立ち続けている。生きた耐震の教材に街が守られていることも忘れまい。
167: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 08:36:59.58 ID:CLzVm3QL0(2/3) AAS
https://www.sankei.com/article/20250901-3VWZGIUNTNKSHPGBM37EXNQ4RI/
168: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 08:38:37.23 ID:CLzVm3QL0(3/3) AAS
東日本大震災で先が折れたよね
169: 文責・名無しさん [] 2025/09/02(火) 04:49:51.16 ID:tTojCvQU0(1) AAS
https://i.imgur.com/a49giKb.jpeg
https://i.imgur.com/7LDuZ6L.jpeg
https://i.imgur.com/MPHQGAt.png
https://i.imgur.com/dZYqk4k.png
https://i.imgur.com/1XpHH4Y.jpeg
https://i.imgur.com/v1WfLW4.jpeg
https://i.imgur.com/ogxkolg.jpeg
170(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 10:35:05.08 ID:ZETRTL+Q0(1/4) AAS
9月2日
自動車のフロントガラスなどに装着したカメラが、事故の瞬間を記録する。ドライブレコーダーの搭載率は今や6割を超えている。開発のきっかけは悲惨な交通事故だった。
▼平成6年8月、横浜市内の国道交差点で原付きバイクを運転していた19歳の少年がダンプカーに追突されて即死した。民事裁判では少年の過失が6割と認定された。「事故の映像が残っていれば」。大手電機メーカーの技術者だった父親は支援者とともにドラレコの開発に乗り出し、事故の9年後に実用化される。
▼こちらはドラレコではないが、防犯カメラの映像が残っていて本当によかった。昨年6月、沖縄県名護市の路上でダンプカーにはねられ47歳の警備員が死亡、70代の女性が重傷を負った事故である。
▼ダンプは米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設工事に使う土砂を運搬していた。移設に抗議する市民団体の女性を警備員が制止しようとしていた。事故について「あえて飛び出したわけではない」と周囲に説明し、市民団体は「警備員側に問題がある」と主張していた。
▼ところが小紙が入手した映像には、ダンプの前に出た女性を後ろから抱えるようにかばい、そのまま巻き込まれる様子が写っていた。映像の解析を進めてきた沖縄県警が、重過失致死容疑で女性を立件する方針を固めたと、昨日小紙が伝えていた。
▼ドラレコの開発者は、その普及と交通事故への問題意識を高める運動を続けてきた。米軍基地の辺野古移設に対する危険な抗議活動が、辺野古ダンプ事故の一因だったことはもはや明らかである。玉城デニー知事は、再発防止のために市民団体に自制を促すべき立場にいる。いつまで防犯カメラ映像から目を背けるつもりなのか。
171: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 10:35:28.45 ID:ZETRTL+Q0(2/4) AAS
https://www.sankei.com/article/20250902-3HU75NFASNLYLLVABAPAZJW6UQ/
172: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 10:37:15.14 ID:ZETRTL+Q0(3/4) AAS
針小棒大
逆の事例は枚挙にいとまがないのに
173: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 10:41:49.11 ID:T7QLe6En0(1/2) AAS
これは大竹案件
沖縄デモ麻雀に勤しんでおるかね
174: 文責・名無しさん [] 2025/09/02(火) 12:05:15.78 ID:ceHPmQsR0(1) AAS
ロン。産経黒川、スッタン単騎で4倍役満の192000点だ
175(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 12:21:59.43 ID:7EBfY6Ua0(1) AAS
>>170
警察はまだ調査中なのにどうやって入手したんだ?
海保みたいに関係者に壺がいたんか
176(1): 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 14:38:14.89 ID:T7QLe6En0(2/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/be85a0e222edbb55219eee2b168b050a7594c178
サントリーHD・新浪会長が辞表提出 福岡県警が先月家宅捜索
桜を見る会に飲料を無償提供してたアベトモ新浪
悪事がバレて辞任
177: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 15:39:11.66 ID:ZETRTL+Q0(4/4) AAS
>>176
何故かネトウヨ勝利宣言
178: 文責・名無しさん [] 2025/09/02(火) 17:39:22.94 ID:l+cLYzR90(1) AAS
>>175
一色正春の嫁は韓国人だったな
今思えば統一教会から送り込まれたスパイ
179: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 19:25:39.65 ID:RgbOXzhU0(1) AAS
< 「実際アジアは解放された」安濃豊氏、9月2日は解放記念日 「△△論壇こそ言及を」(産経新聞) -
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe88ba690971669c6421d781b3ee9cd8b7b99297 >
< http://tarte.2chsc/test/read.cgi/starwars/1723194975/6
参△△K谷△幣代表、この参議院選挙のさなか、 “大T亜戦争はアジアの国々を侵略した侵略戦争ではない。 △本は侵略戦争はしていない。”
と世界中の左翼相手に喧嘩を売ってしまう。 △△党が総△△△の中、最高じゃないか。 我々支持者も、もう1ミリもぶれませんよ
#参△△の夏
−−−−−−
Jul 5
侵略戦争かどうかは、1943年5月31日に行われた御前会議で
「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝國領土ト決定シ重要資源ノ供給地トシテ極力コレカ開發並ヒニ民心把握ニ努ム。
という決定がなされ、明らかに侵略戦争であったことが証明されています。 >
180: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 03:52:41.16 ID:7rKYsA0A0(1/2) AAS
JICA(日本共産党、中共)は、木更津/三条/長井/今治市の国土を凶暴野蛮なアフリカ諸国に献上し、
強盗/レイプ/エイズ伝染/都市破壊を進める──SNSの指弾は根拠に基づき正しい。
国連IOM/日共/中共(その犬が岸田/石破)の餌食になった日本は“破滅”
https://nakagawayatsuhiro.com/?p=3692#more-3692
筑波大学名誉教授、中川八洋
三年ごとの「アフリカ会議」(TICAD9)が横浜で開催され(2025・8)、
「JICA(国際協力機構、日本共産党が完全支配)−国連IOM(国際移住機関)」コンビが、
日本国の四市を凶暴野蛮なアフリカ四ヶ国の「ホーム・タウン=故郷」に認定した。
JICA作成の認定書は、各市長とそれぞれの国の代表が署名しており、
「ホーム・タウン」は合意書で、国家間の協定に準じる。
国連IOMが主導した「ホーム・タウン」だから、決して「交流」にはなりえない。
なぜなら、IOMのMとは「migration移住」。
即ち、この国際機関は、ビザの特別緩和を含む、移民・移住の促進に特化した機関で、
交流などの業務は一切行っていない。
すなわち、ホーム・タウンはアフリカ黒人の大量移住を定めたものではないと強弁した、
外務省・JICA・各市長・千葉県知事(熊谷)などの釈明は百%の嘘。
石破総理も岸田前総理も外務省もJICAも、
これら四市の一部区域をそれぞれぞれのアフリカ諸国に“準・譲渡”するものと心得ている。
つまり、ホーム・タウンは、川口市の自然発生的なクルド・タウンどころではない。
これらの四市は、国際法的にいえば、
かつての香港が英国領になった地位に準じることを行政として実行するのだ。
181: 文責・名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 03:53:12.43 ID:7rKYsA0A0(2/2) AAS
《故郷のような移住先》を意味する「ホーム・タウン」と、国際交流の相手先を意味する「ホスト・シティ」は、
「退職」と「長期休暇」よりも大きな差異がある。
「ホーム・タウン」を国際交流だと大嘘を吐いた林芳正・官房長官は、辞任すべきである。
同種の嘘は、外務省・JICA・三条市も、合唱するかの如く吐きまくった。
アフリカ人“大量移民”策を進める政府には、日本国民を騙す意図と迫力が漲っている。
なお、林芳正は後で、移民無しとの前言を撤回し、移民の詐称語「インターン」受け入れと訂正。
驚き呆れるのは、官房長官・外務省・JICAの“国民騙し大合唱”に、
ホリエモン(韓国系コリアン、戸籍制度廃止運動家)
/国民民主党党首・玉木雄一郎/衆議院議員・米山隆一(○多非人)らがネットで、
この悪質な大嘘をさらに拡声した異様さ。一方、一般人は、
正確にも、SNSで「ホーム・タウンは、大量アフリカ移民の受入れの事」と怒った。
TICAD9(第九回アフリカ開発会議)は、ホーム・タウン制度を大々的に取り上げ、
それに関する定義を公明正大に提唱した。
《アフリカの発展と日本の地方創生=人口減少対策のために、
大量のアフリカ人の「対日」移民・移住を促進する方策》のことだ、と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s