産経抄ファンクラブ第306集 (184レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147
(1): 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:35:22.97 ID:QDD2Ch7e0(1/5) AAS
これを外患誘致罪と言わない阿比留は官房機密費とオフレコで飼い慣らされた安倍の腰巾着マスゴミとしか言いようがない

hbunshun.jp/articles/-/32299?page=1

安倍晋三さん、本当に中国国家主席・習近平さんを国賓でお呼びして大丈夫ですか
コロナウイルス感染拡大で揺れるなか……
山本 一郎2020/02/07

中国・武漢で発生したコロナウイルス禍はまだ拡大の一途をたどっています。医療関係者では「軽症者も増えてきて、重症になるリスクも限定的であることが分かった」という楽観論もあれば、「中国以外の国にもパンデミックは広がり、感染拡大はここからが本番」と警戒論を強める有識者もいます。
148
(2): 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:37:06.86 ID:QDD2Ch7e0(2/5) AAS
>>147
なぜか中国・国家主席を呼ぼうとする安倍政権
 どうしても、安倍政権は中国の国家主席・習近平さんを国賓でお呼びするようです。この状況下で。大丈夫なのでしょうか。もちろん、中国に対して別にしっぽを振るものではなく、安倍晋三さんなりの歴史観や、己の使命に対する自負もあってのことだとは思います。
とはいえ、一時的に休戦状態になっているとはいえ米中貿易紛争は続いており、昨年のアメリカ副大統領ペンスさん演説にもあったように、我が国は東アジアの覇権争いの渦中にあるのです。民主主義国家である日本が、アメリカとの関係を大事にしながら人権や民主主義、憲法で定められた国民を縛らない自由の数々をしっかりと護持して中国と向かい合えるのかどうか……。

苦しいときに中国と手を結ぶことで日本に対して礼をしてくれる、という性善説で安倍政権が外交を動かしすぎていると思うわけです。「安倍晋三」という歴代最長の期間を総理の座にあった人物を教科書に載せ、名を青史に垂るために、ある意味で焦って外交をしているのではないかと。

 日本経済の現状では重すぎる東京オリンピックが、むしろ日本の衰退・ピークアウトの象徴とならないよう、どうにか踏ん張っていかなければならないときに、仮に安倍さんが本当に中国との間で「第五の政治文書」、日中共同ドクトリン的な合意をしてしまうのだとするならば、香港、台湾、韓国といった周辺国・地域やチベット、新疆ウイグルなどでの人権蹂躙や民主主義の否定もまた日本は承認し呑み込むことを意味します。

安倍首相、ロシアにもお出まし?
 そればかりか、安倍さんがリップサービスかどうかは分かりませんが、今度は旧ソ連(ロシア)戦勝75周年式典に出席するかも知れないというニュースまで出ました。

 いや、さすがによく考えてくださいよ、旧ソ連とロシアは違うとはいえ、ソ連は中立を破って終戦間際に日本に侵攻し、その後にスターリン恐怖政治を行って多くのロシア人を粛清殺害し、米ソ冷戦構造の枠内で長年の緊張をもたらした存在ですよ。ましてや民主主義どころか、その敵たる共産主義国家です。

 ロシアが祝典をやるときに遠巻きに「おめでとう」ぐらいは言っておくのは良いとしても、まさか式典に日本の総理自らが出席することを検討するなんて声明を出してしまうとは。
149: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:39:20.36 ID:QDD2Ch7e0(3/5) AAS
阿比留の頭の中には安倍は関係なくて外務省チャイナスクールの暴走、または鳩山やアレの所業として刻まれてるんだろうなあ

それとも、犬は撲殺だ!→「これはジガーロフ将軍の犬ではないかな?」的なものか
150: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 06:42:28.34 ID:QDD2Ch7e0(4/5) AAS
参院選自民比例枠の最後がヒゲではなくムネオになったのは当時の安倍外交がトリガーを引いていたわけで、この点でも当時の安倍を批判しなかった阿比留は共犯
159: 文責・名無しさん [] 2025/08/30(土) 23:42:17.10 ID:QDD2Ch7e0(5/5) AAS
>>148
日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ』
_ 2019年12月10日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s