【電凸】マス板電話突撃隊★18 (622レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
603
(1): 文責・名無しさん [sage] 2024/05/31(金) 22:16:18.09 ID:ZUJBcmey0(1/3) AAS
コロナ解説きっかけ、SNS中傷5000件被害の医師「萎縮すれば正しい情報伝わらない」
2024/05/31 13:02

 埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)でコロナ禍に対応した岡秀昭教授(総合診療内科)は、
2020年の感染拡大以降、SNSで続く中傷に頭を悩ませてきた。

 流行が始まった直後から、X(旧ツイッター)で 逼迫 する医療現場の実情を発信し、感染対策の必要性を訴えてきた。
すぐにSNSでの中傷が始まり、22年頃にネットニュースのコメンテーターとして、コロナワクチンの重症化予防効果などの
解説を始めた頃から激化した。

 <おぞましいくらいに気持ち悪い>――。
顔の見えない匿名アカウントからの言葉の暴力はやまず、昨年5月頃から約50件の投稿について発信者情報の開示を
裁判所に申し立て、これまでに約20人を特定。謝罪を求めたところ半数はすぐに応じ、最高約100万円の和解金の
支払いを受けて示談した。

 「感情的にならず、冷静に意見を述べればよかった。ひきょう者だった」などと反省の言葉を記した手紙も届いた。

 一方で、一部の投稿者は過激化し、<殺意がわいてきた><ぶっ殺したくなってきた>などとさらに乱暴な投稿を続けた。

 岡氏は特に悪質な投稿者について、損害賠償を求めて民事訴訟を起こし、警察にも刑事告訴した。
岡氏が数えた中傷投稿は5000件を超えたという。「医師が 躊躇 すれば、世の中に正しい情報が伝わらなくなってしまう。
SNS事業者は、誹謗中傷や侮辱、名誉 毀損 に当たる投稿を厳しく規制してほしい」と訴えた。
604
(1): 文責・名無しさん [sage] 2024/05/31(金) 22:16:37.20 ID:ZUJBcmey0(2/3) AAS
>>603
開示に時間

 新型コロナワクチンの情報発信サイト「こびナビ」(23年11月活動終了)の副代表として、Xなどでワクチンの情報を
発信してきた木下 喬弘 医師(38)も中傷を受けた一人だ。

 自宅の住所をさらされ、<木下はワクチンを打っていないのに、打ったふりをしている>と事実無根の情報を拡散されたため、
法的手段を取ることを決めた。

 ただ、発信者情報が開示されるまで、短くても半年、長ければ1年以上を要した。より悪質な投稿を探すため、
自身を中傷する書き込みを約1000件見返し、1日がつぶれたこともあった。

 木下氏は「勝訴しても、まったく割に合わないが、私個人への中傷よりも、公衆衛生として重要な施策が
実行できなくなる危機感から提訴を決めた」と強調。「明らかに違法性のある投稿は情報開示のステップを
簡単にしてほしい」と訴える。

 SNSなどで 誹謗 中傷を受けた場合はどうすれば良いのか。ネット上のトラブルに詳しい清水陽平弁護士は
「証拠を残しておくことが重要だ」と強調する。
任期振り返り「全身全霊で挑んだ」小池都知事、3選へにじむ意欲…実績PR「都政の動き加速必要」

 発信者の特定は、プロバイダー責任制限法に基づき、被害者側が裁判所に申し立て、SNSの運営事業者から
発信者のIPアドレス(ネット上の住所)の開示を受けたうえで、接続事業者から氏名や住所を伝えられるのが通常の流れだ。
605: 文責・名無しさん [sage] 2024/05/31(金) 22:16:55.64 ID:ZUJBcmey0(3/3) AAS
>>604
 法的に権利侵害にあたるか判断する際に参考となるのが、投稿に虚偽や人格を否定する内容が含まれるかだ。
清水弁護士は「後から『投稿者の責任を追及したい』と思っても、証拠がなければどうしようもない」と言う。
投稿をパソコンで表示し、投稿内容・日時やURLをPDFで印刷しておくことが望ましいという。

 総務省の「違法・有害情報相談センター」によると、2022年度は5745件の相談が寄せられ、
10年度の4倍以上になっている。

 22年10月には改正同法が施行され、投稿者を特定する手続きが簡略化された。
今月10日、同法はさらに改正され、SNSの運営事業者に、削除申請への迅速な対応のほか、
▽削除を申請する窓口の設置▽削除する基準の策定・公表などが義務付けられた。

htt
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240531-OYT1T50080/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s