【独立開業】 起業 質問スレ 32期目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 名無しさん@あたっかー [sage] 2024/10/14(月) 12:02:56.53 AAS
前スレ
【独立開業】 起業 質問スレ 30期目
2chスレ:manage
【独立開業】 起業 質問スレ 31期目
2chスレ:manage
・ここは「質問」スレ
・喧嘩すんな
903: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/14(月) 18:24:41.51 AAS
ちなみに、起業はUber専業とかではなく
サラリーマン時代の仕事で独立するということです。
904: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/14(月) 18:36:32.65 AAS
今、祖国存続の危機、起きろ!日本人!」今年起きれなかったら自滅です。2600年以上続いた大和民族はGHQに洗脳され、自滅の末路を辿るのでしょうか。
https://x.com/uryuhirano/status/1943691810695700832?t=MviRyXw9udbiGAH1fntVgQ&s=19
905(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/14(月) 23:19:57.74 AAS
>>902
開業届け出してると失業保険下りなかったはずだけどな
アルバイトは大丈夫だけど
自分は脱サラして法人設立するまでの半年間
業務委託で仕事してたけど失業保険欲しいから開業届け提出しなかった
906: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/15(火) 11:08:11.68 AAS
ちょっと質問です。
決算時にFX取引での特定期間損益報告書みたいなものを
税務署に提出するのですか?
それとも帳簿だけの記載でよいのでしょうか?
907: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/15(火) 11:35:44.63 AAS
私が今回の参議院議員選挙で掲げている6つの重点政策は中国人に対する入国規制・帰化厳格化・土地規制・経営管理ビザ規制、そしてスパイ防止法と国会議員に対する定年制度です。
https://x.com/uryuhirano/status/1943690466408734724?s=19
908: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/17(木) 12:11:20.03 AAS
>>905
再就職手当は出ます。パンフレットに記載ある。
就職も開業も仕事に就くならどっちでもいいって事。
909: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/19(土) 18:06:30.24 AAS
法改正で変わったんだよな
起業のリスクがほんのごくわずかに減った
910: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/19(土) 21:20:31.56 AAS
>>902
個人事業なら業種違っても経費を合算でいいよ
911: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/20(日) 15:35:09.46 AAS
開業届を出さなければ仕事しながら失業保険を貰い続けるのは大丈夫だよ
単純に仕事をしなかった日を申告するだけ
再就職手当はたしか6割しか貰えなかったはず
912: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/22(火) 16:09:23.65 AAS
>>1
Xユーザーの政府広報オンラインさん 2025年7月18日
https://x.com/gov_online/status/1946125288934658136
?\日本経済の成長へ、今こそ国内投資を/
日本経済を本格的な成長軌道に乗せるために、全国各地に投資と賃上げの好循環を。
国内投資のためのさまざまな分野への補助金を公募中です。
ご活用ください。?
913: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/24(木) 05:32:11.01 AAS
iDeCoに既に加入していますが、退職所得控除額は
個人事業主の場合はiDeCoの掛けた年数×40万とみました
が、これまでのサラリーマン人生で積み上げた枠は
独立すると消えてしまうということでしょうか。
914: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/24(木) 07:55:16.68 AAS
自民党が少数与党になったので
インボイスが廃止される可能性出てきたね
野党はすべて廃止を唱えてる
年間たった2480億円ほどの税収なのに
手間がかかり過ぎ
915: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/24(木) 09:27:20.06 AAS
たし🦀
916: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/24(木) 10:56:09.05 AAS
制度全体としてのメリット(社会的観点)
消費税の公平な負担:免税事業者との不公平な税負担の差が是正される。
不正防止:消費税の「もらい得」や二重請求などの不正を防ぎやすくなる。
電子化・効率化が進む:インボイス対応により、会計・請求の電子化が進むことで経理処理の効率が上がる。
AIの回答ですらメリットがあやふやww
917: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/24(木) 22:48:49.55 AAS
そもそも免税事業者をなくして
事業主は全員課税にすればよろし
918: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/26(土) 07:44:56.82 AAS
物価高で税収が数兆円上がったから
インボイスなんか止めてくれ
919: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/26(土) 08:21:33.41 AAS
みなさん2割特例が終わったら簡易課税にしますか?
920: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/26(土) 09:24:29.25 AAS
モチロン
921: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/26(土) 16:49:56.13 AAS
2割特例か・・・裏山
922: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/07/26(土) 18:33:37.39 AAS
簡易課税の届け出はインボイスと同時にしたわ
923(2): 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/28(月) 18:46:03.36 AAS
開業したての初心者の質問ですみません
現金出納帳には1カ月間の生活費分を口座から引き出した時の記載は『事業主貸』の勘定科目で良いのでしょうか?
924: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/28(月) 18:49:55.73 AAS
>>923
個人事業主ならそれで良いけど
925: 名無しさん@あたっかー [] 2025/07/29(火) 08:35:18.49 AAS
>>923
随時書く事は大切だが、自分で把握できる範囲なら書かない
最初は書いてたけど、帳簿が汚くなってくる
つまりだ、30万引き出す→次月で補填する→プラマイゼロ→なかった記録にする
経理を頼む規模になったらそうもいかないけどね
926: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/30(水) 09:54:20.31 AAS
>>1
経済財政白書とは 年1回の経済分析、政策の方向性示す - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA281R90Y4A720C2000000/
令和7年度 年次経済財政報告 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je25/index_pdf.html
927: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/07/30(水) 18:20:39.41 AAS
経済産業省|第6回「アトツギ甲子園」へのエントリーを募集します/中小企業の後継者を後押しする「アトツギ甲子園地域アンバサダー」を任命しました|2025年07月30日
https://www.meti.go.jp/press/2025/07/20250730002/20250730002.html
928: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 20:10:34.93 AAS
国立東京教育大学附属駒場高等学校
929: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/01(金) 21:33:08.51 AAS
東洋大学卒業(だったと思う)
930: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 22:09:24.89 AAS
(9
931: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 22:09:42.78 AAS
東エレクが一時ストップ安、一転営業減益予想を嫌気 関連株にも思惑波及
932: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 22:10:16.53 AAS
https://mevius.5ch.net/manage/subback.html
933: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 22:10:36.55 AAS
東京エレクトロンが前日の決算発表を受け、ストップ安水準となる18%超安の2万2330円に急落して寄り付き、その後も安値圏での推移となっている。写真は2023年12月、東京江東区の東京ビックサイトで撮影(2025年 時事通信)
© Thomson Reuters
Noriyuki Hirata
[東京 1日 ロイター] - 東京エレクトロンが前日の決算発表を受け、ストップ安水準となる18%超安の2万2330円に急落して寄り付き、その後も安値圏での推移となっている。東証プライム市場の値下がり率でトップ。東エレクは日経平均への寄与度が高く、1銘柄で指数を400円超押し下げている。米市場での半導体株安もあり、関連株は総じて弱い。
東京エレクは31日、2026年3月期の連結営業利益見通しを7270億円から前年比18.3%減の5700億円に下方修正すると発表し、嫌気する動きが先行している。増益予想から一転、減益の予想となる。顧客の半導体メーカーによる設備投資計画の調整を踏まえた。年間配当も4月に公表した1株618円を485円に下方修正し、増配予想から減配予想に見直した。
934: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/01(金) 22:10:52.75 AAS
【ゆっくり茶番】怖い話『別の世界へ行く方法』をゆっくりで再現!?
マロスケのゆっくり劇場
チャンネル登録者数 7310人
935: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/05(火) 00:01:10.37 AAS
たった今よめごとボボ垂れて父鷲掴みバックではいどーフィニッシュと言いたい別居4年目
936: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/13(水) 19:19:16.62 AAS
アカイ 〜闇に舞い降りた求職者〜
937(3): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/13(水) 23:40:01.04 AAS
よく請求書などで宛名がシールになってるのがありますがあれは割高だし
貼る手間もかかるし大変ではないのですか?
それなら封筒に直接印刷したほうが安くてはやい気がします
メール便などでも封筒にシールが多いですがなぜでしょう
938: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 03:15:58.37 AAS
>>937
俺もそう思うけど考えられるとしたら複合機を占有する時間?
シール印刷の方が短くて済むとか?
939(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 05:19:19.33 AAS
>>937
https://x.com/i/grok/share/NIYgjgoj5YXQ6SuKkwP38zrbK
940(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 05:31:45.14 AAS
>>939
全然納得できん
最低額のプリンタでも余裕でできる
業者に発注したらシールのほうが安いのかねえ?
たとえばリストで渡せば……とか思ったがやっぱ貼るのも手間だろ!はり間違いもあるし
941: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 08:04:36.57 AAS
宛名ラベルシール 1枚12件100シート入り(1200件) 1080円
複数の住所へ大量→ラベルシール
同じ住所へ大量→複合機でプリントアウト
使い方変えればいいじゃん
まぁでも、毎月1回の送付だったら1シート1年分になるから
10件程度の送り先ならシール管理が楽かもね
942: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 08:30:51.02 AAS
>>940
毎回プリンターに封筒セットし
専用の印刷ソフト立ち上げてとか面倒なんだよ
印刷したのを取引先別に保管する場合も場所を取る
943: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 09:50:57.85 AAS
固定電話ほとんど使ってなかったので
ドコモのhome電話にしたけどこれで充分
ドコモの家族割使って月額550円
ナンバーディスプレイ付けて220円
月額770円で固定電話が使える
944(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 10:16:45.76 AAS
>>937
封筒への印刷だと、少数だと割高だし大量に頼むと、取引先の住所が変わったりとかで使えなくなっちゃう。基本一発注につき1パターン(一つの住所)じゃない?
まあもしかしたら、あなたのとこに来てる封筒はそういう理由で、前の宛名を隠すためにシールを貼ってるのかもしれない
945: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 10:42:46.20 AAS
まあしかしあれだな
こんな超どうでもいい事でレスつくのは
みんな暇なんだな
平和だ
946(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 14:27:49.79 AAS
>>944
シールのほうが高いと思う
封筒に印刷なんて普通のプリンターあればてきるけどなあ
947(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 14:42:48.35 AAS
>>946
いやだから「頼むと」、て話。
封筒に一枚一枚印刷するのは安いかもしれないけど時間的コストはかかるでしょ
948: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 16:07:00.50 AAS
>>947
時間よりシールのほうが高い
949: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 16:09:41.78 AAS
うちは封筒に手書きだな
自社はスタンプ
窓付き封筒にしてたこともあるけど高いし
相手がなくしたとか、あとから修正とかいってくることあるからやめた
950(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 17:59:45.50 AAS
こいつはその会社が自分とこにしか郵送してないとでも思ってんだな
951: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 18:16:24.91 AAS
>>950
そうだとしてもシールのメリットあるか?
シールはる手間もあるし何より高い
952: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 20:14:20.97 AAS
単純作業だから器具機器の使い方教えなくても作業を他人に振りやすいとか色々あんだろ
953: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 20:56:27.80 AAS
こいつ、どの辺のコスト比べてシールが高いを連呼してんのかな?単純に店頭小売価格だけ見てんだろうけど。いろいろな方法のその背景とか全く理解しようという気がなく自分の主張だけ述べたいならわざわざここで戦わなくても良いだろうに
954: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 21:08:55.42 AAS
シール屋に会社潰されたんじゃね?
955: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/14(木) 21:09:28.85 AAS
正直どうでも良いコストだよな
好きにしたらいいかと
956: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/14(木) 21:36:43.53 AAS
まあ荷物にも使うとかでないと割高だとはおもう
957(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 01:08:26.30 AAS
宛名手書きじゃないって事は複数に送る規模で家庭用プリンターで印刷って事はないと思うんだよ。複合機リースじゃないかな。
そうなると例えばシール一枚に宛名12件だとして一枚印刷でしょ。
封筒だと12枚印刷で目に見える一枚あたりのリースコストは12倍。
貼る手間は空き時間に事務員が12枚貼るんじゃね?
958(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 01:15:12.54 AAS
>>957
意味不明
959(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 01:50:15.91 AAS
つかシールが高い高いて連呼してっけど、家庭用プリンタなら遅いしインクリボンも複合機の一枚あたりのコストに比べたら結構高くつくはず。複合機前提で考えても、シールなら仮に1シートに12件印刷できるとして、1シート分のプリントコスト(複合機でモノクロなら5円以下)で済むけど、封筒に印刷してたら単純に12倍のコストがかかる。
結論。こいつは複合機のリースを利用していないから、シールの値段しか考えれないので話が平行線
960: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:02:57.74 AAS
>>959
12倍のコストがかかるという意味がわからん
12分の1のを12回するからほぼ同じだろ
あと複合機ならインクなんてつかわない
961(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:19:01.93 AAS
>>958
シール一枚に宛名12件で一枚プリントすると例えばリース屋に一枚10円払うでしょ
封筒一枚も10円払うから12枚印刷したら120円でしょ
一枚いくらって契約してる複合機ならの話
962: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 02:22:53.18 AAS
12分の1のを12回する、の意味がわかんないんだけど…
12件(12の宛先の分)印刷できるシートなら「12人の宛先に一回で印刷できる」=12人を一枚のコストで印刷できる。
封筒に12人の宛先の分を印刷したいなら、12回印刷しなきゃならないだろうが。
まさかお前、先方がお前のとこの宛名シールを12回分印刷してストックしてると思ってんのか ! ?
それとインクは家庭用の話だよ。面倒だからいちいち「トナーの方が」安いて言わなかっただけだ。
マジでお前、自分で質問投げかけてる割に自分の視野でしか見るのを止めないならここで聞く意味ないじゃん。
お前がいくらここで吠えても「そうだね、じゃあおれもシール止めるわ」とはならんよ。
963(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 02:27:57.82 AAS
>>961
おれ962だけど、おれが言ってるのもそういう事。
一枚あたりの印刷コストはそれぞれの契約で違うだろうからなんとも言えないけど、それでも家庭用よりは安くつくだろうし、その辺理解できないだけじゃなく「インクなんて言わない!」とか瑣末なとこに食いついてくるあたり、脳内経営者じゃないのかと思うわ
964: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:29:50.60 AAS
事務所に帰って事務員が封筒100枚宛名印刷して複合機独占してたらイラっとするかもw
そんなにコスト変わらないと思うからいちいち言わないと思うけどシールで多件数プリントして貼ってくれると良いなーって思うかも
でも月間100枚まで5円。100枚以上から8円になりますとかの契約だと気になるのかもね
965: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:31:22.16 AAS
コスト計算はAIにきけ
https://i.imgur.com/46EROky.jpeg
966: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:31:25.93 AAS
>>963
俺 >>957 僕と君は仲間w
967: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 02:32:38.62 AAS
セコくて細かい社長は嫌だな
968(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:33:34.13 AAS
勘違いしてるようだが複合機ははやい、ジャムらない、メモリがおおい用紙を大量かつ複数入れられることがメリットであって
1万程度のレーザープリンタにはランニングコストで負けるよ
969: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 02:36:52.78 AAS
>>968
仮にランニングコストで負けるとして、先方はレーザープリンタ使ってんのかよ?
「なんでシールなんだ?」て言うから、さまざまな可能性を上げてやってるんだろうがよ。
お前はレーザープリンタ使えば良いよ。あと人に物を聞くな。
970: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 02:39:22.07 AAS
>>968
レーザープリンタの方が安いんだ?
俺知ってる家庭用プリンターはインクジェットだから家庭用は高いイメージだったよ
971: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 03:05:38.50 AAS
もういいよ宛名の話は…
972: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 03:32:39.38 AAS
複数人が論争してるようにみえるけど実際は二人でやってるんだろうな
973: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/15(金) 15:57:52.05 AAS
こういうのが老害化って言う
974: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/15(金) 17:44:11.60 AAS
老害同士で盛り上がってるみたいだな
975: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/16(土) 15:06:36.74 AAS
法人住民税とかなあ
976: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/16(土) 16:13:32.25 AAS
歳とると頭が凝り固まるからどうでもいいことに固執するよね
そして若い奴に押しつけると
977: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/16(土) 16:34:53.99 AAS
前頭葉が萎縮してくるからね
978(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/16(土) 22:17:34.37 AAS
私は自信に満ちている
979(1): 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/16(土) 22:58:28.80 AAS
>>978
爺さんは謙虚になれよ
それが周りを不快にさせない唯一の方法
980: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/16(土) 23:08:38.70 AAS
>>979
おれは978ではないけども、老害老害って連呼する事だけで自分が上になった気になってるなら、君もやってる事は老害となんら変わらないよ。
981: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/16(土) 23:16:41.58 AAS
老害の特徴
・くどい
・脊髄反射のごとくすぐに言い返さないと気がすまない
(前頭葉が萎縮して感情コントロールができず幼児返りしているため)
982: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/17(日) 01:11:38.42 AAS
老害は他人に何と言われようが
自分は間違っていないと思ってる
983: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 01:26:30.87 AAS
老害とレッテル貼って必死に文句いうほど馬鹿ってことでもある
984: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/17(日) 01:48:53.40 AAS
981,982もまんまブーメランよな。
そんなに、皆んなにシールのコスパの悪さをわかってほしかったのかい?
985: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 02:16:48.53 AAS
老害さん悔しそう
986: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 02:31:04.35 AAS
まあコスパとしては悪いよな
今っぽさのかっこよさはあるが
987: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 02:52:12.09 AAS
合理的なイメージがあるアメリカでは印刷らしい
AIに聞いたので本当化はわからないが
988(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 03:00:28.88 AAS
注文書も請書も請求書も領収書もメールでやり取りが標準になってる2025年の議論
宛名はシールが良いか印刷が良いかw
989: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/17(日) 11:53:53.04 AAS
リーマン時代の3代目バカ社長が
セコくてほんと嫌だった思い出
990(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 15:10:02.51 AAS
>>988
まあ標準ではないな
大手ほど紙で送れといってくる
メールだと埋もれたり結局自社のフローで印刷することになったりするからな
メールよりかはTOKIUMみたいなのか自前のそういうのにアップロードもしくは紙、どちらかが一般的だね
991: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 16:43:12.64 AAS
楽々明細とかが流行り
992: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 16:43:31.80 AAS
請求書 クラウドシステム
993: 名無しさん@あたっかー [] 2025/08/17(日) 17:06:31.63 AAS
ドスケベクラウド奉行?
994(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 17:45:34.66 AAS
>>990
税務署から電子保存しろって言われてない?
注文書系は電子やり取りで印紙いらなくなったし
手形も小切手も無くなってるし
領収証はどうなんだっけ?印紙いるっけ?そもそもどうやって貼るんだ?w
995: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 17:46:41.72 AAS
振り込みだから領収書いらないかw
996(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 18:05:49.77 AAS
>>994
いわれないよ
997: 警備員[Lv.28][苗] [sage] 2025/08/17(日) 18:43:06.50 AAS
>>990
トキウムもサンサンも楽々もboxもpdf添付メールで受け付けてくれるぞ
大手になるほどそういうサービスの利用比率が高いよ
業界にもよるだろうけど
998(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 19:51:45.31 AAS
>>996
では教えてあげる
帳票も電子保存義務化だよ
999: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 20:25:35.97 AAS
>>998
は?
1000: 名無しさん@あたっかー [sage] 2025/08/17(日) 20:52:46.13 AAS
>>998
アホには何言ってもムリムリ
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 307日 8時間 49分 52秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s