ストリートマジック総合スレ その2 (340レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(5): 芸も名前もありません [sage] 2021/01/12(火) 17:19:55.48 ID:msXryeyU(1) AAS
ストリートマジックの戦況報告や、過去にストリートを行ってきた時のノウハウなどを情報共有したりするスレです。
今は厳しい状況ですが、明けない夜はないと信じて刃を研いでいきましょう!
質問なども大歓迎です。

前スレ→ 2chスレ:magic
8: 芸も名前もありません [] 2021/01/13(水) 16:22:54.43 ID:Hb4upT6g(1) AAS
>>1さんにはストリートの経験談をしてほしい
75: 芸も名前もありません [sage] 2021/01/17(日) 00:16:25.32 ID:Iy9+CP8s(3/3) AAS
>>70
あ、そういう事ね
それじゃ別人
俺スレ立て人じゃない
>>69
イッチさんと言ってる意味が>>1の意味なのかわからんかった
>>63がストリートマジックの人かと聞いたので
ストリートマジックの話は最近書いたから俺かと思ったわ
>>69
アンカーちゃんとつけろカス
163: 芸も名前もありません [sage] 2021/03/28(日) 17:37:57.21 ID:KbP0yrgV(1) AAS
>>1 です
金土で合わせて4時間位やってきました。
投げ銭は大体7500円程頂きました。

新しく小林俊晶氏のブランクオムニとスペンサートリックスのSDM(ギャグ)を試してみましたが、めちゃウケ良かったです
SDMは掴みのギャグにも、ランニングギャグにも使えるので、これからの時代重宝しそう(詳細はまた評価スレで書きます)

エンチャンテッドキューブは掴みに安定していて良き。他にも客寄せ後の掴みにピッタリなマジックあれば是非共有していただけると助かります
インビジブルデックは正直引くぐらい強力なインパクトを出せるので、むやみに掴みや単発ネタとしては使わないようにしてます

あとこれはチラ裏なのですが、ストリートパフォーマンスは金額を目当てにするというか、目標にしてやるとあんまりモチベが上がらなかったり、続かないと思っています
なので個人的には、「〇円のチップを頂けるぐらい、観客満足度を上げる」という感じで目標を立てています。こうすることで、「ではどうすれば観客が満足し、笑顔になってくれるのか」などと考察出来て、台詞やルーティン作りに工夫が出せるかと思います。
「〇円稼げるように頑張る」とほぼ同じじゃないかなんて言う方もいるかもしれませんが、こういう些細な考え方の違いから、未来は大きく変わっていくと思います
私もまだまだですが、これから暖かくなります。
頑張っていきましょう!

あと、このスレではスレチ話やレスバなどは控えるよう、私からもお願いいたします┏〇
長文失礼しました。
166: 芸も名前もありません [sage] 2021/04/13(火) 01:29:34.80 ID:foNweP5F(1) AAS
>>1 です。9、10、11とストリート行ってきました。

昼間の駅前はやはり学生や小さいお子さんと親御さんが多かったですね。(立ち止まっていただけるのもその層が多いです)
子供にはスポンジボールがウケます。
服や靴などに赤い色があれば、そこからシンプルに赤いスポンジを摘まみ出すだけでも喜んだり、不思議がっていただけます。
そこから反対の手にパームているもう一つのスポンジと一緒に手で握って貰う→振る(おまじない)→手を開くと2つに増えている、という流れでやっています。
手を開いてもらう時、手が小さかったり、勢いよく開いてしまうとスポンジが落ちて飛んで行ってしまう可能性があるので、演者の手でカバーしてあげると良いですね。
あとは演者の手から観客の手に飛行するスポンジをやって、終わりにすることが多いです。
前、知り合いが100均のウォンドから花が出るマジックをやったらとてもウケていたので、対子供用にそういう物を買ってみても良いかもしれませんね。あとチャイナリングとか。

しかし、やはり言葉使いは気を付けないといけないですね。子供の知らない単語を気づかず使ったり、長い文章を一度に喋ったりすると混乱してしまう事が何度かありました。これからは(特に対子供の時は)気を付けたいところです。

投げ銭に関しては、中高生はひとり百〜二百円×人数、お子さんはその親御さんが1000円入れて頂けることが多かったです。
Twitterやインスタ、TikTokなどを精力的に使用しているパフォーマーは、中高生に対しては昼間は投げ銭は原則なしにして、そのかわり演者のSNSフォローや登録をしていただく、という形でも良いかもしれません。どちらもWin-Winですし。

あと...衣装はガチのマジで大事です。
長い間ストリートマジックをやっていて何故今頃気づいたんだ、という話ですが(笑)、シャツにパーカー、よりもキチンとしたシャツにネクタイ、ベストを付けるだけでも、何かしらコチラをチラチラ見てくれたり、歩くスピードが遅くなったりしている人が格段に多くなりました。
やはりマジシャンだと一目で分かるような衣装が大切だと改めて実感しました。

参考までに、私のいつも着用しているベストをご紹介します(@をドットに変えて下さい)
amazon@co@jp/gp/product/B07D9NJ474

私は黒いシャツにこのCEENの黄色のベスト、少し色味の違った黄色のネクタイをしています。
これだけでもかなり目立ちます(ハロウィンの夜でもなければ)

マジシャンはまだまだ世間から下に見られる存在ですが、舐められないように立ち振る舞いや言葉遣いは堂々としましょう(決して相手を見下せ、という訳ではないのでお間違えの無いよう)

長文失礼しました。次は恐らくGW。そろそろ客寄せ用のコンタクトジャグリングの練習もしたいところです。汗
167: 芸も名前もありません [] 2021/05/07(金) 20:52:48.73 ID:cwV9lQEh(1) AAS
>>1です。
GW期間中に3日間ストリート出ました。合計15時間立ちっぱなしはかなり疲れましたが、様々な人と触れ合うことができ、楽しかったです。
ルーティンや台詞も大分固まってきましたし、余裕が持てるようになった気がします。
やはり経験値とストリート累計時間は比例しますね。。

このスレもかなり過疎ってきていますね。
やはりコロナ禍真っ盛りだからですかね...どんな些細なことでもいいので書き込んでいただけると嬉しいのですが。匿名だからこそ書き込めることもありますしね(荒らしはNG)

さて、最近新しく衣装に名札を導入してみたところ、思いのほか好評でしたので報告します。
これからマジックを見る(そして恐らくお金を払う)観客からしたら、、やはり全く知らない赤の他人より名前だけでも分かった方が良いですよね。

自分は写真のL判サイズに2つ分印刷し、半分に切って100均で買ったクリップ付きケースに入れジャケットの胸ポケットに付けています。今の時代はコンビニプリントもあるので便利ですね。

因みに私はルーティンの最後に自己紹介看板を出して自己紹介して終わるので、マジックを始める前の自己紹介はササッと、名前だけ言って終わらせています。
参考になれば。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s