日本人なのに英語配列買うやつ見ると鳥肌が立つ (790レス)
1-

1
(17): 名称未設定 [] 2025/05/01(木) 09:00:02.69 ID:2DuggTb70(1/2) AAS
日本人なのに白人になりたくて金髪に染めて目や鼻を整形してるやつ見るのと同じ感覚
共感性羞恥で鳥肌が立つ
691: 名称未設定 [] 2025/08/07(木) 13:55:54.10 ID:2zSkfEWx0(1) AAS
>>687
一応自身が使う場合、OSと比べてキーボードで違うのが交じる方が使いにくいってのはあるんじゃない?
自分が使わない機材の話なら意味不明だけど
692
(1): 名称未設定 [] 2025/08/07(木) 16:04:10.34 ID:diad8o0v0(1) AAS
せっかくMac買うのにわざわざだっせーの
にする意味が分からんちゅーねん

日本人って他のアジア諸国に比べて美意識低
693: 名称未設定 [] 2025/08/07(木) 20:54:49.40 ID:C7uIZHnH0(1) AAS
>>692
目に見える美より、目に見えない美を大事にするのかもね
あとシンプル
694: 名称未設定 [sage] 2025/08/07(木) 21:41:02.87 ID:xN5tFr6q0(1) AAS
どっち使っててもいいけど
他人のmacのキーボードが気になる事が異常
695: 名称未設定 [] 2025/08/07(木) 22:03:17.11 ID:XgOatnRh0(1) AAS
自分の美意識の問題なので他人は関係ないだろ
696: 名称未設定 [sage] 2025/08/08(金) 11:22:15.92 ID:mWRydc3J0(1) AAS
DOS, Windows使いに難癖付け続けて半世紀
他人の選択こそが一番気になる
697: 名称未設定 [] 2025/08/08(金) 14:17:08.91 ID:gUl/vZDG0(1) AAS
今は昔ほどWinも汚くなくなったからまあ許す
698
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 13:17:57.99 ID:683qT0W+0(1/2) AAS
というか、かな入力一辺倒でもない限り、英語キーボードを否定する理由は何一つないと思うんだ。

もしかしてあれか、スマホしか使ったことのない層が、何やらMacにはJISキーボードと英語キーボードがあるらしいと聞きつけて、こういうスレを立てたのかな。
699: 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 13:36:36.80 ID:rxcT7Wki0(1/2) AAS
WindowsPCにもあるでしょ
700: 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 14:15:22.30 ID:4EC9aK6V0(1) AAS
PCも触ったことないのは珍しくないぞ
701: 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 15:34:36.57 ID:Yx5MIUpi0(1) AAS
大学行ってたら絶対触るでしょ
702: 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 21:50:21.41 ID:683qT0W+0(2/2) AAS
いやいや、今はスマホで卒論を完成させられる時代だぞ
703: 名称未設定 [sage] 2025/08/09(土) 23:03:02.14 ID:rxcT7Wki0(2/2) AAS
大学入るときに推奨スペックに合うパソコン用意したりしないの?
704
(2): 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 01:19:45.83 ID:3id8lfio0(1) AAS
>>698
日本人に不向きな英語キーボード使って優越感感じてるのが非合理的だから嘲笑されてんじゃね
ユーチューバー界隈も英語キーボード買うなって風潮になってきてるし
https://www.youtube.com/watch?v=S6P7oLDHLME

705: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 02:30:36.22 ID:uLLY7hB/0(1/2) AAS
じゃあ>>1のアホみたいな拗らせはそう言う方面からってこと?
バカに付き合ってバカになるってホントなんだな。えんがちょ
706: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 02:31:41.57 ID:tL5zNasN0(1) AAS
そのキーボードで何すんの?仕事?趣味?
ほぼ間違いなく言えるのは日本でUS配列キーボードを使う人は自分の意思でそれを選んだ人だから、それに他人が文句言う筋合いなくね?
勝手に鳥肌立ててろよw
707: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 10:04:21.21 ID:5d6FWb6m0(1/3) AAS
>>704
英語キーボード使ったことないでしょ
いったい日本語を扱うのにどこに不具合があると言うのか
他人の口を借りないと物の言えない奴は山ほどいるが、その他人がYouTuberってなかなか愉快だなお前
後で思いっきり笑ってやる
708: 名称未設定 [] 2025/08/10(日) 10:28:24.98 ID:76uEZfJL0(1) AAS
"みかか"入力ってどうなんだろ
ローマ字入力しか使ったことないけど慣れれば良いのだろうか
709: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 10:39:56.05 ID:7OLj8nbT0(1) AAS
JISがISOを参考にしたのが悲劇の始まりだけど
通貨記号かんがえるとしょうがないね
710: 名称未設定 [] 2025/08/10(日) 16:52:36.68 ID:3x1TBo2N0(1/2) AAS
日本語配列のキーボードやノートPC買ったことなくてうまく使えないんだよね
711
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 17:02:48.16 ID:5d6FWb6m0(2/3) AAS
またPCを使ったことのないのが丸出しなレス
キートップにかなが追加されただけなのに、なぜうまく使えないと言う発想が出るんだろ
712
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 17:07:34.52 ID:uLLY7hB/0(2/2) AAS
¥と\で別々になってるソフトウェアをJPで使うとイライラしゅる
713: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 17:24:16.90 ID:5d6FWb6m0(3/3) AAS
WindowのControlキーとMacのコマンドキーの配置が逆であることによるストレスに比べたら、MacのJIS/US配列の違いなんて無いに等しい。
それに触れることすらできない時点でPC/Macエアプ確定だし。
714: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 17:33:52.96 ID:1yNK25qt0(1) AAS
>>712
何で?
715: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 18:21:58.59 ID:ls8PXJIP0(1) AAS
ctrlキー同士ならUSのmac/winで位置がほぼ同じだからその点は慣れかな

option/altとcommand/winキーは本来ハード的に同じコードを返すのでこれは文字通り位置が逆になっている
mac/win両対応のキーボードの多くは自動的にまたは手動でこれを切り替えている
716: 名称未設定 [sage] 2025/08/10(日) 21:16:24.56 ID:sGPxcOE90(1) AAS
controlとかだけじゃなくて記号とか全部配置違うだろ
キートップにかな印字されてるだけならどっちでもいいだろw
ここに来て何ものすごいそもそもの話してんだよ
717: 名無し募集中。。。 [sage] 2025/08/10(日) 22:07:52.49 ID:WwMIsjY70(1) AAS
自分はカナが併記されてるのが苦手だ
老眼が入ってきてるからシンプルな表記のキートップがいいんだよ
ずっとタイピングしてるのなら無刻印でもいいくらいだけど
DTMのようにキーボードから両手を離した状態でパッと1キー押したいから視認性が命だ
718: 名称未設定 [] 2025/08/10(日) 22:37:16.37 ID:3x1TBo2N0(2/2) AAS
>>711
カナ打ちできないし日本語キーボードの記号の位置おぼえてないから
719: 名称未設定 [] 2025/08/11(月) 13:06:15.67 ID:bIxkHDqh0(1/2) AAS
円マークと円マークに見えるが別の文字やでー
なんでそうしたんだろうな
(あchromeでみたらちゃんと見えた)
720: 名称未設定 [] 2025/08/11(月) 17:08:57.69 ID:Lrq1NVYs0(1) AAS
きちんとキーボードに書いてる印字を読める人なら日本語でも英語でも困らないはずだろ
印字も読めないおじいちゃんですか?
721: 名称未設定 [] 2025/08/11(月) 19:14:42.61 ID:bIxkHDqh0(2/2) AAS
身体性がともなってないレスだな はず とか なぜ とか
US配列使ったことあるんか?仮名がプリントされてないってだけじゃないぞ
722: 名称未設定 [sage] 2025/08/11(月) 20:04:23.05 ID:n50mNcP40(1) AAS
USキーボードなら、印刷やファイルオープンのショートカットを楽に片手でできるからな
723: 名称未設定 [sage] 2025/08/11(月) 20:37:05.01 ID:5EmU1u1E0(1) AAS
USだと右の修飾キーもあまり省略されてなくてノールックで押しやすい
だから左の修飾キーと同じくらい使う
特にミニキーボードだと右が省略されてたり機種によって配置が違いすぎるので使わなくなる
WINでは尚更
724: 名称未設定 [] 2025/08/11(月) 22:01:00.13 ID:QdlSMHmc0(1) AAS
プログラマーでもないし標準で日本語切替あるJISに戻った
エンターもデカくてこっちの方が合ってた
725: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 04:04:22.73 ID:N9+ZEbTR0(1) AAS
仮名を見て入力する時ないから印字が邪魔くさい。US使ってる。
726: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 10:26:43.02 ID:cL2Tl8GY0(1) AAS
純正JISキーボードが出たときにアチャーってなったのが、>>137の問題。
727: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 10:30:20.79 ID:dgUOxd0i0(1/2) AAS
わしはドーンと長いスペースバーが好きなんじゃ
728: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 14:04:28.13 ID:ajGU3USg0(1/2) AAS
じゃあ101/104あたりをつなげてるの?それとも自作?
729: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 14:20:38.48 ID:dgUOxd0i0(2/2) AAS
わしはHHKB民
730: 名称未設定 [sage] 2025/08/12(火) 14:32:25.27 ID:ajGU3USg0(2/2) AAS
なるほど
731: 名称未設定 [] 2025/08/12(火) 21:38:03.90 ID:IVtjdFlV0(1) AAS
\バックスラッシュと
¥円記号と
UTF-8では別文字だけど
ASCIIだけあれば良い物理キーにねじ込む必要は無いよね
732: 名称未設定 [] 2025/08/12(火) 22:33:39.83 ID:uggjsLqc0(1) AAS
>>704
かつてMac用のApple純正日本語キーボードが「カナ付きANSI(US)配列だった」せいで、
Macユーザーは今もUS配列ユーザーが多いという結論が既にこのスレで出てるだろ。

要するに、オールドMacユーザーの場合は体がUS配列キーボードに慣れてるんだよ。
伊達や酔狂でUS配列にしてるんじゃない。
733: 名称未設定 [] 2025/08/13(水) 13:21:30.99 ID:Rnu2MVAO0(1) AAS
生きる化石かよ
734: 名称未設定 [] 2025/08/13(水) 13:23:26.91 ID:wQyJTMAR0(1) AAS
仕事が暇な時に書類をカナキーで打つ練習したけど無理だった。
数字キーの段が難しい。
735: 名称未設定 [sage] 2025/08/13(水) 13:38:52.26 ID:vF97Y5Qv0(1) AAS
わしはMacより前にVT100とか使うてたよ
736
(1): 名称未設定 [] 2025/08/13(水) 14:16:20.11 ID:fRS7cdKU0(1) AAS
昔は本体買うとキーボードとマウス付いてきたけどあれANSIってやつだったのか
どこかにまだとってあるから後で見てみよう
737
(1): 名称未設定 [] 2025/08/14(木) 12:42:23.73 ID:H8N/uDcO0(1) AAS
>>736
Appleの日本語キーボードがカナ付きANSIだった時代はむしろ「キーボード別売」だったような。

日本で買ったMac本体にキーボード付属してる場合はJIS配列だと思う。
738: 名称未設定 [sage] 2025/08/14(木) 12:52:43.76 ID:DX2R5auc0(1) AAS
使わない
日本語モード
ごちゃごちゃしてデザイン汚いだろ
739
(1): 名称未設定 [] 2025/08/14(木) 17:04:37.57 ID:86bhtZGO0(1) AAS
逆に英語圏ガイジんで日本語キーボード買う人もいるんだよな
「日本語書いてあってカワイイ!」っていう理由w
ちょっと何を言ってるかわからない
740
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/14(木) 18:02:24.40 ID:9OKa5y2U0(1) AAS
UKキーボード選ぶ人いるのかな
741: 名称未設定 [sage] 2025/08/14(木) 18:55:52.20 ID:qlw4v2V20(1) AAS
>>737
Performa初期はJISじゃなかった
少なくとも手前で買った275と575は
742: 名称未設定 [] 2025/08/14(木) 19:03:23.71 ID:BC9k557B0(1) AAS
エンターキーがこっちに横長じゃないと使いにくい身体になってるので。
鳥肌立てられようがなんだろうがUS配列一択なりなり
743: 名称未設定 [sage] 2025/08/14(木) 20:08:34.57 ID:Y4IbnkX30(1) AAS
おれは車のボタン類もマークとローマ字表記の方が見やすいと思ってる。
744: 名称未設定 [sage] 2025/08/15(金) 00:55:55.53 ID:A5mL/rVu0(1) AAS
仕事で使ってるとコマンド入力する時の手癖がUS配列で染み込んでるのよね
外で使う場合も八割はUS配列だからほぼほぼ統一規格と言っても過言じゃないから必然なのよね
745: 名称未設定 [sage] 2025/08/15(金) 19:03:38.25 ID:W3AYHafB0(1) AAS
[]が横並びじゃないのが耐えられん。
746: 名称未設定 [sage] 2025/08/16(土) 09:12:47.54 ID:vtx2AKhg0(1) AAS
鳥肌が立つ の使い方が昭和
747: 名称未設定 [] 2025/08/16(土) 10:02:05.61 ID:hKNFIwJt0(1) AAS
I get goose bumps when I encounter ナンチャラカンチャラ
748: 名称未設定 [] 2025/08/19(火) 07:26:46.86 ID:gAQfQmrK0(1/3) AAS
98やIIciからのユーザーだからってのもあるけど
PowerBookのJISキーボードの出来が悪すぎて
ブラインドタッチできなかったんだよ
749: 名称未設定 [sage] 2025/08/19(火) 07:29:47.30 ID:gAQfQmrK0(2/3) AAS
>>740
使ったことあるけど
配列が悲惨だったw

>>739
CAに住んでるおれの仕事仲間がそうだな
750: 名称未設定 [] 2025/08/19(火) 13:34:32.18 ID:x09Dq/d30(1/2) AAS
プログラマーならUSを選ぶべきだと思う
そうじゃないから、専用の言語切替あってノーカスタムで使えるJISが1番だわ
デザインもそもそもUS自体で印字ありでキー数も十分に多いわけだから大きな違いなんか感じなかった
751
(1): 名称未設定 [] 2025/08/19(火) 14:28:30.09 ID:4NHMEgyc0(1) AAS
なんでプログラマーはUSキーなん?
752: 名称未設定 [] 2025/08/19(火) 15:05:07.02 ID:x09Dq/d30(2/2) AAS
>>751
記号の配列が合理的でコード入力しやすい
753: 名称未設定 [sage] 2025/08/19(火) 15:14:05.77 ID:SP9wWJAw0(1) AAS
逆スラッシュと¥が別々になってるソフトが多々あるからus大事。
どうせmacbookは複数持つから一台くらいusだわ
754: 名称未設定 [sage] 2025/08/19(火) 15:28:29.09 ID:gRJYAPNW0(1) AAS
>逆スラッシュと¥が別々になってるソフトが多々あるからus大事。

意味不明🤔
755: 名称未設定 [] 2025/08/19(火) 15:30:50.45 ID:DFDf87pM0(1) AAS
やっぱウィジャボードではなく
電気スイッチの集合体な訳だからな
キーボードはずっとかな入力だぞ!👶
クラウドベースのAI神とか中身は完全に電気コックリさんな訳だが😂
756: 名称未設定 [sage] 2025/08/19(火) 17:11:52.01 ID:gAQfQmrK0(3/3) AAS
昔のMacのノートは
JIS配列でホームポジションに指を置くと
手の甲がトラックパッドに当たるという悲惨な事情があったので
US配列(ANSI)を買う人が多かったと思う

今はそれも修正されたし、JIS配列で問題ないと思う
おれはUS配列に馴染んでるし
お迎えが来るのもそう遠くないので
このままANSIでいきます
757: 名称未設定 [sage] 2025/08/20(水) 04:43:39.77 ID:rOAdsp8u0(1/2) AAS
かな入力するやつなんかほとんどいなのに汚らしいカナが刻印があるのが耐えられん。
758
(1): 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 05:07:47.53 ID:13Ihf0RB0(1/3) AAS
入力する時にキーボードなんか見ないから何も気にならん
759: 名称未設定 [sage] 2025/08/20(水) 05:10:18.73 ID:rOAdsp8u0(2/2) AAS
>>758
見ながら打たないにしても目の前にあるモノが汚らしいのはイヤじゃん。
美的感覚の話をしている。
760
(1): 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 05:15:42.38 ID:13Ihf0RB0(2/3) AAS
USでも印字はあるしキーは多いから、キーボードである限り大して変わらん
761
(2): 名称未設定 [sage] 2025/08/20(水) 06:20:03.82 ID:r2iOKXgt0(1) AAS
日本人だったらカナを「汚らしい」とは思わんよなぁ…
762: 名称未設定 [sage] 2025/08/20(水) 06:24:04.90 ID:crGhyaHo0(1) AAS
>>761
参政党に投票してそう
763: 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 10:38:42.48 ID:uWJ+6wW70(1) AAS
>>760
美人もブスも目鼻口はあるから大して変わらんね
764
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/20(水) 10:59:29.36 ID:OLU6mDqg0(1) AAS
客先とかにあるキーボードはJISがデフォだから
JISを使うに越したことはないと思う
でも、他人の持ち物にケチを付けるほどの話ではない
765: 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 14:47:43.20 ID:13Ihf0RB0(3/3) AAS
スマホ使っててBlackberryとか見たらうんざりする
キーボードである限り目糞鼻糞なんだよ
766: 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 15:21:56.35 ID:5yS1pZu00(1) AAS
>>761
JISキーボードだと、return周辺の「記号とカナ」が同居してごちゃごちゃしてるキー
が見た目に散らかってる印象にはなるよ。
767: 名称未設定 [] 2025/08/20(水) 15:25:59.58 ID:I9tqJ//f0(1) AAS
海外の人の両手親指打ちは凄いなあ
768: 名称未設定 [] 2025/08/21(木) 02:34:46.07 ID:PRXsKnZX0(1) AAS
>>764
常駐乙です
769
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/21(木) 03:54:31.33 ID:iObQ05SS0(1) AAS
コンピュータやタイプライターは日本のものじゃないから英語配列がデファクトなのは揺るがし様がない。
そこに日本人とか民族の話持ち込まれてもな。
勝手に鳥肌立ててろ。
770
(1): 名称未設定 [] 2025/08/22(金) 02:59:52.74 ID:UEA8XDkf0(1) AAS
>>769
>コンピュータやタイプライターは日本のものじゃないから英語配列がデファクト

待て待て、日本国内では「JIS」が標準規格ですよ。

Macの場合はアメリカ発祥で初期の日本市場向けキーボードもANSI配列だった
という特殊な事情でオールドMacユーザーはANSI(US)配列ユーザーが多い傾向
にあるけど、本来「日本語キーボード」の標準規格は「JIS」ではある。
771: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 03:10:52.38 ID:2ExMP0ht0(1) AAS
本来は、の話だろ。
772
(1): 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 03:11:11.71 ID:oDnpjdbj0(1) AAS
>>770
この時代に日本国内の話してどうする。
それをガラパゴスって言うんじゃん。
773: 名称未設定 [] 2025/08/22(金) 08:49:25.63 ID:POurnS+r0(1) AAS
"歴史的に、元々は"タイプライターが
って話に
"日本国内は"ってそりゃずれてないか

個人的にもMac(PC)を手に入れるずっと前にタイプライター持ってたし
774: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 15:35:10.59 ID:DWbRfrSr0(1) AAS
WinでもUS使いが増えてると思う
メカニカルの復活と一緒でゲーマー勢力が拡大したから
775: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 19:54:20.22 ID:ZF444fFP0(1) AAS
まず
776: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 19:58:21.85 ID:COjtSBzO0(1) AAS
キーボードなんだから
777: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 19:59:41.48 ID:TepzQjog0(1) AAS
windowsでも同じこと言えるよね?
778: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 20:02:32.06 ID:CaF0hVds0(1/2) AAS
でもMac板でやってるって事は
779: 名称未設定 [sage] 2025/08/22(金) 20:03:04.26 ID:CaF0hVds0(2/2) AAS
意識高すぎてもはや成層圏
780: 名称未設定 [] 2025/08/23(土) 02:11:56.59 ID:G6NZ56FX0(1) AAS
スペースバーの位置にコントロールキー
781
(1): 名称未設定 [] 2025/08/25(月) 22:26:28.39 ID:gVLkGzV/0(1) AAS
>>772
異常な進化しないとガラパゴスではない
国に合わせた配列は各国あるでしょ
782: 名称未設定 [sage] 2025/08/26(火) 10:18:39.99 ID:LOmlWwoi0(1) AAS
>>781
>各国あるでしょ
日、US, UK, 仏/独/スペイン、韓国、中国2種
北欧とか東欧とかの対応は良く判らない
ヘブライ語キーボードはApple社であるね(ほぼUK)
783: 名称未設定 [sage] 2025/08/26(火) 12:02:55.46 ID:OAJyRDcB0(1) AAS
JISはかなの割り当てもあってISOをベースにするしかなかったけど
欧州以外でもそれぞれの事情でISO採用多いから
どこの国でもこういうスレがたってんだろうな
784
(1): 名称未設定 [] 2025/08/26(火) 13:34:01.83 ID:GKPh/M7s0(1) AAS
スペイン語キーボードを使ったことあるやつは少ないだろうな
785: 名称未設定 [] 2025/08/26(火) 15:21:40.67 ID:aqTvMkv40(1) AAS
>>784
ANSI(US)とJISとフランス語AZERTY配列は使った事あるけど、スペイン語キーボードは使った事ないな。
786: 名称未設定 [] 2025/08/26(火) 15:23:05.89 ID:/Th7W3OT0(1) AAS
昭和の人は「鳥肌が立つ」という言葉をほぼ100%ネガティブな意味で使っていたのだね
787: 名称未設定 [sage] 2025/08/26(火) 15:41:05.18 ID:+i9iOkpf0(1) AAS
そんなことはないべ
788: 名称未設定 [sage] 2025/08/26(火) 17:57:27.76 ID:k2wovtlS0(1) AAS
英語とフランス語同じくらい打つならApple Canadaのフランス語キーボードが良い
789: 名称未設定 [sage] 2025/08/26(火) 18:07:56.63 ID:N7nWQhNt0(1) AAS
ポンジュース
790: 名称未設定 [sage] 2025/08/28(木) 22:54:39.14 ID:rcqtqEg50(1) AAS
映画トリハダ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s