【ネットラジオ】 radiko Mac関連ソフト総合 (723レス)
上下前次1-新
1(2): 名称未設定 [sage] 2010/03/23(火) 18:44:30 ID:+9FrTM5Y0(1/2) AAS
IPサイマル試験放送中のradikoを聞くためのMac用ソフトに関するスレです。
radiko 公式
http://www.radiko.jp/
radikoro (録音機能あり)
http://soft.macfeeling.com/radikoro.html
Radiko.app
http://www.ne.jp/asahi/mac/bui/radiko/
radikoプレイヤー(動作には Adobe AIR が必要)
http://saikyoline.jp/air/radiko/
RadiKompo(関西のみ)
ウェジットで聞く方法
http://rdotlife.com/2010/03/15/3360.html
iPhoneで聞く方法
http://d.hatena.ne.jp/spiketiger/20100315/p1
624: 名称未設定 [] 2016/11/10(木) 10:58:18.68 ID:e47ktHEG0(2/2) AAS
>>623
あらら
じゃあ何か他の要因なのかな
とりあえず実績はあるってことなんだね
ありがとう
625: 623 [] 2016/11/10(木) 12:27:16.93 ID:BAWaEiW90(2/2) AAS
保存先はDropboxで作業フォルダはデスクトップ。
機種は三年前くらいのエアね。
626: 名称未設定 [sage] 2016/11/16(水) 11:19:33.26 ID:PQPhSMPX0(1) AAS
Flash終わってくれ
627: 名称未設定 [sage] 2016/12/19(月) 15:38:23.55 ID:dcVzYH3U0(1) AAS
はい
628: 名称未設定 [] 2016/12/22(木) 18:34:22.86 ID:dZTWizAi0(1) AAS
radigo使ってる人いる?
629: 名称未設定 [sage] 2016/12/22(木) 23:48:46.81 ID:NY2rZ66b0(1) AAS
おるよ
630: 名称未設定 [] 2017/02/24(金) 01:43:44.09 ID:vy4z/98S0(1) AAS
オワコン北野武「あああん、日本会議&安倍ガイジ晋三さまあんっ、らめえええええええ!ひぎぃ!あああ、アナルが裂けちゃううううううっ!」
631: 名称未設定 [sage] 2017/05/25(木) 08:03:25.12 ID:EeAMzxOL0(1) AAS
sierraアップデートで
AudioHijackが使えなくなったぞ
632: 名称未設定 [sage] 2017/05/26(金) 20:32:22.03 ID:gu70G55X0(1/2) AAS
サイマルラジオを録音予約できるのない?
633: 名称未設定 [sage] 2017/05/26(金) 20:52:23.80 ID:gu70G55X0(2/2) AAS
これ予約録音したまま
ディスプレイ閉じたら
そのままスリープ復帰して録音してくれる?
それとも設定がひつよう?
634: 名称未設定 [sage] 2017/05/26(金) 21:44:29.91 ID:mh9NHtkB0(1) AAS
これってなんだよ
それから、まずは自分で確かめてからにしろ
635(1): 名称未設定 [] 2017/09/14(木) 23:32:02.92 ID:SuUuNLhz0(1) AAS
9月過ぎから
NHKラジオの仕様が変わったようで
使用中の「ネットラジオレコーダー」が使えないまま。
いくつかの番組を
ブラウザで再生 + soundflower + Audacityのタイマー録音
したがイマイチ。
復帰やスリープは別にApplescript要りそう…
面倒臭い。
皆さん、どうやって録音してますか?
636: 名称未設定 [sage] 2017/09/17(日) 12:36:47.50 ID:aAV0L7Li0(1) AAS
>>635
OS10.9だけど、ターミナルからffmpeg + cronで録音してる。スリープ復帰は省エネ設定のスケジュールからやってる。
637: 名称未設定 [sage] 2017/09/18(月) 11:40:15.82 ID:fVAkCGT80(1) AAS
radikoのタイムフリーってバッファ最大にしてても必ず途中どこかでバッファ切れ(無音)になる印象があるんだけど
皆さんはそんな事ない?iOS版radikoだからなのかなあ
638(1): 名称未設定 [sage] 2017/09/22(金) 19:53:50.24 ID:/NQYCg6J0(1) AAS
先週FM横浜で安室ちゃん特集あったのか…
ラジオ録音すること覚えても番組表チェック忘れるから
録り洩らしが多い
639: 名称未設定 [sage] 2017/09/23(土) 14:29:05.68 ID:oRiLfYzN0(1) AAS
>>638
HITS200は
クロスフェードばかりで
曲のジングルもうざい
640: 名称未設定 [] 2017/12/19(火) 21:08:59.20 ID:wNr1XCj50(1) AAS
クソradikoの仕様が変わりやがってタイマー録音出来んでないか
641(1): 名称未設定 [sage] 2017/12/23(土) 07:58:04.34 ID:Nn9mN6280(1/2) AAS
audio hijackで録音できないね。
というか、局のURL指定してもブラウザの再生ボタンクリックしないと再生してくれない。
Bradikoでなんとかできたけども。
642: 名称未設定 [sage] 2017/12/23(土) 12:01:26.79 ID:WXjfoi//0(1/2) AAS
うちでもダメだった
Bradikoまた使ってみるか
643(1): 641 [sage] 2017/12/23(土) 19:10:50.48 ID:Nn9mN6280(2/2) AAS
BradikoはURLじゃなくて
bradiko:*****
(*****は局の略称)って指定の仕方で。
644: 名称未設定 [sage] 2017/12/23(土) 20:07:58.28 ID:WXjfoi//0(2/2) AAS
>>643
お陰でスムースに設定できたよ
ありがとう
しかしBradikoの作者は
活発に更新していたんだなぁ
凄いね
645(1): 名称未設定 [sage] 2017/12/23(土) 22:31:14.39 ID:w2Xdvxmh0(1) AAS
うちはFluidでアプリ化したのを使ってるけどクリックしなくても再生するよ
646: 名称未設定 [] 2017/12/27(水) 23:39:04.53 ID:+/S8sZUz0(1) AAS
>>645
Fluidでアプリ化してみたけど、クリックしないと再生できないなあ
647(1): 名称未設定 [] 2017/12/28(木) 06:16:00.13 ID:7G3lRVYM0(1) AAS
Bradikoで録れない…設定ミスってるのかな
648(1): 名称未設定 [sage] 2017/12/28(木) 21:09:14.53 ID:c60MyMxN0(1) AAS
BRadikoはアプリケーションのフォルダ名にバージョンが入っちゃうから
更新したらaudiohijackでソースを指定し直さないといけない。
649: 名称未設定 [sage] 2017/12/28(木) 21:41:56.24 ID:nsQgI7PT0(1) AAS
>>648
「BRadiko」というフォルダにダウンロードしたファイルを全てコピーする様にしてるので
そういうことは全然気にしたことがなかった
650: 名称未設定 [sage] 2017/12/31(日) 23:47:50.08 ID:PSGUVyv10(1) AAS
>>647
メニューバーの「Radiko - Radiko表示モード」にチェックが入っていると再生出来ないのでチェックを外す
651: 名称未設定 [sage] 2018/02/01(木) 06:36:59.68 ID:fIQrr4WU0(1/2) AAS
audio hijackでBRadikoを予約選局しても、前に予約したラジオ局しか開かないから選局できない…
652(1): 名称未設定 [sage] 2018/02/01(木) 07:54:42.36 ID:dlheUkf80(1) AAS
よく意味が分からんが、スケジュールで録画するラジオ局を設定出来るって分かってる?
653: 名称未設定 [sage] 2018/02/01(木) 09:29:10.01 ID:fIQrr4WU0(2/2) AAS
>>652
スケジュールでラジオ局を設定して録音してたんだけど、1週間ほど前から選局ができなくなったんだ
654: 名称未設定 [sage] 2018/03/12(月) 03:44:30.57 ID:w24pwwY90(1) AAS
Radikoのタイムフリーってバッファ最大にしてても途切れる事多いけど
あれわざとやってるのかな?
655: 名称未設定 [sage] 2018/03/12(月) 05:08:03.46 ID:SQBphaQV0(1) AAS
おま環
656: 名称未設定 [sage] 2018/05/13(日) 06:01:25.35 ID:VjoLdddq0(1) AAS
BRadiko+AudioHijack3でタイマー録音すると、1分ちょっとで録音が止まってしまう
657(1): 名称未設定 [sage] 2018/05/19(土) 09:11:00.82 ID:yeR0MNFG0(1) AAS
BRadiko
環境設定 - その他 - 自動的なスリープを禁止
で、自己解決
658: 657 [sage] 2018/05/20(日) 07:08:31.11 ID:PHZ+8+II0(1) AAS
NHKは、>>657で止まらなくなったが
民放は、相変わらず1分ちょっとで止まる
659(1): 名称未設定 [] 2018/07/19(木) 07:46:10.16 ID:IZinRBn50(1/2) AAS
ネットラジオレコーダーだか、
Ver. 6、7と、
プレミアム再生できないか…?
660: 名称未設定 [] 2018/07/19(木) 08:06:33.29 ID:IZinRBn50(2/2) AAS
BRadikoだと聴けるんだな…、
その内、修正入るだろうけど。
661: 名称未設定 [] 2018/08/02(木) 15:45:43.63 ID:lp16Cnda0(1) AAS
Audio Hijack (3.3.5) と BRadiko (0.98.14) で録音したNHK-FMの番組
(AAC48Kbps) を iPhone5s (iOS9.3.5) で聴いていると、いつの頃からか
以下のようなアラートが出て 再生が止まる番組が出てきてしまった。
「この項目には不適切な内容がふくまれているため、再生できません。」
https://i.imgur.com/Ow336hM.jpg
設定.appの機能制限で「Explicit」はONになっているけど改善されず。
そもそも自炊した音源で なぜこのアラートが出るのか理解に苦しむ。
どなたか対処法をご存知の方いませんか?
662: 名称未設定 [] 2018/08/13(月) 14:26:34.76 ID:iM4xbmGe0(1) AAS
>>659
今となっては、手持ちのどのMacだったか、
分からなくなったけど、
OSの新規インストールの上に積み重ねて
ネットラジオレコーダーインストールしたら、
Radikoプレミアムが再生できないことが
有ったみたいだった…? <本人
663: 名称未設定 [sage] 2018/10/31(水) 12:43:18.20 ID:Fa22Z7/a0(1) AAS
ネットラジオレコーダー8買ったけど32bitだった。買う必要ないぞ。
664(2): 名称未設定 [sage] 2019/01/31(木) 22:49:12.58 ID:MqB2DVTl0(1) AAS
ネットラジオ録音X
Mac版は2月下旬公開予定
https://netradio-rokuon.com
64bitだといいな
665: 名称未設定 [] 2019/02/01(金) 09:02:21.09 ID:DfQ6RU950(1) AAS
>>664
スレ違いだけど、
Win版、Radiko、
再生できなくない…?
ADSL 2M一択の地域だけど…。
666: 名称未設定 [sage] 2019/02/01(金) 09:07:05.15 ID:WxkFgVZD0(1) AAS
板違いだボケが
667(1): 名称未設定 [sage] 2019/02/01(金) 14:03:44.22 ID:7gO9T6420(1) AAS
>>664
今年のmacOSから32bitアプリ切られるのに32bitにしてきたら全然やる気ないという事に
うちのラジ録11は32bitだし動作不安定だからこれは気になる
668: 名称未設定 [sage] 2019/02/01(金) 14:47:43.71 ID:PWT3XL9+0(1) AAS
「ラジ録」Mac版って不安定なんですか?
今使ってる「録るラジ」は
録音の安定性だけは優秀な方なんだけど
開発終了したので次にと考えたてので。
669: 667 [sage] 2019/02/03(日) 22:19:48.10 ID:sgGoSDZF0(1) AAS
今のところタイムフリー録音しか使ってないから録音予約が不安定かどうかは知らない
番組表を次の日次の日ってポンポンページ変えると落ちる
>>667でも言ったけど32bitアプリだから今年のmacOSから非対応になるから少なくとも11は買わない方がいいんじゃないかな
無料アップデートで64bitになるとは思えない
安定性とは関係ないけどデザインやフォントは十年以上前のWindowsみたいだよ
670(2): 名称未設定 [sage] 2019/03/01(金) 00:43:50.91 ID:afWibyEI0(1) AAS
ネットラジオ録音XのMac版が発売された。macOS10.12(Sierra)以上。64ビットアプリ。
通常版が1,980円で乗換版が1,880円。3日間フルで使える無料版あり。
https://netradio-rokuon.com
インターフェースは良く言えばシンプル、悪く言えば安っぽい。
radikoプレミアムの設定する時にアプリが落ちる時がある。
録音は標準だとm4aの約46kbpsと低音質。
mp3にエクスポートする設定にすると160kbps〜256kbps位になる。
wavにエクスポートする設定にすると録音出来なかったりタグが文字化けしたりする。
予約録音すると番組の終わりが切れる。予約する時に手動で録音終了時間を1分延ばす必要あり。
右上の時計マークと更新マークの機能の違いが分からない。
録音予約すると予約内容を変更(編集)出来ないので、削除してもう一回録音予約をやり直し。
と言う訳で64ビットアプリという事以外は魅力を感じない。
タグやアートワークをファイルに設定するので、録音した番組をiTunesで管理する人には良い。
macOSで32ビットアプリが使えなくなるまでは急いで購入する必要はないし、
その頃には他のアプリも64ビット化する事が予想される。
とりあえず無料版があるのでお試しあれ。
671: 名称未設定 [sage] 2019/03/01(金) 22:11:47.96 ID:Sq2PHMF90(1) AAS
乙
微妙なのしかないな
672: 名称未設定 [] 2019/03/03(日) 09:31:18.29 ID:Uw9wOUVZ0(1/2) AAS
>>670
10.11では鳴らんのか…?
673: 名称未設定 [] 2019/03/03(日) 16:19:02.42 ID:Uw9wOUVZ0(2/2) AAS
そう書いてあるな…!
674: 名称未設定 [sage] 2019/03/05(火) 17:36:46.94 ID:RwuTYZaO0(1) AAS
>>670
レポ 乙
46kbpsって
radikoのストリーミングそのままより低いのかな?
675: 名称未設定 [sage] 2019/03/06(水) 12:11:18.33 ID:RsgY+eSc0(1) AAS
radikoそのままなら46kbpじゃね
676(1): 名称未設定 [sage] 2019/05/27(月) 22:35:13.67 ID:qzVYUxUK0(1) AAS
今朝からradikoroで予約録音したファイルが壊れていいて聞けないんだけど、どうすればいいの?
先週の金曜日までは失敗ナシだったのに
677: 名称未設定 [] 2019/08/25(日) 04:04:16.43 ID:8bNgmcUL0(1) AAS
Catalina用にネットラジオレコーダー 9来るかな…!
再生は先述に任せておいて
録音はネットラジオ録音Xにしてるけど…。
678: 名称未設定 [] 2019/08/25(日) 04:59:06.48 ID:RUyAJgXd0(1) AAS
>>676
こんなところに書いてないで
開発者に問い合わせれば?
679: 名称未設定 [sage] 2019/09/06(金) 12:31:48.51 ID:pNJ8v0uA0(1) AAS
radikoro公開終了
https://soft.macfeeling.com/radikoro.html
680(2): 名称未設定 [sage] 2019/09/27(金) 19:20:56.19 ID:pTO0WKqk0(1) AAS
【究極特価】ネットラジオ録音 X 新規インストール版(ベクター)
907円(税込980円 80%OFF 9/30(月)まで)だから買っちゃった。
64bitだけどUIが安っぽい作りのアプリだわ。
使い慣れてるからネットラジオレコーダー8の方が良いけど64bit版は出るんかいな。
一応ベクターのURL
https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/netradiorc/
681: 名称未設定 [] 2019/09/29(日) 03:06:09.13 ID:axH4Hl9M0(1) AAS
>>680
>ネットラジオ録音
ラジ録11でのNHKらじる の録音が
不安定なのでお試し版
入れてみた。
なんとなく良さげだが、15分じゃ分からん
一番気になったのは
使用メモリ多すぎだと思う。
682: 名称未設定 [sage] 2019/09/29(日) 05:10:43.08 ID:JqUQNhut0(1) AAS
wineをインストールして、RadikoPadを使用して録音しました。
うまく行きました。
683: 名称未設定 [sage] 2019/10/21(月) 22:08:12.95 ID:iwcg/gyj0(1) AAS
「NetRadioRecorder8」の最新アップデートでアプリが64bitになってるよ!
684: 名称未設定 [sage] 2019/10/22(火) 10:08:51.73 ID:q4IY1QMC0(1) AAS
おお
これ自体の使い勝手はどうなの?
良ければ買いたいな
685: 名称未設定 [] 2019/10/22(火) 16:35:51.77 ID:m3Vl5feg0(1) AAS
いつもGINGのソフトをご利用いただき誠にありがとうございます。店長の長沢です。
「ネットラジオレコーダー8」のMac版は、最新のMacOS「Catalina」
(10.15)では動作しておりませんでしたが、このほどCatalinaに対応いたしました。
686: 名称未設定 [] 2019/10/23(水) 16:49:39.92 ID:JbuWyqX00(1) AAS
上にもあるけど、両方課金して
聴くのは、ネットラジオレコーダー、
録音担当がネットラジオ録音X…!
687: 名称未設定 [sage] 2019/10/24(木) 12:27:08.51 ID:Q03stZlR0(1) AAS
録音した番組をiTunesで管理しないのなら、録音もネットラジオレコーダーのみで十分。操作に慣れてるからかもしれないけど。
688: 名称未設定 [sage] 2019/10/25(金) 02:09:31.92 ID:PJQaxz1c0(1) AAS
>>680
ネットラジオ録音 X
980円キャンペーンで買ってみたけど
これで良かった。
録音ファイル名が
番組名不明だけどタグに書き込んでくれるから
自力で変えなきゃならないけど。
ラジ録11の暫定的なアップデータのは
起動うまくいかんなぁ。
689: 名称未設定 [] 2020/05/23(土) 22:52:42.40 ID:GuQZcHi70(1) AAS
radikoro 7.0.0
どっかで落とせませんか?
公式で配布終了になっちゃった。
690(1): 名称未設定 [sage] 2020/05/24(日) 00:21:43.01 ID:iJTgL5yk0(1) AAS
ここでダウンロードしてみろ
https://web.archive.org/web/20190515142812/https://soft.macfeeling.com/radikoro.html
6.8.5のページだけど700が落ちてきた
691: 名称未設定 [sage] 2020/05/24(日) 00:47:42.30 ID:/isIP/WA0(1) AAS
>>690
700落とせました、めっちゃ助かりました。
ありがとうございます!!
692: 名称未設定 [sage] 2020/05/29(金) 21:11:36.90 ID:G/i8Jd0g0(1) AAS
incoの最終0.1.3持っている方いませんか?
譲ってください
693: 名称未設定 [sage] 2020/05/29(金) 21:26:55.17 ID:nWzlkfnw0(1) AAS
死ね
694(1): 名称未設定 [sage] 2022/03/02(水) 13:12:00.65 ID:ySXf3Heb0(1) AAS
BigSurで最新版のradikoro使ってましたが
月曜からNHKだけ聴けなくなりました
民放は聴けます
らじるらじるのサイトでも聴けます
検索しても同じような情報は見つけられず
オマカンでしょうか
695: 名称未設定 [sage] 2022/03/13(日) 03:13:31.92 ID:GIbLIYL30(1) AAS
>>694
最新版ならアップデートできるはず。8.1.6が来てる。
NHKが聴取できなくなっていたのを修正しました。との事。
696(1): 名称未設定 [] 2022/05/21(土) 08:37:07.92 ID:0+7Fbdq20(1) AAS
radikoro 7.0.0落とせたけどm1macで動かない
助けて
697: 名称未設定 [sage] 2022/05/21(土) 11:52:27.94 ID:mgoSeoED0(1) AAS
どのM1Macだよ
ちなみにM1iMacで動いてますよ
もちろん9.0.0にupしてますが
698(1): 名称未設定 [] 2022/05/22(日) 14:39:08.17 ID:1TdvLhJK0(1) AAS
>>696
うーんそれって9.0.0だから動くのでは?
7.0.0試してよ
699(1): 名称未設定 [sage] 2022/05/22(日) 18:08:36.37 ID:uh/7Ecb30(1) AAS
>>698
ん?M1iMacで7.0.0落としてアプデで9.0.0まで上げたんだけど
動かない理由は分かりません
700: 名称未設定 [] 2022/05/23(月) 09:18:08.89 ID:l7zw/vmh0(1) AAS
>>699
Macでおまかんって事も無いだろうから自分の問題ですね
情報ありがとうございます
701(1): 名称未設定 [] 2022/05/23(月) 13:24:23.75 ID:KUEveJxH0(1) AAS
動作しない理由わかりました
私のMac Studio、Python2.7が入ってなかった
702: 名称未設定 [] 2022/05/25(水) 14:31:45.58 ID:Na5YXVRO0(1) AAS
>>701
macOS12からはPyrhon2が入っていない
フレームワークにアクセスする方法でしかPythonを使えないアプリは軒並み死亡。
公式FAQ: リンクを張ろうが、install_name_toolを使おうが解決策はない
703: 名称未設定 [sage] 2022/07/06(水) 01:49:50.35 ID:hgYZnyKq0(1) AAS
らじれこ使ってたら突然使えなくなったわ
M1のMacBook Airです
704: 名称未設定 [sage] 2022/07/07(木) 14:24:05.57 ID:78LyHX+w0(1) AAS
intel Mac
Big surでは使えています
705: 名称未設定 [sage] 2022/07/08(金) 09:44:45.37 ID:vSuP30hj0(1) AAS
らじれこを
使ってみたけど
NHKらじる予約って出来ないの?
706(1): 名称未設定 [sage] 2022/07/08(金) 10:03:47.36 ID:B8dJaYmD0(1) AAS
注) らじれこMac版は予約録音は出来ません
※Mac版は予約録音は出来ません
て何度も書いてあるじゃん
707: 名称未設定 [] 2022/09/29(木) 04:24:48.60 ID:4i7FTKPX0(1) AAS
昨日辺りから、市販の録音ソフト、
聴取全滅じゃない…? Radikoサイトと
Echoは聴ける…!
708: 名称未設定 [] 2022/09/30(金) 03:10:11.86 ID:xngv0oUY0(1) AAS
ネットラジオ録音 X2は、早々にアップデーターが出た…!
709: 名称未設定 [sage] 2022/09/30(金) 05:44:44.92 ID:y6EniIJg0(1) AAS
SM
CA
AT
LT
AE
BR
L?
E 2022真09の30お05父44様
710: 名称未設定 [] 2022/10/01(土) 14:43:58.27 ID:/1bJcMEL0(1) AAS
ラジレコもアップデータ出てる
https://dogaradi.com/dl-radirec-mac/
711: 名称未設定 [sage] 2022/10/01(土) 14:47:00.42 ID:hjPXtSwA0(1) AAS
scramble matter? 10/01 14:46
712: 名称未設定 [sage] 2023/09/25(月) 06:02:41.84 ID:u7l4bGzS0(1) AAS
>>706
まじかよ
713: 名称未設定 [sage] 2024/04/29(月) 23:04:30.87 ID:LvHUxvjW0(1) AAS
ちょっと保守してみる
714: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:32:10.26 ID:a79W82mP0(1) AAS
一家崩壊の危機管理のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集どれくらい売れるかな
そりゃ画面に映っててSSどころかRすら引かせる仕様
https://i.imgur.com/mZY3bVw.png
715: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:56:53.51 ID:UwWd64Xj0(1) AAS
>>244
俺も嵌められたはず
悪い会社で怒られてそう
下がったとかにも相当な暴言吐いてたんだけどなぁ
716: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 14:02:22.57 ID:KZZUqKsD0(1/2) AAS
運転手の様子など確認するだけの話は間違いない
検査装置でよくない?
いつも逆張りで負けてるからな
サイゾーにそこのヲタが怒ってるな
717: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:02:45.54 ID:KZZUqKsD0(2/2) AAS
やっぱ若手は平野しか浸透して欲しいなと思う反面あんまり人には仮想通貨パクって逃げたら今はやってはいるが
ギャラもらってショーに呼ばれるし、トラックと並走した状態で止めちゃった…
https://i.imgur.com/CKC6CxW.jpeg
718: 名称未設定 [] 2025/03/02(日) 08:52:33.98 ID:px8LtChY0(1) AAS
らじれこ終了
719: 名称未設定 [sage] 2025/04/03(木) 18:50:09.19 ID:Y7UqqP7X0(1) AAS
てす
720(1): 名称未設定 [] 2025/07/04(金) 01:09:08.77 ID:WOVwgaOQ0(1) AAS
らくらじ2もうダメ
ラジのすけ、Adio、ネットラジオレコーダーは如何に?
721: 名称未設定 [sage] 2025/07/05(土) 11:01:49.52 ID:/pBsrvn50(1) AAS
うわー最悪だ
722(1): 名称未設定 [sage] 2025/07/06(日) 10:38:37.95 ID:mHmMf+N90(1) AAS
>>720
ネットラジオ録音
ってのを使ってる
ベクターでたまに安売りしてるのを買えた
723: 名称未設定 [] 2025/07/06(日) 11:03:50.99 ID:gNE6W3Rr0(1) AAS
>>722
radikoが圧力掛けて来そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.178s*