【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part272 (933レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@HOME [sage] 2025/05/28(水) 00:59:49.20 ID:0(1/933) AAS
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください(お当番2021.1.17より変更)
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE
【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part271
2chスレ:live
834: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/23(土) 16:30:40.37 ID:0(834/933) AAS
実家のお母さんは疲れてると思うよ
あと三か月なんて無理と思ってるかも
でも産後の回復具合も赤ちゃんが楽な方か大変な方もそれぞれだから必要性は一概には言えないけど
相談者もあと三か月というのはやめて途中で自宅に帰ろうと思うかもね
会社も第一子出産直後とか狙って移動させるなよと思うけど家を建てたら転勤とかは聞く話だからなあ
835: 名無しさん@HOME [] 2025/08/23(土) 17:10:06.35 ID:0(835/933) AAS
旦那さんが気の毒
今時、海外で子育てしてる女性なんて当たり前に居るのに
実家に寄生してるくせに両親に不満とか(笑)
何なの、この女
836: 名無しさん@HOME [] 2025/08/23(土) 18:40:13.24 ID:0(836/933) AAS
相談者は会社員だから夫と一緒に行くことができないにしても子供が生まれた後の辞令なら
そのまま家で育児もできたはず
親も最初は甘やかして娘と孫を受け入れても1か月経てばウンザリ  それがあと3か月・・・いいかげんにしろと思うよ
837: 名無しさん@HOME [] 2025/08/23(土) 20:36:55.38 ID:0(837/933) AAS
【兵庫】姫路の建設会社“突然破産” 断熱材不足に床下カビだらけ…住宅に複数欠陥も未修理「暑さ寒さに耐えられない家になっている」 [樽悶★]
2chスレ:newsplus
8/23(土) 13:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a4b317b563c48280d94864311deea8882bb19c4
838: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/24(日) 07:52:16.52 ID:0(838/933) AAS
8/24[人生案内]時間にルーズな息子 改善を
839: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/24(日) 10:09:36.88 ID:0(839/933) AAS
息子発達障害かも
840: 名無しさん@HOME [] 2025/08/24(日) 19:30:02.18 ID:0(840/933) AAS
ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3779de24d432609b7006a782e7ca248c49d367 
841: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/25(月) 07:29:42.05 ID:0(841/933) AAS
8/25[人生案内]一人暮らし80代母が心配
842: 名無しさん@HOME [] 2025/08/25(月) 18:45:18.87 ID:0(842/933) AAS
面倒をみてくれている姉妹に気持ち程度のお金を送るしかない
843: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/25(月) 20:14:39.53 ID:0(843/933) AAS
相談者は一人で動揺してて姉妹は必要なことを粛々とやっているに違いない
たぶん当てにされてない気はする
愚痴の聞き役と多少でも金銭的な協力があったらすごく褒めてもらえそう
がんばれ
844: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/25(月) 21:30:09.97 ID:0(844/933) AAS
老後の準備をしてこなかったのは相談者だけで、母と近居の娘たちは色々備えてたんじゃないかな
料理も作らなくなりって、それは倒れる前からじゃないかな。年取ると台所仕事はしんどいのよ、1人だと食べる量も少ないし
845: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/25(月) 21:40:07.79 ID:0(845/933) AAS
何かやろうと思うだけいいのかも
846
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/26(火) 06:39:57.75 ID:0(846/933) AAS
相談
大日向センセは大学学長だから父親寄りなんだろうけど
これフキハラじゃんね
もう不機嫌なシーズンは別居するとかした方がいいよ
子供にもよくないし
847: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/26(火) 07:08:20.32 ID:0(847/933) AAS
まだ小学生の子どもたちが父親のフキハラに傷つけられて顔色うかがう生活するのは可哀想
情緒的にもよくない
848: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/26(火) 12:29:50.19 ID:0(848/933) AAS
大学って学生向けのカウンセラーとかいるなら
教員のためのカウンセラーっていないのかな
849: 名無しさん@HOME [] 2025/08/26(火) 14:20:02.63 ID:0(849/933) AAS
見栄っ張りだとカウンセリング受けないよ
ここの夫も家族にしか当たれない小心者みたいだから定年になるまで続きそう
相談者が小学生の子供の勉強をみてくれていることを感謝してるようだけど大学の教員でなくても普通に見てるよ
850: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/26(火) 19:54:23.33 ID:0(850/933) AAS
>>846
今のご時世でこんなうっすらDV臭い父親をなんでこんなに擁護してるんだ?と思ったけど
そうか、大日向さんは大学学長かー
学長ならもうちょっと教員の家族に寄り添う回答をしてほしかったね
851: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/26(火) 23:39:35.22 ID:0(851/933) AAS
あんな回答されて
相談者の心のケアは誰がするの
852: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 06:57:50.83 ID:0(852/933) AAS
8/27[人生案内]長年の親友 疎遠になりそう
853
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 09:27:51.03 ID:0(853/933) AAS
年賀状じまいしたのではと思ったけどそれなら文面にそう書くか
854
(1): 名無しさん@HOME [Sage] 2025/08/27(水) 10:05:03.21 ID:0(854/933) AAS
最近流行りの友人断捨離始めたんじゃないの
他に付き合う友人が相談者にいるなら
しばらくノータッチでいいと思う
その内なんか気が変わるかも
855: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 10:08:22.28 ID:0(855/933) AAS
親友って思っていたのは相談者だけで相手は実はずっと離れたかったとか
856: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 15:31:33.59 ID:0(856/933) AAS
>>853
来年以降は送りませんというのが年賀状仕舞いの意味じゃないかなあ
857
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 15:36:16.78 ID:0(857/933) AAS
体調悪いとか家族の介護とかは思いつかないのかな
858: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 15:37:24.26 ID:0(858/933) AAS
>>854
70代なら体力的に(または病気で)人に会うのが辛く年賀状を書くのも億劫になると思う
同窓会総会の返信はがきに75歳くらいで体力的に出席できないと書いてあるのがある
一方80代後半や90過ぎでも電車に乗って元気に参加するおばあさん達もいる
個人差が大きいから相談者は友人にも事情があるんだなと流しておけばいいのに
859: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 15:41:04.57 ID:0(859/933) AAS
>>857
想像だけど男性はプライドがあって自分の体調のことを言いたくないのかも
特に深刻な病気だと
女性だと介護が孫の世話がとか言って断る人が多いように思う
860: 名無しさん@HOME [] 2025/08/27(水) 16:03:27.07 ID:0(860/933) AAS
年齢に関係なく去る者は追わず  あれこれ詮索しても始まらない
861: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 16:10:39.39 ID:0(861/933) AAS
もともと人付き合いが億劫なタイプじゃないかな
で、あまり会う機会がない人との付き合いは減らしていこうと思ったのかも、歳だし。
862: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 16:56:53.33 ID:0(862/933) AAS
相談者はしつこく誘わない方がいいと思うな
友人から決定的な事を言われたらショックを受けそう
去る者は追わずの姿勢でいいんじゃないの
863: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/27(水) 17:58:23.37 ID:0(863/933) AAS
最近飛ばし記事多いな
864: 名無しさん@HOME [] 2025/08/27(水) 22:41:03.06 ID:0(864/933) AAS
『町内会』後継不足で存続ピンチ “入会金12万円”!?住民トラブル相次ぐ実態も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7243bb722ffe01dc9176015743ecc75c1cc3ccf
8/27(水) 16:00配信
865: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 06:28:50.81 ID:0(865/933) AAS
そんな夫と3人も子供作ってる時点で察し
866: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 06:54:47.83 ID:0(866/933) AAS
モヤるなら手伝いしなきゃいい
自分も3人の子持ちなんだし
867: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 08:27:28.16 ID:0(867/933) AAS
8/28[人生案内]育児に非協力的なママ友の夫
868: 名無しさん@HOME [Sage] 2025/08/28(木) 11:07:34.32 ID:0(868/933) AAS
そのママ友夫婦に便利に使われちゃってる気がする
ママ友って線引きしておかないと後で厄介だと思う
869: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 12:46:07.09 ID:0(869/933) AAS
図々しいママ友はたかる相手がいなくなればまた別を探すから相談者はうしろめたさ等感じる必要ない
870: 名無しさん@HOME [] 2025/08/28(木) 14:57:58.06 ID:0(870/933) AAS
子供3人もいるのによその子供まで面倒をみてあげる相談者はいい人なのはわかる
いい人がストレスを感じたなら限界と思うよ
ワンオペでさらに子供を産もうとしているママ友は言ってはナンだけどバカじゃないのw
871: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 15:04:19.88 ID:0(871/933) AAS
今日の相談者いい人すぎるっていうかお人よしすぎるよ
フェードアウトしたらいいのに
872: 名無しさん@HOME [Sage] 2025/08/28(木) 21:19:57.66 ID:0(872/933) AAS
そのママ友夫婦に便利に使われちゃってる気がする
ママ友って線引きしておかないと後で厄介だと思う
873: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/28(木) 23:42:03.48 ID:0(873/933) AAS
もうすでに厄介になってる
874: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 02:17:25.10 ID:0(874/933) AAS
ママ友ワンオペできつそうなのに3人目産まれるんだ…
これからもますます当てにされそう
875: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 07:53:57.94 ID:0(875/933) AAS
8/29[人生案内]雑談推奨の職場に違和感
876: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 08:08:38.93 ID:0(876/933) AAS
雑談と職場で検索したら、生産性を上げる効果があるとか出てきた。え~、本当~?

雑談って、さあ話すぞ、って気負ってやるものでは無いので、相談者には向いてないと思う
877
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 10:26:18.85 ID:0(877/933) AAS
クリエイティブな業種なら普段から雑談してた方がアイディア出しやすくはなるだろうけど
事務とかコツコツ仕事でいつでも雑談OKだと支障をきたすだろうな
878: 名無しさん@HOME [] 2025/08/29(金) 13:03:57.52 ID:0(878/933) AAS
雑談でも大谷や芸能ネタだと仕事に関係ないけどw
879: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 15:36:28.22 ID:0(879/933) AAS
小さな会社なのかな
相談者のような事務と営業職が同じ部屋にいるような
>>877
事務で雑談していたら集中できないね
雑談したらミスをするのでと上司に言えないかな
880: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 16:28:17.67 ID:0(880/933) AAS
昔は喫煙コーナーが男性社員の毎日の雑談所みたいになってて
タバコ吸わない人も話に加わるために行ったりしてたけど
今はオフィス全面禁煙で喫煙者も減って女性もしっかり仕事に関わるようになったし
皆で雑談できるのって昼休みやおやつの時間ぐらいだから上司は昔が懐かしいのかも
881: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/29(金) 17:41:43.88 ID:0(881/933) AAS
それぞれにデスクがあるから良くない
882
(1): 名無しさん@HOME [] 2025/08/29(金) 17:54:31.70 ID:0(882/933) AAS
「なかなか売れない…」 中古車販売店、13年ぶり多さの倒産ラッシュのワケとは ★2 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
(関連記事)
車は年式が古いと維持費が高くなる
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/izihi-gimon/2579/
新規登録から一定年数を経た車には、自動車税や重量税が増税(重課)されます。
https://221616.com/guide/zouzei/
ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3779de24d432609b7006a782e7ca248c49d367
大手損保4社、自動車保険を6〜8.5%引き上げへ 上昇率最大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB257K30V20C25A7000000/
2025年8月28日 11:37
883: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/30(土) 07:20:01.85 ID:0(883/933) AAS
8/30[人生案内]下の子亡くした姉 どう接する
884: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/30(土) 08:57:22.97 ID:0(884/933) AAS
自分の子供に「下の子ちゃんは死んじゃったの」と言って、そこから姉の上の子にバレるという最悪パターン
にならないように気をつけないとね

こればかりは時間しか解決しない
885: 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 09:33:02.48 ID:0(885/933) AAS
>>882
麻生太郎「日本の水道はすべて民営化する」

なぜ日本は海外「水道代5倍」の失敗例を無視するのか?
https://www.mag2.com/p/money/598498/2
水道事業民営化で料金5倍も!? 将来、水は“贅沢品”になる?
https://hbol.jp/180777/
886: 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 09:47:21.18 ID:0(886/933) AAS
石破内閣支持率 17ポイントアップ “急上昇”
2025年8月26日 (日テレNEWS)
887: 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 10:34:52.68 ID:0(887/933) AAS
そんなことより早く他人の心配しようぜ🤣

8/30[人生案内]下の子亡くした姉 どう接する
888: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/30(土) 15:02:17.63 ID:0(888/933) AAS
これは辛いな
時間がたってもなかなか悲しみは癒えないけど相談者が寄り添ってくれているのは
お姉さんもわかっているようだし
いつか話したくなった時に聴き役になれる
889
(2): 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 21:03:46.69 ID:0(889/933) AAS
歴史問題でも中国と共闘 ロシア大統領、日本名指し
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb98a2364bc90e0fe6cc0fc1144f9e9c0f532831
8/30(土) 11:49配信 
890: 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 22:17:36.70 ID:0(890/933) AAS
>>889
【石破首相の式辞全文】「あの戦争の反省、深く胸に」 戦没者追悼式 ★3 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活
全国戦没者追悼式
https://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/010/010000c
石破茂、追悼式での「反省」発言が中韓に見事に利用される 複数メディアが「加害責任に言及」と嬉々として報道
https://totalnewsjp.com/2025/08/15/ichiba/
891: 名無しさん@HOME [] 2025/08/30(土) 23:01:50.98 ID:0(891/933) AAS
>>889
習&プー「おい石破よ、早く現職総理のうちに80年談話発表しろ」

ってことか?🤣
元々談話発表したかった石破なら出しそうだもんなwww
892: 名無しさん@HOME [] 2025/08/31(日) 01:50:17.04 ID:0(892/933) AAS
【厚労省】
増加傾向の外国人労働者、何故雇うのか? 
「労働力不足解消のため」が7割
2chスレ:newsplus
893: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/31(日) 12:57:14.37 ID:0(893/933) AAS
8/31[人生案内]仕事やめ引きこもる長男
894: 名無しさん@HOME [sage] 2025/08/31(日) 23:51:46.42 ID:0(894/933) AAS
今年に入ってから何回目だろう
895: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/01(月) 00:09:08.46 ID:0(895/933) AAS
それだけ数が多いんだろうね
896: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/01(月) 00:22:51.29 ID:0(896/933) AAS
そうなんだろうね
897: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/01(月) 15:26:55.75 ID:0(897/933) AAS
9/2[人生案内]専業主婦 堂々と生きられない?
898: 名無しさん@HOME [] 2025/09/01(月) 15:32:57.80 ID:0(898/933) AAS
専業主婦しかできなくて経済的に老後まで余裕があるなら無理に働かなくてもいいじゃないの
家事は昔と違って楽になったから空いてる時間はボーとしてないで趣味でも何でも深めればいい
899: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/01(月) 19:01:07.63 ID:0(899/933) AAS
その夫婦とか家庭のあり方によるとしか、ねえ
900: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 07:42:38.38 ID:0(900/933) AAS
9/2[人生案内]父の認知症 認めない母
901: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 07:43:39.02 ID:0(901/933) AAS
これは母親も認知症では
902
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 08:11:33.96 ID:0(902/933) AAS
すぐ怒る等感情のコントロールができない
他責
被害者妄想
全て認知症の症状に当てはまってる
この母親の場合認知症検査受けようと言ったら怒り狂いそうだ
903: 名無しさん@HOME [] 2025/09/02(火) 08:11:49.87 ID:0(903/933) AAS
認めない人は本当に認めないよ
認知症に限らず子どもの障害とかね
現実主義の自分からみたら何でかねと常に思う
何の解決にもならないしどんな気分でそう居られるんだろう?
現実逃避やめてほしい
904: 名無しさん@HOME [Sage] 2025/09/02(火) 09:57:44.97 ID:0(904/933) AAS
両親が共に認知症か、、、
相談者の厳しい将来が見えて辛い
お父さんだけでも施設に入れられたらいいけど
905: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 10:31:04.33 ID:0(905/933) AAS
可能なら片方だけ施設入れる
離れていればいいところしか見ないからね
906: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 12:40:13.56 ID:0(906/933) AAS
>>902
定期健診とか何とか言って認知症検査につれて行けないのかな
主治医に相談して専門医を紹介してもらい医者の先生が言っているからと受診させられないのかな
907: 名無しさん@HOME [] 2025/09/02(火) 13:43:53.51 ID:0(907/933) AAS
認知症は死ぬ病気ではないから相談者の地獄が始まったけど他人ごとでない人も多いね
医学の進歩て何だろうと思うよ
908: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 13:47:40.46 ID:0(908/933) AAS
認知症の夫見て私はこんなんじゃないわ!って感じなんだろうな
素直なだけ夫の方がマシだがそのうち徘徊等始まるかも
909: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/02(火) 15:05:13.95 ID:0(909/933) AAS
認知症は大変医者が最期は癌で亡くなりたいってのわかるわ
910: 名無しさん@HOME [] 2025/09/02(火) 19:56:12.32 ID:0(910/933) AAS
両親が認知症とか娘は地獄
911: 名無しさん@HOME [] 2025/09/02(火) 22:28:43.35 ID:0(911/933) AAS
石破首相が続投の意向表明「まず国民がやってもらいたいことに全力尽くす」 ★4 [どどん★]
2chスレ:newsplus
912: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/03(水) 07:47:24.11 ID:0(912/933) AAS
9/3[人生案内]50代独身男性 生きがいって
913: 名無しさん@HOME [Sage] 2025/09/03(水) 08:14:53.83 ID:0(913/933) AAS
回答者も指摘している通り生きがいじゃなくて
単に寂しいだけじゃないの
公務員で収入もあるんだからスポーツジムでも
行ってみれば
914: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/03(水) 08:20:40.77 ID:0(914/933) AAS
SNSは変なののカモになりそうで怖い
915: 名無しさん@HOME [Sage] 2025/09/03(水) 08:21:33.59 ID:0(915/933) AAS
回答者も指摘している通り生きがいじゃなくて
単に寂しいだけじゃないの
公務員で収入もあるんだからスポーツジムでも
行ってみれば
916: 名無しさん@HOME [] 2025/09/03(水) 11:31:55.13 ID:0(916/933) AAS
親の介護や自身の健康
金銭の心配じゃないのは幸せだと思うけどね
917: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/03(水) 11:41:11.63 ID:0(917/933) AAS
日曜の気流
落ちて動けない時点で呼びなよ
重度介護になるか最悪の可能性あるわ
918: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/03(水) 13:45:07.08 ID:0(918/933) AAS
公務員なのに老後のアパートが借りられるかの心配?
蓄えないの?
賃貸生活ならいずれ老人施設に入る人生設計とか
小さいながらも持ち家やマンションを購入しておくとか
そういうことを考えずにきたのはおめでたいわ
919: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/03(水) 15:10:29.90 ID:0(919/933) AAS
50代に入ったばかりなら今からでもなんとかできるんじゃないの
もう割り切って独身のまま老後をむかえる覚悟を決めるのは難しいのかもしれないけど
920: 名無しさん@HOME [] 2025/09/03(水) 23:27:36.11 ID:0(920/933) AAS
退職が近づいたら女性も近づいてくるから吟味してね
921: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 06:29:58.55 ID:0(921/933) AAS
相談
特定の政党支持してそう
922: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 07:02:25.94 ID:0(922/933) AAS
相談
モノを作ってもらわなければ我々の生活は成り立たないんだが
923: 名無しさん@HOME [] 2025/09/04(木) 07:36:00.72 ID:0(923/933) AAS
やーやー言ってないで働け
それとこれとは別のはなしだ
924: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 08:59:42.44 ID:0(924/933) AAS
ピースボートに乗ればいいんじゃね
925: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 10:30:21.89 ID:0(925/933) AAS
何に憑りつかれたのだ
926
(1): 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 11:39:12.00 ID:0(926/933) AAS
20代で厨二病か
やりがいや存在意義を感じて働いている人なんて本当にごく一部
食うために生きるために金銭を得るために労働してるんだよ
927: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 11:51:43.82 ID:0(927/933) AAS
相談者は何か青いなあ
>>926
その通りだね
928: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 13:21:54.87 ID:0(928/933) AAS
どうしてもっていうならNPO法人みたいなところに行くか
宗教団体に所属するか
健康食品を売るか
他に何かあるかな
すごく真面目な人なんだろうね
929: 名無しさん@HOME [] 2025/09/04(木) 15:48:11.59 ID:0(929/933) AAS
カルトの勧誘には気をつけて
相談者のようなカモを狙ってるから
930: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 16:18:56.30 ID:0(930/933) AAS
Xで「スタバ店員の愛想が悪かった、こんなんじゃ僕、もう来ないかもよ?」って言ってるおじさんがプチ炎上して、ポスト消してた

931: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 16:20:51.28 ID:0(931/933) AAS
すみません誤爆です
932: 名無しさん@HOME [] 2025/09/04(木) 16:58:47.51 ID:0(932/933) AAS
ピースボートとか自然派ほっこり系に傾きそうだな
933: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/04(木) 19:48:41.95 ID:0(933/933) AAS
中二病wって笑われがちだけど、そういうのは本当に中高生のうちに済ませておくべきだね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s