Linux Mint 38【ワ無】 (797レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
639
(4): login:Penguin [] 2025/08/24(日) 16:17:37.75 ID:NoKl6Dcr(1) AAS
617です。
今使っているのは「Linux mint 21.3 Cinnamon」なので、Nemoがファイルマネージャーになるんですかね。
書き込みの中の単語から少しググってみると、F3キーを押して2画面表示にしてドラッグ&ドロップするというのが
機能としてあるということがわかりました。
やってみたら一発でできましたが、これはこういうものだと納得するしかないんでしょうか?
実際今までWindowsみたいにやってみて、できる時とそうでない時があるというのがちょっとよくわかりません。
640
(1): login:Penguin [] 2025/08/24(日) 16:42:48.99 ID:SAr+YLik(2/4) AAS
>>639
同じような質問をredditでも見たわ〜
解決策も誰かが返信してる

Right click and drag files
https://www.reddit.com/r/linuxmint/comments/1h1uvd5/right_click_and_drag_files/
668: login:Penguin [sage] 2025/08/26(火) 22:51:07.40 ID:B3cJWeRB(1) AAS
>>639
>できる時とそうでない時がある
やってみなければうまくいくかわからないって困るが、でも、
LinuxのD&Dはそういう仕様なんだよ(この博打仕様(動作)で現状大多数に受け入れられていると)。
いつでもうまくいくようにしてもらいたいなら誰かにお金出してうまくいくように
してもらうぐらいしないとな。
680
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/27(水) 21:21:18.70 ID:I92XigpC(1/2) AAS
>>670
>GUIプラットフォームが色々あってその中で独自に対応しているD&Dは実装しづらいんだよな
は、LinuxのGUIではD&Dはサポートしていないってことなのか?
サポートしていないから、どんな動作になるかわからんで>>639の言うD&Dできる時とそうでない時がある
になってしまうのか?
683: login:Penguin [sage] 2025/08/27(水) 21:56:13.47 ID:I92XigpC(2/2) AAS
>>681
GNOME上でKDEのdolphinとnemo間ならD&Dでできないのならともかく
>>639は問題が超少なさそうなmintでmintが開発の中心のCinnamon上でmintが開発しているnemo間でD&Dできたり・できなかったりだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s