[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934
(1): login:Penguin [sage] 2025/06/17(火) 11:49:56.28 ID:fFPZtW+I(1/2) AAS
RAID5,6は理論上の速度や容量効率は利点だけど、
データチャンク、XORパリティで細切れブロック配置したり複雑で
ディスク上のビット単位でのデータ信頼性という意味では
物理ヘッドガチャガチャするHDDではRAID0よりキツそう
(そんなに詳しくないから想像だけど)

実際には様々なレイヤーのパリティやビット訂正で
エラー回復してるんだろうけど、自分が使ってる
RAID1(Btrfs)でさえ3週に1度スクラブかけると
半分ぐらいの確率でエラー訂正しましたのログが残ってるのだわ
937: login:Penguin [sage] 2025/06/17(火) 12:12:08.12 ID:fFPZtW+I(2/2) AAS
>>933
言われてみればそうだなあ…
HDDだけダウンタイムなしまたは交換時間オンリーを想定してても、
HDDの故障率と比べて電源やファンとかM/B等パーツが
それより壊れないかと言うとうーんって思う…

自分の環境はファンは予備があってすぐ交換できるし、
電源はACアダプターのマザボ運用してるのでちょっとマシ
(ノート用のよくある19VでOK)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*