[過去ログ]
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 10:21:49.75 ID:JTrEfRjJ >>921 みんな日本語を使っているから英語を社内公用語にするのは出鱈目なのに、 みんなWindowsを使っているのにLinuxを使う方が良いはず? 支離滅裂っすなぁ。認知バイアスの赴くまま書きなぐるんじゃなく論理的な破綻のない反論を書こうぜ。 こんな論客ばかりだからLinuxエバンジェリストは気違いの群れとしか思われず、 Windowsのサポート終了を狙った乗り換えキャンペーン張っても一度たりとも成功しないんだぜ。 ってーか事前に何も準備せず「今が絶好のタイミングなんだ!」って暴言を吐き散らかして誰がテメーについていくんだってな。 まずは乗り換えやすい環境を作ってからにしろよ。CentOSを死に追いやったバカを吊るせ。 ディス鶏だのフレーバーだので乱立させてる馬鹿どもを殴って矯正しろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/928
929: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 11:15:42.07 ID:LDC6BFjp >>928 たくさんツッコミどころ満載すぎる まず、みんなWindowsつかってるから俺もWindows使わなきゃならないというのは思い込み マイクロソフトに仕立て上げられた戦略にはまった思考だ そこで聞くが、具体的に、たとえ周りでWindowsを使っているような四面楚歌的な状況にあってLinuxデスクトップで困るようなことってありますかね まずはそれにお答え頂こう、マイクロソフト信者さん それからね、貴殿は古い情報に囚われすぎてるね、CentOSに拘っている人なんてもうどこにもいないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/929
930: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 11:20:36.23 ID:LDC6BFjp >>928 しかしね、欧州による、マイクロソフトからのフェードアウトはLinuxデスクトップを展開してマイクロソフトの支配を弱めたい者にとっては心強いね 勢いづいているようだが、貴殿は滑っている 準備はLinux、Linuxデスクトップを開発する世界の大勢の開発者が長い年月をかけて着々と進めてきたものであり、 一般ユーザーはそれを有り難く使わせてもらうだけだよ なんか、物凄い勘違いするくらいに、これまでWindows、マイクロソフト製品にどっぷりとはまって外界をみてこなかったのだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/930
941: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 19:14:08.73 ID:ama4RhBj >>928 >みんな日本語を使っているから英語を社内公用語にするのは出鱈目なのに、 英語信者は「世界ではみんな英語を使ってるから日本も合わせるべき!」みたいな論法で デタラメに「英語推し」をする。 Windows信者も同様に「みんなWindowsを使ってるから合わせるべき!」論法を使うが、 冷静に考えれば 日本人が日本で生活する際に 「日本人は英語を使ってないからダメ!」 という批判は全く当たらない。 同様に 「Windowsを使わないとダメ!」 という主張も的外れ。 世界の多くの人々が英語を使ったとしても、日本人は日本語で問題無く生活ができる。 現在のWindowsのシェアに関わらず「Linuxでも問題無い」のが現実。 デタラメな論法にWindowsに固執するのは、Windows信者だけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.266s*