[過去ログ]
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577: login:Penguin [] 2025/07/07(月) 12:24:43.12 ID:N9B/dViQ 確か、ハイバネーション機能の導入自体はWindows98が最初だったよね? まあWindows98で「ハイバネーションは不安定だから使わない方が良い」みたいな風潮になったまま 今でも使いたがらない人も少なからずいると思うけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/577
580: login:Penguin [] 2025/07/07(月) 15:52:23.28 ID:N9B/dViQ ハイバネーションはWindowsでも動作不安定だったから、WindowsとかLinuxとか問わず 基本的に「ハイバネーションなんて使わない」のが定石では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/580
584: login:Penguin [] 2025/07/07(月) 23:34:58.14 ID:N9B/dViQ >>582 WindowsノートPC使う場合は、まずWindowsUpdate自動更新をoffにするのと同じくらい 反射的に省エネ設定のハイバネはoffにしないか? 個人的にノート型は基本的にMacがメインだから、そもそもあまりWindowsノートPC自体 を使わないけどねw それこそ「ノートでWindowsなんか使ってるやつが時代に取り残されてる」と思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s