[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: login:Penguin [] 2024/07/18(木) 14:03:04.76 ID:SD86NdTu(1) AAS
Linuxをやるようになった
95: login:Penguin [] 2024/08/07(水) 11:11:23.76 ID:TwOjuzbE(1) AAS
Windowsやってない
159: login:Penguin [sage] 2024/10/14(月) 11:49:37.76 ID:SFhe/FpW(1) AAS
一昨日Windows完全さよなら
223: login:Penguin [] 2025/03/20(木) 17:12:44.76 ID:aCNj0Qac(1) AAS
やるんだよ
Windowsを
448(2): login:Penguin [] 2025/06/10(火) 15:14:14.76 ID:uB4qbl0m(2/4) AAS
>>446
>だいたい君は「ISOWiFiネタに反論できなくてWindowsが明らかに負けてる」と思ってるから、内容で反論せずに「ISOWiFiさん」とかニックネーム付けただけで何か反論したような気分に浸ってるだけでしょ?w
当人じゃなきゃこんな言い訳はしないと思うんだよ。
当人以外誰にも理解されない支離滅裂な運用を誇る奴なんてそう何人も居てたまるかってね。
>あと、君は無理やりLibreOfficeを批判するために「レイアウト崩れるからダメ」という論法を持ち込んでおいて、「MS-Officeでもレイアウト崩れるけど問題無し!」とかMicrosoftをエクストリーム擁護するデタラメな発言になってる。
これは両方使ってみれば分かる事なんだけど、その程度の差ってものも理解できず「崩れるなら一緒!」と吠えちゃうのは完全にエアプ丸出しかと。
454(1): login:Penguin [sage] 2025/06/11(水) 10:08:27.76 ID:GZig2/fL(1) AAS
いやLibre厨が頭おかしいだけよ。
Officeの文書がLibreで崩れるからONLYOFFICEとかWPS使えばいいよって書くと我慢ならなくて
MSOfficeの悪口言ってONLYOFFICEやWPSの布教を邪魔しにかかる
497: login:Penguin [] 2025/06/18(水) 12:50:51.76 ID:aYgNnJYP(2/3) AAS
>>493-494
↑
こういう風に、事実を確かめずに感情むき出しで「反射的にMicrosoft擁護する」
ようなMicrosoft信者が跋扈してるので困る
599(1): login:Penguin [sage] 2025/07/16(水) 15:44:38.76 ID:uJYNFAqg(1) AAS
>>598
複数のPCで発生したし、ニュースにもなっていたぞ
情弱はあなたの方だよ
608(3): login:Penguin [sage] 2025/07/19(土) 21:31:29.76 ID:draddl6W(1) AAS
>>606
俺もだが多くの奴はタダだからLinuxを使っているだろ(乞食がタダに群がっている感じ)
これが有料になると本当にLinuxが好きな奴しか使わなくなるだろうな
635: login:Penguin [] 2025/07/30(水) 12:32:34.76 ID:hPhGL0ss(1) AAS
ファンレスPCしか買わないことにしてる
となるとパスマーク2000台くらいになってしまう
それでLinux
俺はケチってるわけではなく、エコだよ
738: login:Penguin [sage] 2025/08/16(土) 19:00:11.76 ID:wE4rpWOi(1) AAS
ディストリの差なんてWindwosのイルカがタコになるようなもんだしな
770(1): login:Penguin [sage] 2025/08/18(月) 17:54:26.76 ID:X7zyvC9f(1) AAS
上級者になればそのうち貢献が出来るようになるよ
ソースコードを読んで訂正しろなんて難題までは言わない
バグを見つけて報告すると、超越者たちがそれを直してくれるんだ
びっくりだろ?
906: login:Penguin [] 2025/08/29(金) 21:01:47.76 ID:1HVRZq/H(2/2) AAS
売れてねえけどな
912(2): login:Penguin [] 2025/08/30(土) 02:35:39.76 ID:9ih8XPmg(1/2) AAS
>>900
裏を返せば、WindowsからLinuxデスクトップへの乗り換えを躊躇っているのは、その程度の理由なんだと分かる
しかも、MSオフィス文書を開くためだけに連鎖的にWindowsを強いられるのは合理的ではないこと、
MSオフィス文書は、アクティブに活動するLibreOfficeがサポートしている(マイクロソフト製品をつかわないと表明する各国がありLibreOfficeを積極的に利用していることからも、手厚い支援を受けている)こと、
これらにより、プロプライエタリなMSオフィス文書ではなく規格化されたオープンドキュメントによる文書交換が積極的に進められることになる
こうして、マイクロソフトのユーザー包囲網は打破され、Linuxデスクトップへの移行に何の抵抗もなくなる
989: login:Penguin [sage] 2025/09/02(火) 18:22:33.76 ID:wju2v0/Z(1) AAS
ときどきはLotus123のことも思い出してやれよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*