[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: login:Penguin [sage] 2025/05/13(火) 09:05:07.63 ID:yHJMQhd+(1) AAS
>>236
セットアップ段階でMSアカウントを作れるようにならないとダメだな
593
(1): login:Penguin [] 2025/07/10(木) 06:18:28.63 ID:aVaqRvoQ(1) AAS
>>591
比較対象が「自動更新をoffにするのがあたりまえ」って断言するお前なのだから相対的に安全だわなぁ。
628: login:Penguin [] 2025/07/29(火) 16:52:24.63 ID:V4BmF9zx(1) AAS
古いペンタブとか、古いスキャナとか「WindowsやMacだと最新OSに非対応」
という場合がよくあるけど、そういう古い周辺機器の落ち穂拾いができるのが
今やLinuxの強みになってるね。
688: login:Penguin [] 2025/08/07(木) 00:28:53.63 ID:pCknFbTc(1) AAS
個人情報収集したいだけならBitlockerとかOneDriveとかでなくもっと目立たない地味な機能に隠せばいいだろうに
どうしてクリティカルな部分で実行してユーザーに不便や不安を強いるのだろう
765: login:Penguin [sage] 2025/08/18(月) 12:34:56.63 ID:RthRIjrl(1) AAS
NTFSはクソ
871: login:Penguin [] 2025/08/26(火) 20:19:58.63 ID:W64SzwWj(5/7) AAS
台湾の財務省では、LibreOfficeが2万4千台以上のPCにインストールされており、標準化されたオープンドキュメント形式のファイルが各部署のデータ交換の標準となっています。また、拓殖大学の渡邉先生が台湾のODF利用について「台湾のODF形式普及の現状を先駆的事例とする試論」という論文をまとめています。
882
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/27(水) 01:57:46.63 ID:co97Ogqq(1/2) AAS
年賀状とか
Linuxでも可能だけど色々調べて用意されているアプリを工夫して実現するのに対し
Windowsだと専用のアプリがある

あと今まで馴染んだ操作の作法を望むなら
多少変わっていても昔のWindowsに近いのは今のWindowsだし

やること・操作性
以外にもトラブル時の色々な安心感はWindowsPCの方が大衆にとっては高いと思う

それらをクリア出来てLinux使いたければ使いたい人が使えば良い
901: login:Penguin [] 2025/08/29(金) 18:55:23.63 ID:/SlUEi+O(2/2) AAS
>>899
PC買えばプリインストールされてるものだから誰も損してないよ。

古いPCに入れれば無料ですよ!って推し方しかできないから誰の得にもならず普及できないのがLinuxなんだって事を理解しないと。
まずは消費者として製品にお金を払いなさいよ君らは。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s