[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(1): login:Penguin [] 2024/07/13(土) 05:08:14.48 ID:Hh5/9SwC(1) AAS
それがいいね
120: login:Penguin [sage] 2024/08/17(土) 23:14:31.48 ID:pJHL22lO(1) AAS
でもこれからは入れてる人は反共で結束してしまったのか、
そんな訳ないじゃん スタイルも悪くなり
351: login:Penguin [sage] 2025/06/02(月) 10:58:14.48 ID:eCxohQpM(1) AAS
MSはGoogleやApple(動画サブスク、Steam、プレステ、スイッチのオンラインストアも含めて)の商売が羨ましいのは確かだろうね
どんどんストアサービスで儲ける方向にシフトしているんだ
実質無料で配布しているのはシェアが取れればコンテンツを売ることができる
逆に言えばLinuxと同じ土俵にはいないから比較されてもあんまり意味はない
あくまでMSは会社経営をしているんだから他社サービスがライバルなんだよ
393
(1): login:Penguin [] 2025/06/05(木) 15:52:45.48 ID:YtFWkK5w(4/6) AAS
>>392
全く理解できないな。何のためにそんな無駄な運用を?
419: login:Penguin [sage] 2025/06/08(日) 19:08:53.48 ID:U6dTDHIE(1) AAS
Windowsの何が苦手って待たされる時にグルグル回るやつともうすぐ詐欺
苛々が絶頂になる
544: login:Penguin [] 2025/06/27(金) 11:16:13.48 ID:wtS1oN0R(1) AAS
telnetdで吹いたww
713: login:Penguin [] 2025/08/10(日) 02:56:58.48 ID:J4pGnfS9(1) AAS
>>710
Windowsは「Windows7まで戻して保守だけ続ける」のがユーザーにとっては良い路線
804: login:Penguin [] 2025/08/20(水) 23:07:40.48 ID:Nbi2/k0E(5/5) AAS
そもそもLinuxでもハードに近い部分はハードウェアメーカーから社員が派遣されて作ってるわけで
Linuxから見ればボランティアとはいえ実態は
無料で支援するメーカーは思惑が色々あるんだろうけど、メモリとかCPUの会社が直に作ってるからこそLinuxは高品質なわけで
ユーザーからすれば有り難いだけ
820: login:Penguin [] 2025/08/22(金) 21:20:42.48 ID:xJww6/Gh(1) AAS
未来につながる自由な情報技術の利活用のためにも、Linuxデスクトップおよびそのアプリケーションなどの付加的なソフトウェア活用をさらに普及させなければならないと思う
839: login:Penguin [] 2025/08/23(土) 15:48:41.48 ID:nMJiCckN(1) AAS
>>754
洗脳ってやつだよな
897
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/27(水) 10:19:19.48 ID:iJSlRIIQ(2/2) AAS
>>894
コピペすらショートカットが統一されていないだけではなく、ものによっては使えないってのは流石に使いずらすぎてな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s