[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: login:Penguin [] 2024/07/20(土) 00:40:56.24 ID:FT5Un8Le(1) AAS
そうだね
128: login:Penguin [] 2024/08/23(金) 12:23:45.24 ID:BtVwOO7+(1) AAS
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジかよ
144: login:Penguin [] 2024/09/19(木) 10:49:26.24 ID:epVIXIEe(1) AAS
わたしも
206: login:Penguin [] 2024/12/03(火) 13:04:19.24 ID:CzqRTdOe(1) AAS
せやね
257
(1): login:Penguin [] 2025/05/21(水) 01:44:01.24 ID:WiCngFo+(2/5) AAS
>>255
>その程度で脱落するなら誰もスマホを扱えないよw

いやいや、スマホだったら販売店の窓口で設定まで完了して渡されるけど、
PCだと「販売店の窓口で設定まで完了して渡される」とはならないよね?
314: login:Penguin [sage] 2025/05/27(火) 18:06:18.24 ID:mSAjEOOq(1/2) AAS
LibreOfficeは意見が対立してたメインコンテナーが大量にCollaborate online
に移っちゃったから、Collaborate onlineの動向見てたらいいよ。
 レイアウトが崩れるの心配ならWPS OfficeでOK。
369
(1): login:Penguin [] 2025/06/04(水) 16:32:43.24 ID:8R5kuKPC(1/2) AAS
Windows11は動作が重いだけでなく安定性が悪い
675
(3): login:Penguin [] 2025/08/04(月) 17:31:07.24 ID:vC15gvjG(1) AAS
>>669
安定性優先でやっていると思い込みながら余計なことをするからそうなるんだよ。

>>670
アップデートの度に設定が戻された消したサービスが復活したって叫ぶほど滑稽なことはないよね。
そこは弄るなって事なんだけど何度失敗すれば学習できるんだろうね。

>>674
>これがあるから長年PCやってて詳しいはずの人らが世界中で大混乱
詳しいはずの人らはonedriveの外に好き勝手にフォルダ作ってファイルを放り込むって事もできないんだな。
こういった批判のための批判をしてる奴はLinuxもまともに扱えてなさそう。
728
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/14(木) 10:04:31.24 ID:KN5SxB9x(1) AAS
LibreOfficeで何も不自由してないな
851
(1): login:Penguin [] 2025/08/25(月) 11:12:17.24 ID:4rI85zRW(1/3) AAS
>>849
役所に苦情入れるか、議会に訴えるべき
890: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 07:01:52.24 ID:7Wc9oJ8j(2/4) AAS
>>884
世代まで考慮した新しい視点で新鮮
煩いWindowsしか知らない若い人ならLinuxデスクトップに感動を覚えそうだな
993: login:Penguin [] 2025/09/02(火) 21:55:06.24 ID:7WBT3URC(1) AAS
7の時も同じこと言ってたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s