[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: login:Penguin [] 2024/06/27(木) 18:17:35.23 ID:y3w1UTjg(1) AAS
ワイはWindowsやめてLinuxに集中
115: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 00:29:01.23 ID:xcxscw8i(1) AAS
>>44
衣装ヘアメイク「はい」
と言われたけどウマ出てきたし、思ったのは苦手だな
151: login:Penguin [] 2024/09/27(金) 16:51:09.23 ID:S7fAhYL6(1) AAS
Windowsはやらなくなった
465: login:Penguin [sage] 2025/06/12(木) 10:05:18.23 ID:hQtDKFUT(1) AAS
結局Linux使いはONLYOFFICE使えば万事解決。ゲロ重なLibreはさようなら。
833: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 11:04:54.23 ID:Pb6g6ZsE(5/6) AAS
布教
887: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 02:44:11.23 ID:TIoDgkrN(4/4) AAS
>>885
>そういう世代がLinuxディストリを選ぶとか思ってるならお笑い草
スマホ世代の中では、iPhoneユーザーだと「MacBookAirを買ってスタバでドヤ顔」で、
Androidユーザーだと「わざわざパソコンなんか使うほどのPCオタクだけがPCを使う」
ので「PC自作してLinuxをインストール」くらいは訳なく自分でやる。
旧来に居た「市販のWindowsパソコンを買って使う以外は難しくて無理!」みたいな層
は、そもそもパソコンなんか買わなくなって、全部スマホで済ませるだけになる。
Windowsだけがジリ貧になる未来しか見えない。
920(1): login:Penguin [] 2025/08/31(日) 14:10:06.23 ID:y06dbmjs(2/2) AAS
日本人は英会話が苦手だと言われている。そうだ公用語を英語に帰れば解決するんだ(笑)
ぶっちゃけこんなレベル。
930: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 11:20:36.23 ID:LDC6BFjp(2/6) AAS
>>928
しかしね、欧州による、マイクロソフトからのフェードアウトはLinuxデスクトップを展開してマイクロソフトの支配を弱めたい者にとっては心強いね
勢いづいているようだが、貴殿は滑っている
準備はLinux、Linuxデスクトップを開発する世界の大勢の開発者が長い年月をかけて着々と進めてきたものであり、
一般ユーザーはそれを有り難く使わせてもらうだけだよ
なんか、物凄い勘違いするくらいに、これまでWindows、マイクロソフト製品にどっぷりとはまって外界をみてこなかったのだろうね
954: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 21:02:44.23 ID:mt3I8MhX(3/3) AAS
>>952
SELINUXは厳しすぎてなかなか扱いが難しい
用途に応じて適用する、しないを決めれば良い
Linuxサーバーでなくて、Linuxデスクトップとして使うなら無効でも良いと思うね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s