[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: login:Penguin [] 2024/05/31(金) 16:30:14.19 ID:GLVKm4iD(1) AAS
Linuxのほうが快適なのでWindowsをやらなくなった
71: login:Penguin [] 2024/08/01(木) 01:23:40.19 ID:UKPvh+0q(1) AAS
そういう人多いね
335: login:Penguin [] 2025/05/30(金) 07:21:36.19 ID:8dxrm6Ps(1/2) AAS
>>334
AI使ってるレスってどれの事?
353: login:Penguin [] 2025/06/02(月) 11:29:20.19 ID:wgKykH/h(3/3) AAS
AoeをMsストアで買うさいの利便性がSteamに負けてるとは思わないが
結局ユーザがほかへ流れるのは利便性よりもマルチプラットフォーム優先でWinOSに縛られたくないのでしょ
AmazonKindleはIphonで初めてもpCやAndroidスマホへ移行できるけどMSストアはWinpcやMS純正ハードへの移行しか認めなさそう
その時どきのルールでマルチを装うことがあるかもだが最終的には不便に囲い込まれる疑いが消せないし
実際WinOSは8以降不便に劣化し続けてる
432
(1): login:Penguin [] 2025/06/09(月) 12:16:55.19 ID:i+Oo8oXu(1/3) AAS
>>418
WindowsはダメでLinuxの方が優れているって主張しているのはお前なのに何故「分からない!」と言って逃げてしまうんだぜ?

要するに、ISOWiFiさん(笑)には優劣を語れるだけの頭は無く、単に自分の機材で運用できるのがLinuxだけだから
自分と周囲に「これが優れているんだ!」と言い聞かせながら使っているのだろ?

https://i.imgur.com/ntGEcsx.jpeg


こんな感じで。
436
(1): login:Penguin [] 2025/06/09(月) 13:09:48.19 ID:i+Oo8oXu(2/3) AAS
>>434
俺そんな主張をしたかな?
ISOWiFiさん(笑)がWin板のExplorerPatcherスレで拾って来たようなネタを見て馬鹿にしていただけだと思うんだけど。
492: login:Penguin [] 2025/06/18(水) 07:25:00.19 ID:91BAYu1s(3/3) AAS
>>490
ウインドウズなんかにサーバーは任せられないので、クビにした
538
(1): login:Penguin [] 2025/06/23(月) 14:39:28.19 ID:mCca+Mwj(2/2) AAS
素のままのWindowsよりはましだけど、それだけなのよ
ノートPCで使うにはまだ不安定な部分大くてね
システム詳細でパフォーマンス優先にしたWindowsのほうがマシな程度

建物のなかで省スペ型デスクトップの代替品にしか使ってなきゃわからんかもしれん
582
(1): login:Penguin [] 2025/07/07(月) 17:14:50.19 ID:hQxHzYT7(3/3) AAS
>>580
どんだけ時代に取り残されてんの?
682
(1): login:Penguin [] 2025/08/06(水) 09:26:09.19 ID:PSmbhKDo(1) AAS
マジで、Windowsは無料でも使いたくないわ
723: login:Penguin [] 2025/08/12(火) 13:04:16.19 ID:monCA7gh(1) AAS
JA福岡市のことだな
無償公開されていたページか消えてる
内容が古くなったからかな?
762: login:Penguin [sage] 2025/08/17(日) 23:42:16.19 ID:YDJWiuaA(3/3) AAS
btrfsは面倒
ZFSの方がずっと良い

XFSは知らない
784
(2): login:Penguin [] 2025/08/19(火) 12:59:02.19 ID:NL5bfBOK(1) AAS
>>782
Linuxはユーザー側も無料じゃん
マイクロソフトやグーグルやアポーのような営利企業に無料でバグ報告するのとは前提が違う
916
(2): login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 10:21:28.19 ID:XK1yUu+x(1) AAS
>>914
結局こんな事しか言えないのよな
覆す何かはないので関係ないところでしかいちゃもんつけられない
918: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 17:37:28.19 ID:8bvAuiiw(1) AAS
ヨーロッパはセンサーが鋭い?
彼らは涼しいところでしか生きられないし隣の国と陸続きだから人一倍環境問題に敏感なんだよ
日本同様高齢者も多く ある程度アナログ感への愛着もある
要するにアメリカや中国に消耗サイクルの早い商品買わされて家畜みたいな生活をする前にモノを直して大切に使う思考が残っているんだよ
953: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 20:44:09.19 ID:mt3I8MhX(2/3) AAS
>>952
マイクロソフト製品がウイルスの入り口なんで、Linuxは少なくともそれとは無縁だな
脆弱性だらけのMSオフィスからうじゃうじゃ侵入されてたやん
ウイルス対策ソフトのくだりは、自分の顔が不細工だから使ってる化粧品を、美形の人押し付ける言い草で恥ずかしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s