【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143
(1): login:Penguin [] 2024/07/25(木) 18:32:32.94 ID:xQCZbMhy(1/4) AAS
>>142
そもそもそのケースはただのメモリの故障でmemtest通してたら発覚する程度の話だしなあ
148: login:Penguin [] 2024/07/25(木) 19:58:28.71 ID:xQCZbMhy(2/4) AAS
絶対にデータ変質許せないならECC使えばいいけど、PCにしろテレビにしろスマホにしろメモリのエラーが原因の不具合にあたってるかというとそうでもないじゃん。
家庭向けNASのメモリだってECC未対応のモデルが多いよ

こだわるならこだわればいいけど、ECC必須の文言に囚われる必要はないって言いたいだけだよ
153: login:Penguin [] 2024/07/25(木) 21:09:13.64 ID:xQCZbMhy(3/4) AAS
そもそも壊れない(壊れにくい)ことを期待して環境を作るより、バックアップなどを駆使してかんたんに復旧できる環境を作るほうがトータルで節約になると思ってるからね
もちろんおすすめはしないけど、ゲロ安中華ミニPCでもハズレを惹かなければいうほど壊れないし
156
(1): login:Penguin [] 2024/07/25(木) 22:29:05.01 ID:xQCZbMhy(4/4) AAS
>>154
知らない間にメモリが壊れててエラーを吐かずに記録してたデータが全滅してたなんて話聞いたことないし、手遅れになる前に動作の不安定さで気付くくことが殆どだろ

ホビーユースの場合、コスト・性能・信頼性のなかで絶対的に信頼性に重点を置く必要があるわけではないってのが持論よ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s