【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
684: login:Penguin [sage] 2025/02/18(火) 14:11:28.68 ID:MdkjXC17 >>680 ぶっちゃけ無い というか前提条件で全部変わってくんのよね 外部に公開するか否か 自分一人で使うのか複数人で使うのか 常時起動なのか随時起動なのか その他諸々・・・ 丁度自宅のpve作り直してんだけど なにが必要か必要じゃないか考えてたら そもそも個人でpve必要か?みたいな考えに行き着くし いろいろ難しいよホントに 最初はsdn使ってみようと思って どういうふうにゾーン分けようか考えてただけなのに →idsも入れてみよっかな →だったらsdn使うよりpfsense入れるか →それならvpnも使えるようにして・・・ ここから雲行きが怪しくなって →そもそも自宅のLAN内に繋がってる外部公開してないpveに入るのにvpn使うの? →LANはFW内にあるしidsって誰から何を守ってんだ? →自分が必要なサービス全部立ち上げても10個ぐらいなのにゾーン分ける意味あんの? →ていうかクライアントで使ってるPCにdockerいれて使えば良いんじゃねーの? ってなったとこで「・・・イヤイヤ、それは違う」ってなって 結局趣味でやってんだから好きな様に作れば良い って結論に落ち着かせたんだけど 何が必要か、とか考え始めるとキリ無いからやめたほうが良いよ 各人で好きな構成で作りたいように作るのが良いと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/684
685: login:Penguin [sage] 2025/02/18(火) 14:56:18.88 ID:MdkjXC17 では俺からも話題提供というか 俺自身が知りたいこと どんなサービスあったら便利? 俺はunbound+pi-holeにdns置き換えたら人生変わった 俺的に必須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s