【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

125: login:Penguin [sage] 2024/07/25(木) 09:29:16.50 ID:MRA9SZb+(1/3) AAS
消費電力と言えば、昨日ちょうどFUJITSUのTX1310M3のアイドリング電力測った
CPU E3-1245V6でSSD1台のみの構成だと
PROXMOXの初期状態で約12.2~123W
POWERTOP --auto-tune適応で約11.2~11.4W
(本体が給電(100V)を受けてる電力を測定)
最大クロックとEPBとかも弄ればもう少し削減できたかも
146: login:Penguin [sage] 2024/07/25(木) 19:45:11.32 ID:MRA9SZb+(2/3) AAS
IPMIが使えるサーバーとかだと、ECCメモリのエラーを確認出来るから、健全性に深刻な事態が起こる前に検知できる
ECC無しメモリでは、高付加での発熱による熱応力が原因でメモリに接触不良が起きるケースの場合、頻繁にメモリテストしても検知できない可能性もある
この様なケースでは、不具合の特定に膨大な時間を使う事になる(つまり、メモリが原因なのに、メモリテストに合格してしまう)
150
(1): login:Penguin [sage] 2024/07/25(木) 20:09:18.72 ID:MRA9SZb+(3/3) AAS
>>117
ある程度ファンの動作音を許容できるなら
Skylakeマイクロアーキテクチャ以降の世代のXeonを搭載した中古サーバーがおすすめ
(この世代でサーバー向けの電源ならアイドリング電力12~18W程度のはず)
本体は探せば5000〜15000位で調達できる
メモリは合計32GBならDDR4のECC(Unbuffered)で8GBの4枚組とかが5000円位
SSDは別途調達(中古ならSLCの32GB(intel 310)とかを起動用にして、データは512GBx2(ZFS Mirror)とかの運用で良いのでは?)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s