【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47(2): login:Penguin [sage] 2024/05/22(水) 19:57:59.89 ID:yAPLoZBx(1) AAS
EPYCがAM5で出るらしい
普通のパソコンで16C32Tで組める時代になった
74: login:Penguin [sage] 2024/06/18(火) 15:56:51.89 ID:QgMkE9zo(1) AAS
物理的に別のスイッチに繋ってるとたとえファームにどんなバグがあったとしても絶対にフレームが混ざらないという安心感はあるが、
内部ネットワークの分離はVLANでいいわ
ケーブルぐちゃぐちゃになるし
124: login:Penguin [] 2024/07/25(木) 09:04:20.89 ID:rzImOC20(2/3) AAS
消費電力は多分アイドル80-90Wくらい
187: login:Penguin [sage] 2024/07/31(水) 03:38:01.89 ID:QzQdbfNq(1) AAS
>>182
なるほど!
本当に必要になったらswapするようにもできるんですね
0にして試してみます
>>184
うちはksmtunedパッケージごとremoveしていますがここまで恩恵があると入れなおして
Windows VM 100台くらい動かしてみたくなりますねw
WebUIだと並列でVMクローンできないみたいなのでコマンドでのクローンを調べます
423: login:Penguin [sage] 2024/08/26(月) 17:54:47.89 ID:lxWNMsC3(1) AAS
Proxmox用にミニPCを探している人は、こちらのスレも覗いて見ると良い。
小型、超小型PC総合スレPart26
2chスレ:hard
440: login:Penguin [] 2024/08/28(水) 03:37:54.89 ID:AG6JGczx(5/8) AAS
そしてメモリの消費量が140gから170gに増え、SWAPが10パーセントに低下
元に戻りました
GPTさんも偉大ですが、困ったら再起動が結構有効なんですね
ただ、慣れないうちは再起動なんてしたら戻ってこれる気がしないからしたくないんだよね
多分今度こそ解決 後ほど9950のレポいたします。ぱっと見7950より負荷率だいぶ少ないな
461: 警備員[Lv.27] [] 2024/09/02(月) 17:48:03.89 ID:BmGfCkOi(3/3) AAS
>>460 追記 8/26 注文 9/1 着でした。
479: login:Penguin [] 2024/09/05(木) 07:50:56.89 ID:h2BJEr+3(2/2) AAS
>>477
LANポートの数の理想はそうですね
帯域は、そもそも1Gbなので、絞る必要はないかなと思ってました
ゲストのwebコンソールを複数開くと急に負荷が上がったりとか、よくわからんなあと思ってます
619(1): login:Penguin [] 2024/11/01(金) 12:14:30.89 ID:dVkNqKYm(1) AAS
どんなエラー出てる?
636: login:Penguin [] 2024/12/06(金) 10:21:59.89 ID:V5i/D/zK(2/3) AAS
まあ、スレ違いですね
642: login:Penguin [] 2024/12/06(金) 15:40:06.89 ID:qESMCHJB(1) AAS
K8sが想定するコンテナの規模
Kubernetesのスケーラビリティについては公式ドキュメントや大規模な運用事例が示唆する以下の数値が参考になります:
クラスタの規模:
ノード数: 5000ノード(最大)
ポッド数: 150,000ポッド(全クラスタで)
コンテナ数: 各ポッドには1つ以上のコンテナが含まれるため、150,000を超えるコンテナも管理可能。
そもそもVMで管理するクラスタとは規模が全然違う
このレベルのサービスを展開したい奴が勉強する物
日本から世界に向けて発信するサービスなんて無いんだから日本人には無縁のテクノロジー
663: login:Penguin [] 2025/02/02(日) 17:29:41.89 ID:V66yfwp0(1) AAS
命題の逆も必ず真になる世界に生きてるのか、このレベルとなると本人が悪い訳じゃないけど…
796: login:Penguin [sage] 2025/07/01(火) 13:30:08.89 ID:obHeRg1a(1/2) AAS
まともなGPUならパススルーしてParsecなりにすればいいんじゃない
ProxmoxとかESXiとかのコンソールなんてメンテナンス用で常用するもんではないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s